ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 190644
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

権現山.屏風岩山-屏風岩山東尾根

2012年05月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:34
距離
9.2km
登り
1,171m
下り
1,050m

コースタイム

丹沢記念館8:25
権現山登山口8:30
権現山山頂10:30
二本杉峠11:09
屏風岩山12:36
大滝橋14:59
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車で丹沢湖の丹沢記念館駐車場に駐車して登山開始
下山後バスで大滝から丹沢記念館に戻る
コース状況/
危険箇所等
屏風岩山東尾根を含むこのコースは、踏み跡がはっきりしているところも有りますが一部不明瞭なところも有ります
地形図、コンパスを持参してチェックしながら歩く事をおすすめします


出発時刻/高度: 08:25 / 323m
到着時刻/高度: 14:59 / 459m
合計時間: 6時間34分
合計距離: 9.2km
最高点の標高: 1036m
最低点の標高: 323m
累積標高(上り): 1050m
累積標高(下り): 895m

丹沢山塊の地図
昭和一七年の地図です。
2
丹沢山塊の地図
昭和一七年の地図です。
246号線富士がよく見える
2012年05月13日 06:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 6:56
246号線富士がよく見える
2012年05月13日 08:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 8:25
登山口はトンネルの脇にひっそりと
初めてここを訪れたときは登山口が判らず周辺を右往左往しました
2012年05月13日 08:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 8:29
登山口はトンネルの脇にひっそりと
初めてここを訪れたときは登山口が判らず周辺を右往左往しました
植え込みの影に道標がある
2012年05月13日 08:30撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 8:30
植え込みの影に道標がある
おっしゃる通りちょっと登山道はわかりにくいかもしれません
とても静かな山です
2012年05月13日 08:30撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 8:30
おっしゃる通りちょっと登山道はわかりにくいかもしれません
とても静かな山です
道標は結構ちゃんと建っています
2012年05月13日 08:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 8:35
道標は結構ちゃんと建っています
登り初めてしばらくは急な斜面にジグザグに付けられた道をターンしながら登ります
その間シカ柵を通りますが
ドアが壊れており人間もシカもスルーです
何ターンかした後東京電力の水力発電所の施設(圧力鉄管)が見えてきます
2012年05月13日 08:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 8:35
登り初めてしばらくは急な斜面にジグザグに付けられた道をターンしながら登ります
その間シカ柵を通りますが
ドアが壊れており人間もシカもスルーです
何ターンかした後東京電力の水力発電所の施設(圧力鉄管)が見えてきます
この辺から尾根に乗ってまっすぐ進みます
560mと660mのコル付近です
2012年05月13日 08:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 8:59
この辺から尾根に乗ってまっすぐ進みます
560mと660mのコル付近です
新緑がまぶしい
道ははっきりした踏み跡は有りませんが尾根に乗って山頂方向に向かいます
2012年05月13日 09:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
5/13 9:06
新緑がまぶしい
道ははっきりした踏み跡は有りませんが尾根に乗って山頂方向に向かいます
2012年05月13日 09:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
5/13 9:06
道標の通り道は少し曲がっています
2012年05月13日 09:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 9:18
道標の通り道は少し曲がっています
756m峰から権現山を見ると大きく立ちはだかる
30m程降ったあと300m登り返した所に山頂がある
2012年05月13日 09:46撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 9:46
756m峰から権現山を見ると大きく立ちはだかる
30m程降ったあと300m登り返した所に山頂がある
2012年05月13日 09:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
5/13 9:49
2012年05月13日 10:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
5/13 10:00
2012年05月13日 10:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 10:11
権現山山頂
登山者の方が1名いました
2012年05月13日 10:30撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 10:30
権現山山頂
登山者の方が1名いました
三角点にタッチ
2012年05月13日 10:30撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 10:30
三角点にタッチ
2012年05月13日 10:34撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 10:34
2012年05月13日 10:34撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 10:34
2012年05月13日 10:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 10:49
2012年05月13日 10:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 10:51
2012年05月13日 10:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 10:53
二本杉峠
2012年05月13日 11:09撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 11:09
二本杉峠
トラバースします
危険を感じるほどではないですが
踏み跡は葉っぱに隠れている狭いところです
慎重に通過をしてください
2012年05月13日 11:22撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 11:22
トラバースします
危険を感じるほどではないですが
踏み跡は葉っぱに隠れている狭いところです
慎重に通過をしてください
距離にして200〜300m程でしょうか
2012年05月13日 11:22撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 11:22
距離にして200〜300m程でしょうか
2012年05月13日 11:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 11:24
ピークを一つ超えると巻くと正面にトラロープが設置された尾根が現れます
屏風岩山と書かれた小さなプレートが見えます
左に向かう道が有りますが
そちらには入らないように
2012年05月13日 11:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
5/13 11:24
ピークを一つ超えると巻くと正面にトラロープが設置された尾根が現れます
屏風岩山と書かれた小さなプレートが見えます
左に向かう道が有りますが
そちらには入らないように
固定ロープが設置されていますが
使わなくても歩けると思います
2012年05月13日 11:26撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 11:26
固定ロープが設置されていますが
使わなくても歩けると思います
2012年05月13日 11:32撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 11:32
2012年05月13日 11:32撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 11:32
2012年05月13日 11:57撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 11:57
2012年05月13日 11:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 11:59
2012年05月13日 12:02撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 12:02
2012年05月13日 12:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 12:18
2012年05月13日 12:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 12:33
屏風岩山山頂
2012年05月13日 12:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 12:36
屏風岩山山頂
2012年05月13日 12:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 12:45
2012年05月13日 12:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 12:48
2012年05月13日 12:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
5/13 12:50
2012年05月13日 12:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 12:54
2012年05月13日 12:57撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 12:57
2012年05月13日 12:57撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 12:57
2012年05月13日 12:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 12:58
2012年05月13日 13:09撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 13:09
2012年05月13日 13:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 13:14
2012年05月13日 13:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 13:15
2012年05月13日 13:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 13:15
2012年05月13日 13:20撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 13:20
2012年05月13日 13:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 13:29
2012年05月13日 13:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 13:29
2012年05月13日 13:32撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 13:32
2012年05月13日 13:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 13:35
2012年05月13日 13:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 13:36
2012年05月13日 13:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 13:44
コースミスしたのはこの辺です
広い尾根で踏み跡が確認できず
地図とコンパスで方向を確認したつもりが
行きたい方向とは異なるところを降りてしまい
30m位登り返しました
2012年05月13日 13:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
5/13 13:56
コースミスしたのはこの辺です
広い尾根で踏み跡が確認できず
地図とコンパスで方向を確認したつもりが
行きたい方向とは異なるところを降りてしまい
30m位登り返しました
正しい尾根に復帰出来ました
尾根が
2012年05月13日 14:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 14:17
正しい尾根に復帰出来ました
尾根が
650m手前から左に向かって下っていきます
2012年05月13日 14:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 14:25
650m手前から左に向かって下っていきます
明らかに作業路
でも人工物が出てくるとホッとします
2012年05月13日 14:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 14:38
明らかに作業路
でも人工物が出てくるとホッとします
段差が大きな階段です
2012年05月13日 14:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 14:40
段差が大きな階段です
2012年05月13日 14:46撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 14:46
無事到着
バスは行ったばかりで少し待ちました
このあと
大滝のバス停そばのキャンプ場でキャンプをしていた高校の山岳部の諸君がやってきた
一年生は山行に疲れて座り込んでいました
2012年05月13日 14:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 14:59
無事到着
バスは行ったばかりで少し待ちました
このあと
大滝のバス停そばのキャンプ場でキャンプをしていた高校の山岳部の諸君がやってきた
一年生は山行に疲れて座り込んでいました
時刻表は以下のとおり
この日は増発バスが出ており全員座って乗車出来ました
富士急は登山者の利便性を考えてくれているね
他の山でも登山者の多い時にはバスを出してくれているので立ったままということが少ないように感じます
2012年05月13日 14:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5/13 14:59
時刻表は以下のとおり
この日は増発バスが出ており全員座って乗車出来ました
富士急は登山者の利便性を考えてくれているね
他の山でも登山者の多い時にはバスを出してくれているので立ったままということが少ないように感じます
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2281人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら