記録ID: 1908624
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田
戸来岳 東北百名山75座目
2019年06月26日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:05
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,246m
- 下り
- 1,245m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス | 自家用車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◎道路の状況 平子沢登山口駐車場までは舗装道路 平子沢登山口駐車場のカーナビマップコード 612 319 648*85 ◎登山ポスト なし ◎トイレ 駐車場の隣に、それらしい建物はありましたが、草深くあまり使われているようではなかったので、出来れば近くの「道の駅しんごう」で、事前に済ますようにしたいものです。 |
その他周辺情報 | ◎新郷温泉館 〒039-1802 青森県三戸郡新郷村西越温泉沢5-4 ☎0178-78-3050 営業時間 09:00-21:00 休館日 月曜日 入館料 390円 休憩場 無料の大広間あり 素泊り 2,800円 平子沢登山口駐車場から新郷温泉館まで 距離 約21km 車での移動時間 32分 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
モバイルバッテリー
モバイルポーチ
スマホ
ラジオ
アミノバイタル
スポーツドリンク粉末
マルチビタミン
双眼鏡
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
靴下
グローブ
雨具
スパッツ
日よけ帽子
防虫ネット
ステンレスメッシュ
着替え
靴
予備靴ひも
笛
予備電池(単3単4)
ライター
ナイフ
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
ザック
ストック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
計画書
筆記用具
保険証
時計
サングラス
タオル
ハンカチ
|
---|
感想
梅雨入りしてから天気予報を毎日チェックして、2日間連続で天気の良い日があったので、満を持して青森遠征しました。予想に反して九州の方で台風に代わりそうな低気圧が悪さをして、快晴とはなりませんでした。
梅雨時なので、草の勢いがすごく第一印象は、うっそうとしているな〜〜。
草や笹が朝露にも濡れていて、下半身はビッショリ濡れてしまいました。
ポケットに入れていた地図(地形図)も、ぐしょぐしょに。
熊の形跡は見当たりませんでしたが、登山口からしばらくな間は獣臭が漂っていましたが、舗装道路が切れるころには獣臭はしなくなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1209人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する