記録ID: 190410
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
青貝山〜能勢妙見山
2012年05月13日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:02
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,003m
- 下り
- 1,059m
コースタイム
阪急バス箕面森町地区センターBS 10:05---10:41 青貝山 10:46---11:05 鉄塔122
---11:46 天台山 11:47---12:04 光明山 12:25---13:19 能勢妙見 ---13:25 妙見山頂上
---13:39 ブナ原生林 13:42---13:58 大堂越 14:00---14:12 振野 14:17---14:26 大堂越
---15:06 能勢電鉄妙見口駅
---11:46 天台山 11:47---12:04 光明山 12:25---13:19 能勢妙見 ---13:25 妙見山頂上
---13:39 ブナ原生林 13:42---13:58 大堂越 14:00---14:12 振野 14:17---14:26 大堂越
---15:06 能勢電鉄妙見口駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
http://bus.hankyu.co.jp/rosen/jikoku_img/110904.pdf |
コース状況/ 危険箇所等 |
●バス終点の箕面森町センターにはトイレあり。 ●青貝山直下の登りは滑りやすい急登。(FIXロープあり) ●天台山から光明山方面へは頂上西側から北へ山道あり。 (山と高原地図には非表示) ●光明山への登りは2コースあり。 ●光明山から妙見山へ向かい車道に出た後は山と高原地図では ずっと車道を行くようになっているが、車道西側の山塊上に山道あり。 ●妙見山から大堂越への分岐点は府県境の地点で、大堂越へは 府県境沿いに下る。(山と高原地図の表示は間違い) ●振野(三角点名は野間)への道は足元の悪い急坂。スリップに注意。 山頂付近は平坦で道に迷いやすい。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2734人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する