また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1908663
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波

日光白根山から刈込湖・光徳牧場

2019年06月26日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
08:17
距離
29.5km
登り
2,141m
下り
2,144m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:45
休憩
0:32
合計
8:17
7:09
2
湯元ビジターセンター
7:11
7:11
17
7:28
7:29
45
8:14
8:15
12
8:27
8:28
16
8:44
8:46
8
8:54
8:54
6
9:00
9:00
41
9:41
9:51
23
10:14
10:16
30
10:46
10:46
12
10:58
10:59
53
11:52
11:52
7
11:59
12:05
3
12:13
12:15
18
12:33
12:33
18
12:51
12:51
5
12:56
12:56
7
13:03
13:03
16
13:19
13:20
54
14:14
14:14
30
14:44
14:44
10
14:54
14:54
10
15:04
15:09
17
15:26
湯元ビジターセンター
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
コース状況/
危険箇所等
・標高2100m超では所々に小さな雪渓が残っているものの、チェーンスパイク等はまったく不要。
・国境平から湯元までは地図に書かれている通り笹が深い。ゴーグルを持っていけば良かった。足元が見えない上に急傾斜という箇所も多いので神経を使う。
・光徳牧場から国道120号線上の光徳入口バス停までの2キロは、山と高原の地図やヤマプラでは車道を進むように見えるが、実際には車道の北西にほぼ逆川に沿って気持ち良いトレイルがある。
・戦場ヶ原への入口は間違いやすい。逆川沿いのトレイルが120号線に突き当たると、すぐ向かい側にトレイルの入口が見えるが、そこではなく、120号線を南東に50m進んだポイントから戦場ヶ原に入る(写真49参照)。
その他周辺情報 下山後はおおるり山荘で日帰り入浴。16時まで受付。平日の湯元は休業の施設が多く、ネットではわからないので注意。休暇村日光湯元も営業していたが、日帰り入浴は15時で受付終了だった。

また、平日16時過ぎだと食事を取れる施設も湯元にはない様子。車で三本松茶屋に移動して食事を取った。
湯元から舗装路と砂利道を1.6キロ進んで、ここから急登開始。
2019年06月26日 07:29撮影 by  iPhone SE, Apple
6/26 7:29
湯元から舗装路と砂利道を1.6キロ進んで、ここから急登開始。
ギンリョウソウ。芽吹いたばかり?(笑)。
2019年06月26日 07:48撮影 by  iPhone SE, Apple
2
6/26 7:48
ギンリョウソウ。芽吹いたばかり?(笑)。
苔の緑とイワカガミのピンクが素敵なコントラスト。
2019年06月26日 07:51撮影 by  iPhone SE, Apple
2
6/26 7:51
苔の緑とイワカガミのピンクが素敵なコントラスト。
イワカガミの群生。
2019年06月26日 07:53撮影 by  iPhone SE, Apple
2
6/26 7:53
イワカガミの群生。
コミヤカタバミ
2019年06月26日 08:16撮影 by  iPhone SE, Apple
6/26 8:16
コミヤカタバミ
シャクナゲも所々に。
2019年06月26日 08:18撮影 by  iPhone SE, Apple
1
6/26 8:18
シャクナゲも所々に。
バイカオウレン
2019年06月26日 08:29撮影 by  iPhone SE, Apple
1
6/26 8:29
バイカオウレン
ミネザクラ
2019年06月26日 08:41撮影 by  iPhone SE, Apple
2
6/26 8:41
ミネザクラ
前白根に着いて奥白根を見上げる。
2019年06月26日 08:43撮影 by  iPhone SE, Apple
2
6/26 8:43
前白根に着いて奥白根を見上げる。
日光白根といえばやはりこのアングル! 五色沼が空より青い。
2019年06月26日 08:45撮影 by  iPhone SE, Apple
7
6/26 8:45
日光白根といえばやはりこのアングル! 五色沼が空より青い。
奥白根を背景にミツバツチグリの群生。
2019年06月26日 08:50撮影 by  iPhone SE, Apple
1
6/26 8:50
奥白根を背景にミツバツチグリの群生。
イワカガミの群生。
2019年06月26日 08:56撮影 by  iPhone SE, Apple
2
6/26 8:56
イワカガミの群生。
避難小屋西の気持ち良いトラバース。
2019年06月26日 09:02撮影 by  iPhone SE, Apple
2
6/26 9:02
避難小屋西の気持ち良いトラバース。
フデリンドウとミツバツチグリ。
2019年06月26日 09:24撮影 by  iPhone SE, Apple
1
6/26 9:24
フデリンドウとミツバツチグリ。
ツガザクラはここでだけ見かけた。
2019年06月26日 09:27撮影 by  iPhone SE, Apple
6/26 9:27
ツガザクラはここでだけ見かけた。
奥白根山到着!
2019年06月26日 09:42撮影 by  iPhone SE, Apple
3
6/26 9:42
奥白根山到着!
北側の展望をパノラマで。
2019年06月26日 09:44撮影 by  iPhone SE, Apple
6/26 9:44
北側の展望をパノラマで。
燧ケ岳
2019年06月26日 09:45撮影 by  iPhone SE, Apple
2
6/26 9:45
燧ケ岳
右下は阿弥陀ヶ池、左上の2つは菅沼。
2019年06月26日 09:53撮影 by  iPhone SE, Apple
6/26 9:53
右下は阿弥陀ヶ池、左上の2つは菅沼。
阿弥陀ヶ池に近づく。
2019年06月26日 10:07撮影 by  iPhone SE, Apple
6/26 10:07
阿弥陀ヶ池に近づく。
カニコウモリ
2019年06月26日 10:09撮影 by  iPhone SE, Apple
6/26 10:09
カニコウモリ
阿弥陀ヶ池
2019年06月26日 10:15撮影 by  iPhone SE, Apple
6/26 10:15
阿弥陀ヶ池
空の青さに感謝。
2019年06月26日 10:17撮影 by  iPhone SE, Apple
4
6/26 10:17
空の青さに感謝。
ミネザクラ
2019年06月26日 10:43撮影 by  iPhone SE, Apple
6/26 10:43
ミネザクラ
五色山
2019年06月26日 10:45撮影 by  iPhone SE, Apple
6/26 10:45
五色山
五色沼と奥白根、先ほどとは別の角度で。
2019年06月26日 10:46撮影 by  iPhone SE, Apple
6/26 10:46
五色沼と奥白根、先ほどとは別の角度で。
笹ヤブ・・・
2019年06月26日 11:12撮影 by  iPhone SE, Apple
6/26 11:12
笹ヤブ・・・
この倒木は登って飛び降りるしかなかった。
2019年06月26日 11:15撮影 by  iPhone SE, Apple
6/26 11:15
この倒木は登って飛び降りるしかなかった。
この段差も飛び降り・・・
2019年06月26日 11:40撮影 by  iPhone SE, Apple
6/26 11:40
この段差も飛び降り・・・
ここで水を補給させて頂く。白根荘さん、ありがとうございました!
2019年06月26日 11:56撮影 by  iPhone SE, Apple
1
6/26 11:56
ここで水を補給させて頂く。白根荘さん、ありがとうございました!
湯元に戻って馬蹄形コースへ。まずは湯元の源泉脇を通過。
2019年06月26日 12:08撮影 by  iPhone SE, Apple
6/26 12:08
湯元に戻って馬蹄形コースへ。まずは湯元の源泉脇を通過。
ヒカリゴケ発見!
2019年06月26日 12:21撮影 by  iPhone SE, Apple
1
6/26 12:21
ヒカリゴケ発見!
新緑の岩畳。
2019年06月26日 12:23撮影 by  iPhone SE, Apple
6/26 12:23
新緑の岩畳。
刈込湖手前の岩々の下り。
2019年06月26日 12:48撮影 by  iPhone SE, Apple
6/26 12:48
刈込湖手前の岩々の下り。
刈込湖。静か・・・
2019年06月26日 12:51撮影 by  iPhone SE, Apple
2
6/26 12:51
刈込湖。静か・・・
青々とした苔。
2019年06月26日 12:53撮影 by  iPhone SE, Apple
6/26 12:53
青々とした苔。
切込湖
2019年06月26日 13:00撮影 by  iPhone SE, Apple
2
6/26 13:00
切込湖
こちらは湖畔には降りられないようだった。
2019年06月26日 13:03撮影 by  iPhone SE, Apple
6/26 13:03
こちらは湖畔には降りられないようだった。
苔むした倒木。
2019年06月26日 13:06撮影 by  iPhone SE, Apple
6/26 13:06
苔むした倒木。
気持ち良い緑のトレイル。
2019年06月26日 13:12撮影 by  iPhone SE, Apple
6/26 13:12
気持ち良い緑のトレイル。
涸沼へ
2019年06月26日 13:19撮影 by  iPhone SE, Apple
6/26 13:19
涸沼へ
数時間前に妻が撮った涸沼の写真。昆虫の宝庫らしい。
数時間前に妻が撮った涸沼の写真。昆虫の宝庫らしい。
光徳牧場に到着して
2019年06月26日 14:01撮影 by  iPhone SE, Apple
6/26 14:01
光徳牧場に到着して
楽しみにしていたアイスクリーム!
2019年06月26日 14:03撮影 by  iPhone SE, Apple
1
6/26 14:03
楽しみにしていたアイスクリーム!
牧場裏のクリンソウ畑(数時間前に妻が撮影)
2
牧場裏のクリンソウ畑(数時間前に妻が撮影)
車道に出ず、牧場脇を進むトレイルがあった。牛が数頭。
2019年06月26日 14:13撮影 by  iPhone SE, Apple
6/26 14:13
車道に出ず、牧場脇を進むトレイルがあった。牛が数頭。
ここで逆川を渡って
2019年06月26日 14:18撮影 by  iPhone SE, Apple
6/26 14:18
ここで逆川を渡って
あとはほぼずっと沢と湖沿いの道。
2019年06月26日 14:24撮影 by  iPhone SE, Apple
1
6/26 14:24
あとはほぼずっと沢と湖沿いの道。
道を間違えたポイント。写真手前を右に(西に)入ってしまったのが間違い。写真奥に(南東に)50mほど進むともっとはっきりしたトレイル入口がある。
2019年06月26日 14:33撮影 by  iPhone SE, Apple
6/26 14:33
道を間違えたポイント。写真手前を右に(西に)入ってしまったのが間違い。写真奥に(南東に)50mほど進むともっとはっきりしたトレイル入口がある。
戦場ヶ原から男体山を望む。
2019年06月26日 14:41撮影 by  iPhone SE, Apple
6/26 14:41
戦場ヶ原から男体山を望む。
妻はこの泉門池(いずみやどいけ)まで足を伸ばして、とても良かったと言っていた。
1
妻はこの泉門池(いずみやどいけ)まで足を伸ばして、とても良かったと言っていた。
湯川沿いの遊歩道。
2019年06月26日 14:43撮影 by  iPhone SE, Apple
6/26 14:43
湯川沿いの遊歩道。
水のあるトレイルはやっぱりいいなあ・・
2019年06月26日 14:49撮影 by  iPhone SE, Apple
6/26 14:49
水のあるトレイルはやっぱりいいなあ・・
小滝
2019年06月26日 14:53撮影 by  iPhone SE, Apple
2
6/26 14:53
小滝
そして湯滝! あとは湯滝左岸を登り、湯ノ湖を時計回りに半周してゴール!
2019年06月26日 14:57撮影 by  iPhone SE, Apple
1
6/26 14:57
そして湯滝! あとは湯滝左岸を登り、湯ノ湖を時計回りに半周してゴール!
撮影機器:

感想

鏑木さんが「全国トレランコースガイド」で奨めている奥日光の馬蹄形コースを初めて走ってみた。これだけだともったいないので、午前中に日光白根山を往復して午後に馬蹄形を回る。

妻に話をしたところ、妻は鏑木さんコースだけを1日かけてゆっくりハイキングしてみたいというので、自分が日光白根山を往復したあとに妻を追いかける形になった――さすがに追いつけず、ゴールの湯元で妻を30分以上待たせてしまった(^_^;;)。

****
日光白根山は昨年6月に続いて二度目。昨年は西の丸沼からロープウエイ利用で妻と2人で回って、今回は東の湯元から。東側の方がずっとハードだった。外山鞍部までの南側ルートは急登で、両手を使ってよじ登るような箇所が多いし、国境平-湯元間の北側ルートは笹ヤブがひどい。でも、2200m超えの五色沼ぐるりのトレイルは展望も良く、足元も整備されていて、とても気持ち良い。

*****
午後に回った馬蹄形は、鏑木さんお奨めだけあって、本当にトレラン向き。刈込湖・切込湖、涸沼、光徳牧場、戦場ヶ原と見所もあるし、後半3分の1ぐらい常に水の流れを感じながら走れて、最後に迫力の湯滝というのが素晴らしい演出になってる(このコースは絶対時計回りが良いと思う)。戦場ヶ原から湯滝の区間を除けば人も少ない。



なお、湯元から時計回りで光徳牧場に着くまでは水の補充ができず、少し辛かった。その間の水の消費はほぼ1L。宇都宮では最高気温が30度だったようだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1370人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら