ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 190572
全員に公開
ハイキング
比良山系

大御影山(シャクナゲ、トクカワソウ、花いっぱいの登山道!)

2012年05月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 slowlife その他2人
GPS
06:30
距離
16.3km
登り
802m
下り
785m

コースタイム

9:15ビラデスト今津-12:05大御影山山頂12:50-15:30ビラデスト今津

す、すみません。コース距離は全部で約14kmです。
ルート図は、ビラデスト今津の中をぐるっと車でまわり、GPSロガーに記録されてしまいました。
2km 余分です。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
≪アクセス≫ 木ノ本IC〜ビラデスト今津

≪駐車場≫ ビラデスト今津 http://www.villagedest.com/access.html
駐車場は込み合っておらず広々。
駐車場料金は有料。入り口の管理人さんに聞くと、
施設利用料金ひとりあたり300円と駐車料金300円がかかるとのこと。
山に登りに来ただけですと伝えると、「では○○○円にしておきましょう」と(!?)
その日の管理人さんによって料金が違うのかも。
コース状況/
危険箇所等
<注意事項>

・今の時期、登山道の状態は、泥ドロでした。靴は泥だらけになることを覚悟。
(他の皆さんのレコが参考になりました)

・足元に注意、頭上にも注意。
(ドロドロの登山道を注意深く歩いていたら、親子揃って頭を木にぶつけてしまった〜)

・途中で“近江坂”“バイパス”と書かれた標識がありますがどちらも同じ道につながっています。
 行きはバイパス、下山は近江坂から歩いたけれど、バイパスのほうが歩きやすかったです。

・山頂から一分ほど登山道を歩くと、日本海の景色がきれいに見える場所があります。
 せっかくなので立ち寄りおすすめです。

家族旅行村ビラデスト今津、素敵な施設です、奥にはキャンプ場もあるようです
2012年05月13日 09:15撮影 by  NEX-5, SONY
5/13 9:15
家族旅行村ビラデスト今津、素敵な施設です、奥にはキャンプ場もあるようです
駐車場の入り口から正面奥に続く林道を通っていきます
2012年05月13日 09:19撮影 by  NEX-5, SONY
5/13 9:19
駐車場の入り口から正面奥に続く林道を通っていきます
途中で道標有り、右に曲がります
2012年05月13日 09:24撮影 by  NEX-5, SONY
5/13 9:24
途中で道標有り、右に曲がります
雰囲気のよい森の中を抜けていくと、そこが登山口
2012年05月13日 09:28撮影 by  NEX-5, SONY
5/13 9:28
雰囲気のよい森の中を抜けていくと、そこが登山口
登り始めに沢山、オオイワカガミの群生が
2012年05月14日 23:25撮影 by  NEX-5, SONY
4
5/14 23:25
登り始めに沢山、オオイワカガミの群生が
繊細な美しさ
2012年05月13日 09:37撮影 by  NEX-5, SONY
11
5/13 9:37
繊細な美しさ
オオカメノキ(ムシカリ)
2012年05月13日 22:06撮影 by  NEX-5, SONY
3
5/13 22:06
オオカメノキ(ムシカリ)
桜(ほんのわずか)
2012年05月13日 22:07撮影 by  NEX-5, SONY
3
5/13 22:07
桜(ほんのわずか)
おぉぉ、、、見られました
2012年05月13日 22:11撮影 by  NEX-5, SONY
1
5/13 22:11
おぉぉ、、、見られました
本日の主役、シャクナゲの群生
2012年05月13日 22:12撮影 by  NEX-5, SONY
5
5/13 22:12
本日の主役、シャクナゲの群生
花が大きく登山道ではひときわ印象的な存在
2012年05月13日 22:30撮影 by  NEX-5, SONY
20
5/13 22:30
花が大きく登山道ではひときわ印象的な存在
色も花の形も可愛いですね
2012年05月13日 22:21撮影 by  NEX-5, SONY
5
5/13 22:21
色も花の形も可愛いですね
芽吹き、見ているのが楽しい植物
2012年05月13日 22:09撮影 by  NEX-5, SONY
3
5/13 22:09
芽吹き、見ているのが楽しい植物
カタクリ、ほぼ終わりかけですが、いくつか登山道脇にポツポツ見られました。
2012年05月13日 10:56撮影 by  NEX-5, SONY
6
5/13 10:56
カタクリ、ほぼ終わりかけですが、いくつか登山道脇にポツポツ見られました。
バイカオウレン
2012年05月13日 22:15撮影 by  NEX-5, SONY
13
5/13 22:15
バイカオウレン
楽しく歩いているうちに頂上へ到着!
2012年05月13日 22:24撮影 by  NEX-5, SONY
8
5/13 22:24
楽しく歩いているうちに頂上へ到着!
霞んでいますが遠くに白山
2012年05月13日 12:06撮影 by  NEX-5, SONY
2
5/13 12:06
霞んでいますが遠くに白山
お昼ご飯は、定番のおにぎりとおみそ汁
2012年05月13日 12:20撮影 by  NEX-5, SONY
5
5/13 12:20
お昼ご飯は、定番のおにぎりとおみそ汁
エスプレッソコーヒーとおせんべい
2012年05月13日 12:33撮影 by  NEX-5, SONY
7
5/13 12:33
エスプレッソコーヒーとおせんべい
山頂に高島トレイルの標識、全長80kmの道だそうです
2012年05月16日 00:16撮影 by  NEX-5, SONY
5/16 0:16
山頂に高島トレイルの標識、全長80kmの道だそうです
山頂からほんの少し歩いてみると、遠くに日本海がバッチリみえました。うわ〜。
2012年05月13日 12:48撮影 by  NEX-5, SONY
5/13 12:48
山頂からほんの少し歩いてみると、遠くに日本海がバッチリみえました。うわ〜。
黄色いスミレ
2012年05月13日 22:00撮影 by  NEX-5, SONY
1
5/13 22:00
黄色いスミレ
イワナシ
2012年05月14日 23:22撮影 by  NEX-5, SONY
3
5/14 23:22
イワナシ
トクワカソウ(イワウチワ)が満開
2012年05月13日 14:19撮影 by  NEX-5, SONY
8
5/13 14:19
トクワカソウ(イワウチワ)が満開
たくさん咲いています
2012年05月16日 00:14撮影 by  NEX-5, SONY
3
5/16 0:14
たくさん咲いています
写真ではお伝えできないほど、あちこちに群生していました
2012年05月13日 22:27撮影 by  NEX-5, SONY
11
5/13 22:27
写真ではお伝えできないほど、あちこちに群生していました
イカリソウ(紫)
2012年05月14日 23:24撮影 by  NEX-5, SONY
13
5/14 23:24
イカリソウ(紫)
イカリソウ(ピンク)輝いてみえました
2012年05月13日 22:34撮影 by  NEX-5, SONY
13
5/13 22:34
イカリソウ(ピンク)輝いてみえました
ミヤマカタバミ
2012年05月13日 22:22撮影 by  NEX-5, SONY
1
5/13 22:22
ミヤマカタバミ
お行儀よく空に向かって
2012年05月13日 13:55撮影 by  NEX-5, SONY
3
5/13 13:55
お行儀よく空に向かって
登山道の林の向こう側につつじを見つけました
2012年05月13日 22:29撮影 by  NEX-5, SONY
1
5/13 22:29
登山道の林の向こう側につつじを見つけました
新緑たっぷりの山歩き
2012年05月13日 14:42撮影 by  NEX-5, SONY
6
5/13 14:42
新緑たっぷりの山歩き
琵琶湖には竹生島が、左奥は伊吹山
2012年05月13日 14:48撮影 by  NEX-5, SONY
8
5/13 14:48
琵琶湖には竹生島が、左奥は伊吹山
あ〜、今日も楽しかったね
2012年05月13日 15:23撮影 by  NEX-5, SONY
6
5/13 15:23
あ〜、今日も楽しかったね
車での帰り道は琵琶湖を眺めながらドライブ、途中で岸辺に立ち寄ってみました、風が気持ちよい〜
2012年05月13日 16:09撮影 by  NEX-5, SONY
5/13 16:09
車での帰り道は琵琶湖を眺めながらドライブ、途中で岸辺に立ち寄ってみました、風が気持ちよい〜
海津大崎の琵琶湖は景色がきれい、海みたいでした
2012年05月13日 22:38撮影 by  NEX-5, SONY
3
5/13 22:38
海津大崎の琵琶湖は景色がきれい、海みたいでした
撮影機器:

感想

大御影山。福井県と滋賀県の県境にある山です。
今まで知らない山だったのですが、1945myさん、bebebeさんの
お花いっぱいのレコを見て、登りに行きたくなりました。

琵琶湖の北側の町へ行くのは初めて。
山の麓には日本の農村風景が広がっていて心も広々。
空は快晴、ビラデスト今津の駐車場までは快適ドライブです。

ビラデスト今津の駐車場に車をとめた後、林道を歩き始めます。
さて、登山道を歩き始めると、、、。
カエルがゲコゲコ鳴く池を通り越し、つきあたり右手に曲がって
森の中を歩きます。しばらく行くと登山口の標識が。

登山道は事前の下調べどおり数日前の雨の影響もあってか、
泥でぬかるんでいる箇所が多かったです。
新しい靴を履いてこなくて本当に良かった〜。


さてさて、この日のメインは、大御影山のお花でしたが、
それはそれはもう花いっぱいの登山道でしたよ。

普通のイワカガミよりもやや大ぶりで花びらのギザギザが鮮明なオオイワカガミ。
雑草のごとくあちこちに群生していたイワウチワの変種トクカワソウは満開。
その姿に見惚れてしまったピンク色の艶やかなシャクナゲの花。

他にもカタクリ、バイカオウレン、スミレ、イカリソウ、ツツジ などなど、
期待どおりに多くの花が楽しめました。
とても良い時期に来れてよかったです。

山頂までの道程は片道7kmで距離がありますが、登山口と山頂との
標高差がガッツリあるわけではないので、かなり快適に山歩きができます。
頂上付近までの続く道は緩やかで歩きやすく、家族みんなが上機嫌で
鼻歌を歌ってしまったほど(笑)

花以外には、登山道の途中で見られる広大な琵琶湖の景色に感激します。
それだけでなく、山頂からほんの少し登山道を先に進んでいくと、
今度は眼の前に日本海の景色が広がります。
日本海がこんなに近いとは、思ってもみませんでした。
琵琶湖から日本海へ、、、道がつながっているんだなぁ。

大御影山の頂上には、高島トレイルと書かれた標識が、、、。
道を繋げていくと楽しそうです。http://www.takashima-kanko.jp/trail/
いつか縦走したいルートがまたひとつ増えてしまいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4605人

コメント

また渋い山に
こんばんは、私の元本籍地(父の田舎)にようこそ

また渋いですね、大御影山なんて
bebebeさんのレコ、魅力的でしたね。
ブナの黄葉を見に昨年秋妄想してましたが、妄想でおわりました。
ので、今年こそはと思ってますが、今の時期も良いですね。
2012/5/16 0:57
tomokikiさん、こんばんは!
大御影山、良かったです〜。そうですか、渋いですか〜

tomokikiさんのお父様の田舎でしたか〜。
のんびりとした自然豊かな土地ですね
このあたりから見えた琵琶湖は、これまで見た琵琶湖の中でも、
一番風情がありましたよ

大御影山、ブナの黄葉の時期もまた良いのですね、なるほど
湖北の山を知って、ひとつ世界が広がりました〜
2012/5/16 1:18
slowlifeさん おはようございます。
こちらの山もお花がいっぱいでいいですね。
どろどろ覚悟、長靴登山で行ってみたくなりました。
写真きれいですね
2012/5/16 6:59
はじめまして
いつもぼくの拙いレコに「拍手」をいただきありがとうございます。
花の写真、きれいですね!
先日花の写真にトライしましたがうまく撮れませんでした(;´Д`A ```
花の名前と共に勉強します^^
2012/5/16 10:09
とうとう琵琶湖を越えましたね♪
比良山系・・・これからこちらの山に通うのも増えそうですね
遠征距離が増していっても,歩行距離は変わらずor伸びてる

琵琶湖が見えたり,日本海が見えたり,またまた素敵なお花に出会えたり

毎回,楽しい山行きで何よりです♪
ところで,毎週行くお山をslowlifeさんはいつ考えているのでしょう
時間の遣り繰りがとっても上手だなぁ,って,いつも思うんです
2012/5/16 13:13
slowlifeさん、こんにちは〜☆
一日ちがいで、近くの「赤坂山」に登りましたが
大御影山も、素晴らしい山ですね〜
ちょっと場所が移動するだけで
咲いてる花がぜんぜん違うのは魅力いっぱいな
エリアだと思いました。
石楠花、きれいですね〜
赤坂山では、まったく見かけませんでした。

海津大崎からの展望、とてもきれいですね。
2012/5/16 18:10
ゲスト
slowlifeさん、こんばんは
琵琶湖と日本海が見れる山なんですか。

比良や鈴鹿・伊吹も良いですが、湖北の山も良い山が多そうですね
2012/5/16 21:45
湖北…
赤坂山以外、あまり詳しくないのですが、今津にこんな山があったとは
私も最近知ったトコですが、早速出動されるslowlife家のフットワークの軽さに脱帽です

イワウチワ…
比良では殆ど散ってしまいましたが、湖北はさすがに遅いですね
私も大好きな花ですが今年は殆ど見かけることなく終わりそう…
と思ってたタイミングでこのレコですよ

素敵な写真ありがとうございました
2012/5/16 22:12
churabanaさん、はじめまして!
そうですね、長靴があるときっと歩きやすいです!
危ない場所もなかったし、ゆっくり花 が楽しめました。
古くからある道のようで、登山道が何十センチか掘りさがっている箇所もありますが、、、
ぜひぜひ行ってみてください。

これまでなかなか行けなかったのですが、
滋賀のお山、また色々と登ってみたいです〜
2012/5/16 22:31
senrakuyaさん、はじめまして!
滋賀のお山におじゃまさせていただきました〜。
山の上から見る琵琶湖の景色は最高ですね

花の名前は一年前の春、まったくわからなくて、、
ヤマレコの皆さんのレコで勉強させてもらっているうちに、
昔と比べたら少しですが名前が言えるようになりました
さらに、お花めぐりの楽しさが倍増です〜
2012/5/16 22:39
kayo-piさん、こんばんは!
大御影山は、優しさあふれるお花いっぱいの山です!
登山道が所々ドロドロなのがたまにきずですが、、

歩行距離、しまった〜
正確には14km以内だと思います。ご、ごめんなさい。
最後にGPSロガーのスイッチを切らずに、車で
ビラデスト今津内をぐるっとまわってしまいました。
(ヤマレコのルート図、修正してみたんだけれど修正きかず〜

毎週行くお山をきめるのはいつもギリギリ
実はお花の状況をみながら前日に考えています!
ヤマレコは本当にありがたいです
2012/5/16 22:50
komakiさん、こんばんは!
週末の山行、山域が一緒ですね
komakiさんはお隣の赤坂山でしたね。

大御影山のシャクナゲ、きれいでした。
山でシャクナゲ を見るとこんなにテンションが
アップするものなんだ、、と自分でもびっくり
花は華やかでした〜。

琵琶湖は今まで遠い存在だったのですが、ぐっと距離が縮まりました
私達の住む町からでも、ちょっと頑張れば行ける所なのですね〜。
2012/5/16 23:03
todokitiさん、こんばんは!
湖北は自分にとって新しい世界でした

イワカガミもイワウチワもいつも鈴鹿で見るのと、
これまた少し違うんですよ〜。

日本海も目と鼻の先。
大御影山の向こうにはまた別の世界が〜。

この先、滋賀の山をもう少し知ってみたい気になりました
2012/5/16 23:08
utaotoさん、こんばんは!
大御影山の花の季節に丁度うまくのっかれました

イワウチワって、貴重なお花だと今まで思っていたのですが、
贅沢にも大御影山では群生しすぎていて、
ありがたみが薄れそうなぐらいでした
お花 のタイミングは比良と湖北ではまた少し違うんですね。

ところで、大御影山は比良の一部かなと思っていたのですが、
あれれ、、??

正真正銘の比良にはまだ行けていませんが、機会をみていつか登ります〜
2012/5/16 23:19
はなやかですね
写真の一覧をみると文字通りはなやかですね。
湖北の山は行ったことがありませんが、行ってみたくなりました。
2012/5/16 23:49
yik00112さん、こんばんは!
本当にたっぷりお花でしたよ。
湖北の山、ぜひ行かれてみてください〜
(な〜んて、まだ、比良も行ったことない私ですが

高島トレイル縦走コースも気になります。
テント泊で歩くのも楽しそうですね
2012/5/17 0:16
こんばんは!
はじめまして☆
レコを見ていただいて大御影山に行っていただいたと書いていただいていてうれしいです

白花のトクワカソウや色の違うイカリソウなど素敵なお写真がいっぱいでまた登りたくなりました(笑)
日本海がきれいに見える場所は見ていないので、次回行ったときは見ます!

高島トレイルは私もまだまだ行っていないところがあるので、少しずつ行きたいなぁと思っています
2012/5/19 20:01
slowlifeさん、こんばんは
大御影山でクマ鈴をかき鳴らしてた単独の者です。
あの日は最高の登山日和でお花達も本当にキレイでしたね。

過去の山行記録を拝見させていただいたのですが、slowlifeさんファミリーと同じ日に藤原岳に登ってる事が判明しました!
山の好みが似てそうなのでまたお会いするかも知れませんね。
比良にもぜひお越しください
2012/5/20 18:51
bebebeさん、こんばんは!
bebebeさんのレコはお花
動物たちも盛りだくさんで印象的でした
山に行く前からワクワクしておりました〜。

実際に大御影山、期待通りに良い山で
とても満足な山行になりました

素敵な山を教えていただき、ありがとうございました〜
2012/5/20 20:06
wataruchanさん、こんばんは!
なんと、あの熊鈴の方でしたか〜!
先週日曜日は青空が広がりお花見登山最高でしたね
 
琵琶湖周辺、行ってみたい山がいっぱいです〜。

wataruchanさん先月の藤原岳登山日が同じだったとは、、
本当にまたどこかできっとお会いするかもしれませんね
2012/5/20 20:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 比良山系 [日帰り]
ビラデスト今津から大御影山往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら