記録ID: 1904384
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺
樽前山
2019年06月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:30
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 533m
- 下り
- 537m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:44
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 3:28
距離 7.8km
登り 537m
下り 537m
天候 | 曇り→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストはそれぞれのコースに1つあります。 トイレもありますが、水はありません。 |
その他周辺情報 | 支笏湖には温泉があります。 自動販売機はモーラップキャンプ場が最寄りです。 |
写真
感想
昨日が雷雨で、自宅から藻岩山の頂上に雲掛かりしていたので2週待ちの夕張岳は来週に持ち越しすることに。
その代りに、樽前山方面がお天気レーダーでは晴れる予報だったので行ってみることにしました。
遅い時間にもかかわらず、天気が悪かったために狙い通り7合目の駐車場も空いています。
お花畑コースから反時計回りにハチ周りをしようと思います。
本当は2年前に見つけたモウセンゴケを見たかったのですが、以前見つけた場所は火山灰が侵食されて根こそぎ苔たちが居なくなっていました…残念。
今シーズンから真面目に植物の名前を覚えようと小さな花や植物にも目をやりながら歩きましたが、見れば見るほど難しい!頑張ろう。
西山へ到着した頃には空は晴れ渡り、来週こそ行きたい夕張岳も見えるほどでした。
いつもは刺す虫いっぱいの西山には虫が全く居ない!が10℃以下で寒い!
でも樽前神社奥院まで行くと気温がマイルドになりました。
降りはハードルのような階段を降りましたが、やはり時計回りの樽前山登山は年々辛くなってきましたねぇ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:582人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する