恵那山23/100 黒井沢ルートピストン



- GPS
- 08:15
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,170m
- 下り
- 1,158m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | バッジ 中津川駅の中津川観光協会さんにあり 恵那駅の恵那観光案内所はおいてませんでした。先に行って失敗しました 温泉 クアリゾート湯船沢さん 中津川観光協会さんで近い温泉をききました。 |
写真
感想
Mちゃんと週末は普通に遊ぼうと約束していましたが
遊園地行こうかといろいろ言ってた中、急遽、恵那山行きへ決定!
Mちゃんは既に恵那山は登頂済で、前は広川原登山口からだったので、今回は黒井沢ルートからにしました。
最近は往復10kmくらいまでの登山しかしてなかったので、黒井沢ルートの長距離を歩けるか不安だらけ…
12時半までに山頂に着けなさそうになったら断念だな、Mちゃんらだけで行ってもらおうと心に思って頑張りました。
写真も撮らずにもくもくとひたすら歩く歩く
途中、後ろでMちゃん達がおこじょの赤ちゃんが居たよって
うそーー見たかったぁ(*´Д`)
だって、そんな周り見る余裕なんて私には無いよーん(T_T)
帰りも、私が見たいと言ってたギンリュウソウをMちゃん見つけてくれました。
なんで、見つけれるの!? ほんとに私は景色も何も見えてません。
黒井沢ルートなんとか日帰り登山できました。
道は長いですが、とっても登りやすいし 下山が最高に楽ちんでした。
斜度がないので富士山の砂走りとか、雪山の下山な感じで、トレイルラン風に走り下りれました♪
景色も動物も花も見れてないけど、なんともいえぬ達成感ヽ( `ー´)ノ
さて、下山後にバッジを買いに
いちようなんとなく調べていた所は4か所
恵那駅前観光案内センター(x)
中津川駅観光センター(黒井沢)
湯ったりーな昼神(広河原)
花桃の里 月川温泉(広河原)
どこが近いまでは調べてなかったので現地でナビで調べてみて
恵那駅にいきました。すると、今は恵那市はもう管轄外なので売ってないんだとか(~_~)
中津川市さんが恵那山管轄なので、中津川駅の観光センターにありますとの事…
3,40分の時間をロスしましたが、バッジを購入
中津川観光センターさんで近い温泉を聞いて湯船沢温泉へ行きました。
とってもいいお湯♪弾丸登山の疲れを癒されました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する