ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1903032
全員に公開
ハイキング
甲信越

【五頭連峰】立石山神社〜化物杉コース周回

2019年06月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:12
距離
10.3km
登り
880m
下り
889m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:06
休憩
0:00
合計
3:06
7:33
68
立石山神社
8:41
0:00
44
9:25
0:00
74
10:39
立石山神社
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
丸山コースは整備されていない。
立石山神社(丸山登山口)スタート
2019年06月23日 07:33撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/23 7:33
立石山神社(丸山登山口)スタート
なるほど。
2019年06月23日 07:33撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/23 7:33
なるほど。
なんとも・・・
2019年06月23日 07:33撮影 by  iPhone XR, Apple
5
6/23 7:33
なんとも・・・
2019年06月23日 07:34撮影 by  iPhone XR, Apple
5
6/23 7:34
神社の左手から参道が続く。
藪っぽい上に傾斜もきつい。
雨のあとなのでズボンがだいぶ濡れた。
2019年06月23日 07:36撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/23 7:36
神社の左手から参道が続く。
藪っぽい上に傾斜もきつい。
雨のあとなのでズボンがだいぶ濡れた。
奥の院に到着。
裏には御神体の岩。
岩の裏に道は続くがかなり藪っぽい。
2019年06月23日 07:46撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/23 7:46
奥の院に到着。
裏には御神体の岩。
岩の裏に道は続くがかなり藪っぽい。
すぐに林道と交差。
2019年06月23日 07:49撮影 by  iPhone XR, Apple
6/23 7:49
すぐに林道と交差。
道の向こうに階段が続くが、すぐ見つけられず右往左往してしまう。
見ての通りの伸び放題。
2019年06月23日 07:53撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/23 7:53
道の向こうに階段が続くが、すぐ見つけられず右往左往してしまう。
見ての通りの伸び放題。
階段を上るとすぐに倒木のオンパレードになったが、なんとか鉈目を頼りに道に復帰。
まったく整備されていない様子。
2019年06月23日 07:58撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/23 7:58
階段を上るとすぐに倒木のオンパレードになったが、なんとか鉈目を頼りに道に復帰。
まったく整備されていない様子。
トラバース中。
2019年06月23日 08:01撮影 by  iPhone XR, Apple
3
6/23 8:01
トラバース中。
胎内くぐりからの道(御沢道)と合わされば藪は落ち着いた。
2019年06月23日 08:03撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/23 8:03
胎内くぐりからの道(御沢道)と合わされば藪は落ち着いた。
いつもの赤松山に飛び出る。
2019年06月23日 08:09撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/23 8:09
いつもの赤松山に飛び出る。
はじめてでいきなり下山に使うのは避けたい。
2019年06月23日 08:10撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/23 8:10
はじめてでいきなり下山に使うのは避けたい。
ここから平和な一般道。
2019年06月23日 08:15撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/23 8:15
ここから平和な一般道。
おや?
2019年06月23日 08:18撮影 by  iPhone XR, Apple
9
6/23 8:18
おや?
カモシカ「toujimaさん、今日は珍しいとこから登ってきたね」
2019年06月23日 08:19撮影 by  iPhone XR, Apple
14
6/23 8:19
カモシカ「toujimaさん、今日は珍しいとこから登ってきたね」
草水からのコースは廃道。
登山をはじめたころ登った。
2019年06月23日 08:35撮影 by  iPhone XR, Apple
3
6/23 8:35
草水からのコースは廃道。
登山をはじめたころ登った。
宝珠山到着。
バックは菅名山塊方向。
2019年06月23日 08:40撮影 by  iPhone XR, Apple
7
6/23 8:40
宝珠山到着。
バックは菅名山塊方向。
これから進む縦走路方向。
菱ケ岳方向はガスっているようだ。
2019年06月23日 08:45撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/23 8:45
これから進む縦走路方向。
菱ケ岳方向はガスっているようだ。
2019年06月23日 09:02撮影 by  iPhone XR, Apple
3
6/23 9:02
2019年06月23日 09:16撮影 by  iPhone XR, Apple
3
6/23 9:16
大蛇山(おおじゃやま)到着。
眺めはないが広場になっている。
2019年06月23日 09:23撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/23 9:23
大蛇山(おおじゃやま)到着。
眺めはないが広場になっている。
枝で封鎖された道の痕跡が。
小朝新道・波多野新道なるものがあったらしいがその跡か?
はたまたキジ場か?
2019年06月23日 09:24撮影 by  iPhone XR, Apple
4
6/23 9:24
枝で封鎖された道の痕跡が。
小朝新道・波多野新道なるものがあったらしいがその跡か?
はたまたキジ場か?
頂上から僅かに進むと大蛇新道(化物杉コース)の入口。
2019年06月23日 09:29撮影 by  iPhone XR, Apple
3
6/23 9:29
頂上から僅かに進むと大蛇新道(化物杉コース)の入口。
化物杉。
由来は分からないが大きさのことではないだろう。
2019年06月23日 09:33撮影 by  iPhone XR, Apple
4
6/23 9:33
化物杉。
由来は分からないが大きさのことではないだろう。
この界隈でよくある熊よけ。
雷山のやつが最大級か?
2019年06月23日 09:43撮影 by  iPhone XR, Apple
5
6/23 9:43
この界隈でよくある熊よけ。
雷山のやつが最大級か?
道は明瞭。
2019年06月23日 09:46撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/23 9:46
道は明瞭。
山の会の方々5,6名が刈り払い中。
来週も縦走路を刈り払いとか。
お礼を言って通していただく。
2019年06月23日 09:49撮影 by  iPhone XR, Apple
5
6/23 9:49
山の会の方々5,6名が刈り払い中。
来週も縦走路を刈り払いとか。
お礼を言って通していただく。
階段までしっかりある。
かつては一般道的扱いだったのか。
2019年06月23日 09:56撮影 by  iPhone XR, Apple
3
6/23 9:56
階段までしっかりある。
かつては一般道的扱いだったのか。
2019年06月23日 10:00撮影 by  iPhone XR, Apple
6/23 10:00
2019年06月23日 10:02撮影 by  iPhone XR, Apple
6/23 10:02
沢を飛び越えれば林道終点。
2019年06月23日 10:03撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/23 10:03
沢を飛び越えれば林道終点。
一般の車は終点まで来ないほうがいい。
2019年06月23日 10:06撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/23 10:06
一般の車は終点まで来ないほうがいい。
あとは林道歩き。
きょうは涼しくてよかった。
2019年06月23日 10:21撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/23 10:21
あとは林道歩き。
きょうは涼しくてよかった。
お疲れ様でした。
金津峠経由で帰る。
2019年06月23日 10:39撮影 by  iPhone XR, Apple
3
6/23 10:39
お疲れ様でした。
金津峠経由で帰る。

感想

天気も微妙なので宿題だったコースへ。

立石山神社から登る丸山口コースは藤島玄の「越後の山旅」にも紹介されている登路。
昔は宝珠山へのメインルートだったようだが現在のマップでは破線扱いで整備もされていない模様。
修験霊地胎内くぐりからの御沢道も途中で合流するが、そこはまたの宿題に。
下山に使った化物杉コース(大蛇新道)はちょっと前に調査済みだったが、今回ちょうど「安田山の仲間の会」の方々(野須張峰以南の縦走路を開削・整備されている)が刈り払いされているところだった。
聞けばここは緊急用の道として維持しているとのこと。
化物杉の由来について聞けばよかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1816人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら