ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1909990
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

花の秋田駒ヶ岳 〜ムーミン谷へ♬〜

2019年06月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
icchan その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:10
距離
8.4km
登り
534m
下り
532m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:47
休憩
0:22
合計
5:09
9:37
9:44
1
9:45
9:45
14
9:59
10:02
24
10:26
10:27
10
10:37
10:37
14
10:51
10:51
16
11:07
11:09
74
12:23
12:24
4
12:28
12:28
6
12:34
12:41
8
12:49
12:49
32
13:21
13:21
27
13:48
13:49
7
天候 曇り&霧、午後2時から雨
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
良く整備されています
雪渓はムーミン谷分岐でわずかに残ってましたがほぼ平らで何の心配もありません 数日で消えてしまうでしょう
その他周辺情報 アルパこまくさの天婦羅稲庭うどんは天婦羅が揚げたてでボリュームもありお勧めです 
雨で一日延期した秋田駒登山 今日の天気はどうだろう? バス車窓より
2019年06月29日 08:21撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 8:21
雨で一日延期した秋田駒登山 今日の天気はどうだろう? バス車窓より
八合目登山口の靴洗い場 外来生物侵入防止の為に靴底を洗いましょう! 入山前に? そうです! 入山前に‼
2019年06月29日 08:47撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 8:47
八合目登山口の靴洗い場 外来生物侵入防止の為に靴底を洗いましょう! 入山前に? そうです! 入山前に‼
靴洗い場の周りにハクサンチドリ!
2019年06月29日 08:48撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/29 8:48
靴洗い場の周りにハクサンチドリ!
シャクナゲコースに入ると先ずはアカモノ
2019年06月29日 08:52撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/29 8:52
シャクナゲコースに入ると先ずはアカモノ
そしてイワカガミ
2019年06月29日 08:52撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/29 8:52
そしてイワカガミ
マイヅルソウも沢山あります
2019年06月29日 08:58撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/29 8:58
マイヅルソウも沢山あります
ツマトリソウはチラホラ
2019年06月29日 09:01撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/29 9:01
ツマトリソウはチラホラ
ガスが晴れて
2019年06月29日 08:56撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 8:56
ガスが晴れて
時々視界が開けます
2019年06月29日 09:14撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 9:14
時々視界が開けます
ハクサンシャクナゲは蕾
2019年06月29日 09:10撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/29 9:10
ハクサンシャクナゲは蕾
セリ科はよくわかんないや
2019年06月29日 09:14撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/29 9:14
セリ科はよくわかんないや
ミネザクラが残ってます
2019年06月29日 09:14撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/29 9:14
ミネザクラが残ってます
タカネザクラとも言うそうです
2019年06月29日 09:15撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/29 9:15
タカネザクラとも言うそうです
シラネアオイ 久しぶりですね
2019年06月29日 09:15撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/29 9:15
シラネアオイ 久しぶりですね
我青春の花です 理由は内緒!
2019年06月29日 09:17撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/29 9:17
我青春の花です 理由は内緒!
サンカヨウ この辺りにだけ咲いてました
2019年06月29日 09:17撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/29 9:17
サンカヨウ この辺りにだけ咲いてました
雪渓が残ってます
2019年06月29日 09:19撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/29 9:19
雪渓が残ってます
ここのミネザクラはピンクっぽい 別種かな?
2019年06月29日 09:20撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/29 9:20
ここのミネザクラはピンクっぽい 別種かな?
オオバキスミレ
2019年06月29日 09:20撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/29 9:20
オオバキスミレ
ベニバナイチゴ
2019年06月29日 09:20撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/29 9:20
ベニバナイチゴ
何?
2019年06月29日 09:22撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 9:22
何?
コバイケイソウ ここに1本だけ発見!
2019年06月29日 09:23撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/29 9:23
コバイケイソウ ここに1本だけ発見!
マイヅルソウは常に足元にあります
2019年06月29日 09:25撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/29 9:25
マイヅルソウは常に足元にあります
ゴゼンタチバナ
2019年06月29日 09:33撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/29 9:33
ゴゼンタチバナ
ツマトリソウ
2019年06月29日 09:33撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/29 9:33
ツマトリソウ
ムシトリスミレ
意識したのはお初です
2019年06月29日 09:35撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/29 9:35
ムシトリスミレ
意識したのはお初です
ミヤマダイコンソウが出てきました
2019年06月29日 09:35撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/29 9:35
ミヤマダイコンソウが出てきました
チングルマの果実に霧が付いて綺麗 だいぶ前に咲いたんだね
2019年06月29日 09:36撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 9:36
チングルマの果実に霧が付いて綺麗 だいぶ前に咲いたんだね
焼森のタカネスミレ 大群落です
2019年06月29日 09:39撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/29 9:39
焼森のタカネスミレ 大群落です
登りで暑くなってヤッケを脱ぐと今度は霧で濡れてきます
2019年06月29日 09:40撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 9:40
登りで暑くなってヤッケを脱ぐと今度は霧で濡れてきます
コマクサが登場
2019年06月29日 09:42撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/29 9:42
コマクサが登場
結構咲いています
2019年06月29日 09:43撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/29 9:43
結構咲いています
焼森に到着 ガスが濃くて寒い、、
2019年06月29日 09:48撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/29 9:48
焼森に到着 ガスが濃くて寒い、、
ミヤマダイコンソウの群落が出てきました
2019年06月29日 09:51撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 9:51
ミヤマダイコンソウの群落が出てきました
横岳へと向かいます
2019年06月29日 09:51撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 9:51
横岳へと向かいます
綺麗!
2019年06月29日 09:53撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/29 9:53
綺麗!
ハイマツの雄花かな?
2019年06月29日 09:54撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/29 9:54
ハイマツの雄花かな?
ミヤマハンショウヅル
初めてお目にかかるような、、
2019年06月29日 09:58撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/29 9:58
ミヤマハンショウヅル
初めてお目にかかるような、、
ガスが切れて阿弥陀池と男女岳が見えてきました
2019年06月29日 09:59撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 9:59
ガスが切れて阿弥陀池と男女岳が見えてきました
ドウダンツツジ? なんか違うような、、
2019年06月29日 10:00撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/29 10:00
ドウダンツツジ? なんか違うような、、
横岳山頂で一瞬周辺のガスが晴れました
2019年06月29日 10:02撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 10:02
横岳山頂で一瞬周辺のガスが晴れました
阿弥陀池、避難小屋、、
2019年06月29日 10:03撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 10:03
阿弥陀池、避難小屋、、
男女岳も姿を出しそう、、
2019年06月29日 10:04撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 10:04
男女岳も姿を出しそう、、
大焼砂方面!
2019年06月29日 10:05撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/29 10:05
大焼砂方面!
と期待していたらまたガスってしまいました
2019年06月29日 10:14撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 10:14
と期待していたらまたガスってしまいました
ここもタカネスミレの
2019年06月29日 10:15撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 10:15
ここもタカネスミレの
大群落です
2019年06月29日 10:20撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/29 10:20
大群落です
コケモモ かわいいね
2019年06月29日 10:06撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/29 10:06
コケモモ かわいいね
ホソバイワベンケイ
2019年06月29日 10:16撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/29 10:16
ホソバイワベンケイ
お初にお目にかかります
2019年06月29日 10:16撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/29 10:16
お初にお目にかかります
ミヤマハンショウヅル
この辺に多いよ
2019年06月29日 10:19撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/29 10:19
ミヤマハンショウヅル
この辺に多いよ
大焼砂 砂走りっぽくて登るのは辛そう
2019年06月29日 10:21撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 10:21
大焼砂 砂走りっぽくて登るのは辛そう
ガスの向こうに エゾツツジ
お初です
2019年06月29日 10:24撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/29 10:24
ガスの向こうに エゾツツジ
お初です
イワブクロ
これもお初
2019年06月29日 10:32撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/29 10:32
イワブクロ
これもお初
接写出来る所にありました
2019年06月29日 10:34撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/29 10:34
接写出来る所にありました
さて、ここからムーミン谷に向かいます
2019年06月29日 10:39撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 10:39
さて、ここからムーミン谷に向かいます
黒い砂礫が富士山のイメージ
2019年06月29日 10:42撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 10:42
黒い砂礫が富士山のイメージ
この辺はコマクサの
2019年06月29日 10:43撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 10:43
この辺はコマクサの
大群落!
2019年06月29日 10:44撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 10:44
大群落!
ウラジロヨウラク
2019年06月29日 10:45撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/29 10:45
ウラジロヨウラク
とその蕾を過ぎて
2019年06月29日 10:47撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/29 10:47
とその蕾を過ぎて
ムーミン谷に入って来ました! 即チングルマのお花畑が迎えてくれます
2019年06月29日 10:48撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/29 10:48
ムーミン谷に入って来ました! 即チングルマのお花畑が迎えてくれます
ヒナザクラもいっぱい咲いてます もちろんお初!
2019年06月29日 10:49撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/29 10:49
ヒナザクラもいっぱい咲いてます もちろんお初!
ピンクのハクサンコザクラなら知ってるけど
2019年06月29日 10:50撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/29 10:50
ピンクのハクサンコザクラなら知ってるけど
白いのは初めて〜
2019年06月29日 10:56撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/29 10:56
白いのは初めて〜
ガスが晴れていきます
2019年06月29日 10:50撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 10:50
ガスが晴れていきます
チングルマ
2019年06月29日 10:57撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 10:57
チングルマ
チングルマが続きます
2019年06月29日 10:59撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/29 10:59
チングルマが続きます
偏り泉水
2019年06月29日 10:59撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/29 10:59
偏り泉水
ショウジョウバカマが咲いているということはつい先日まで雪渓があったということでしょう
2019年06月29日 11:00撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/29 11:00
ショウジョウバカマが咲いているということはつい先日まで雪渓があったということでしょう
後ろを振り返ると大焼砂の尾根がはっきり見えてます
2019年06月29日 11:01撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 11:01
後ろを振り返ると大焼砂の尾根がはっきり見えてます
さらにガスが晴れていきます
2019年07月01日 16:20撮影
7/1 16:20
さらにガスが晴れていきます
ムーミン谷の核心部に入って来ました
2019年06月29日 11:04撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 11:04
ムーミン谷の核心部に入って来ました
男岳も姿を見せ始め
2019年06月29日 11:06撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 11:06
男岳も姿を見せ始め
大興奮!
2019年07月01日 16:28撮影
1
7/1 16:28
大興奮!
うん、この景色が見たかったんだ!
2019年06月29日 11:09撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/29 11:09
うん、この景色が見たかったんだ!
駒池に映る男岳が最高だしー
2019年06月29日 11:11撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/29 11:11
駒池に映る男岳が最高だしー
イワテハタザオ
お初です
2019年06月29日 11:14撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/29 11:14
イワテハタザオ
お初です
カラマツソウ
2019年06月29日 11:14撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/29 11:14
カラマツソウ
花火みた〜い
2019年06月29日 11:14撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 11:14
花火みた〜い
雪渓が残るおかげでお花畑が維持されてるんだね
2019年06月29日 11:14撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/29 11:14
雪渓が残るおかげでお花畑が維持されてるんだね
スジグロシロチョウかな?
こんな高山にまでいることに驚くね
2019年06月29日 11:15撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/29 11:15
スジグロシロチョウかな?
こんな高山にまでいることに驚くね
チングルマのお花畑が続きます
2019年06月29日 11:17撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/29 11:17
チングルマのお花畑が続きます
真上からもいいしー
2019年06月29日 11:18撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 11:18
真上からもいいしー
横からもいいしー
2019年07月01日 16:38撮影
1
7/1 16:38
横からもいいしー
少し遠くもいいしー
2019年06月29日 11:19撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/29 11:19
少し遠くもいいしー
言うことないねー
3
言うことないねー
大満足です!
2019年06月29日 11:22撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 11:22
大満足です!
花弁を落とすとすぐに果実が育ち始めるのですね
2019年06月29日 11:23撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 11:23
花弁を落とすとすぐに果実が育ち始めるのですね
イワカガミも咲いてますよ〜
2019年06月29日 11:23撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/29 11:23
イワカガミも咲いてますよ〜
後ろを振り返るとお花畑と駒池が見えます
2019年06月29日 11:24撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 11:24
後ろを振り返るとお花畑と駒池が見えます
ミネカエデの花も良く見ると綺麗!
2019年06月29日 11:24撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/29 11:24
ミネカエデの花も良く見ると綺麗!
ヒナザクラ 再び登場です
2019年06月29日 11:27撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/29 11:27
ヒナザクラ 再び登場です
これは何? チングルマの蕾でした
2019年06月29日 11:27撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 11:27
これは何? チングルマの蕾でした
アオノツガザクラ
2019年06月29日 11:30撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/29 11:30
アオノツガザクラ
男岳の岩峰が出現し始めました
2019年06月29日 11:34撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 11:34
男岳の岩峰が出現し始めました
しかしある程度ガスってる方が山の感じが出るかも
2019年06月29日 11:32撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/29 11:32
しかしある程度ガスってる方が山の感じが出るかも
来た方向には小岳の火口が見えてます
2019年06月29日 11:42撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 11:42
来た方向には小岳の火口が見えてます
ムラサキヤシオ
2019年06月29日 11:43撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/29 11:43
ムラサキヤシオ
これもお初です
2019年06月29日 11:46撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/29 11:46
これもお初です
雪渓横にはシシウドの新芽
2019年06月29日 11:44撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/29 11:44
雪渓横にはシシウドの新芽
平なのでへっちゃらですよ〜
2019年06月29日 11:44撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 11:44
平なのでへっちゃらですよ〜
五百羅漢方面もいいね
2019年06月29日 11:45撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/29 11:45
五百羅漢方面もいいね
分岐を阿弥陀池方面へ
2019年06月29日 11:46撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/29 11:46
分岐を阿弥陀池方面へ
再びシラネアオイ登場
2019年06月29日 11:48撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/29 11:48
再びシラネアオイ登場
沢山咲いています
2019年06月29日 11:53撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 11:53
沢山咲いています
これも雪解け後に咲く花! つい最近までこの辺りも雪渓だったのでしょう
2019年06月29日 11:54撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/29 11:54
これも雪解け後に咲く花! つい最近までこの辺りも雪渓だったのでしょう
急坂を登ります
2019年06月29日 12:00撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 12:00
急坂を登ります
タカネザクラも再び登場
2019年06月29日 11:57撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 11:57
タカネザクラも再び登場
女岳は上部全体から湯気が上がっているけど地面が熱いのかな 

2019年06月29日 12:01撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/29 12:01
女岳は上部全体から湯気が上がっているけど地面が熱いのかな 

1970〜71年に噴火したのはこの山だし
2019年06月29日 12:09撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 12:09
1970〜71年に噴火したのはこの山だし
振り返るとムーミン谷
2019年06月29日 12:09撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/29 12:09
振り返るとムーミン谷
稜線まではまだまだ
2019年06月29日 12:11撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 12:11
稜線まではまだまだ
足元にはミヤマキンバイ
2019年06月29日 12:16撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/29 12:16
足元にはミヤマキンバイ
ミヤマキンバイのお花畑が続きます
2019年06月29日 12:11撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/29 12:11
ミヤマキンバイのお花畑が続きます
コゴミじゃないよ
2019年06月29日 12:18撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 12:18
コゴミじゃないよ
稜線が近付くと
2019年06月29日 12:21撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/29 12:21
稜線が近付くと
色んな花が
2019年06月29日 12:21撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/29 12:21
色んな花が
出てきます
2019年06月29日 12:24撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/29 12:24
出てきます
これはミヤマダイコンソウ
2019年06月29日 12:24撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 12:24
これはミヤマダイコンソウ
稜線にとうちゃーく!
2019年06月29日 12:27撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 12:27
稜線にとうちゃーく!
この辺も
2019年06月29日 12:28撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/29 12:28
この辺も
お花畑!
2019年06月29日 12:28撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/29 12:28
お花畑!
しかしガスっていて寒い
2019年06月29日 12:29撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 12:29
しかしガスっていて寒い
阿弥陀池
2019年06月29日 12:33撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 12:33
阿弥陀池
周辺にはお花畑が広がっています
2019年06月29日 12:34撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/29 12:34
周辺にはお花畑が広がっています
落ちないように!
2019年06月29日 12:35撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 12:35
落ちないように!
避難小屋にとうちゃーく
2019年06月29日 12:36撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 12:36
避難小屋にとうちゃーく
小屋の横にはスキーが出来そうな雪渓が
2019年06月29日 12:37撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 12:37
小屋の横にはスキーが出来そうな雪渓が
帰ります 午後1時前なのに早々と雨が降ってきました
2019年06月29日 12:54撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 12:54
帰ります 午後1時前なのに早々と雨が降ってきました
途中、雨が止みガスが晴れて、眼下に田沢湖が出現!
2019年06月29日 13:17撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/29 13:17
途中、雨が止みガスが晴れて、眼下に田沢湖が出現!
いい雰囲気!
2019年06月29日 13:18撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 13:18
いい雰囲気!
アルパこまくさも見えます
2019年06月29日 13:18撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 13:18
アルパこまくさも見えます
足元にはエゾツツジ
2019年06月29日 13:20撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 13:20
足元にはエゾツツジ
天気、持ってくれ〜
2019年06月29日 13:21撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 13:21
天気、持ってくれ〜
オノエラン これもお初です
2019年06月29日 13:26撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/29 13:26
オノエラン これもお初です
エゾツツジの蕾
2019年06月29日 13:26撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/29 13:26
エゾツツジの蕾
ナナカマド
2019年06月29日 13:30撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/29 13:30
ナナカマド
土が真っ赤 驚きです ベンガラみたい
2019年06月29日 13:33撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 13:33
土が真っ赤 驚きです ベンガラみたい
雪渓の傍には春が残ってます
2019年06月29日 13:34撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 13:34
雪渓の傍には春が残ってます
雪は切れていました
2019年06月29日 13:36撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 13:36
雪は切れていました
この辺にもイワテハタザオが
2019年06月29日 13:37撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/29 13:37
この辺にもイワテハタザオが
ウソ(雄)  飛ぶと腰に四角く白い斑が現れました
2019年06月29日 13:39撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/29 13:39
ウソ(雄)  飛ぶと腰に四角く白い斑が現れました
硫黄採掘所跡 再び雨に、、
2019年06月29日 13:51撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 13:51
硫黄採掘所跡 再び雨に、、
雨滴の付着するムラサキヤシオを
2019年06月29日 13:54撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/29 13:54
雨滴の付着するムラサキヤシオを
眺めて
2019年06月29日 13:54撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 13:54
眺めて
雨が強まる中を八合目に戻って来ました!
2019年06月29日 14:02撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/29 14:02
雨が強まる中を八合目に戻って来ました!
笹森・湯森方面 いつか行ってみたい!
2019年06月29日 14:04撮影 by  EX-ZR3100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/29 14:04
笹森・湯森方面 いつか行ってみたい!
バスでアルパこまくさに戻り一押しの天婦羅稲庭うどんを食べ、アルパ温泉に入って終了
2019年06月29日 14:43撮影 by  iPhone 7, Apple
6/29 14:43
バスでアルパこまくさに戻り一押しの天婦羅稲庭うどんを食べ、アルパ温泉に入って終了
補)アルパにハザードマップがありました 秋田駒が岳は南北2つのカルデラで出来ているのですね
2019年06月29日 15:40撮影 by  iPhone 7, Apple
6/29 15:40
補)アルパにハザードマップがありました 秋田駒が岳は南北2つのカルデラで出来ているのですね
翌日、行きと同じく新幹線乗り継ぎで帰りました
2019年06月27日 12:34撮影 by  iPhone 7, Apple
6/27 12:34
翌日、行きと同じく新幹線乗り継ぎで帰りました
前日は雨だったので湯めぐり帳で乳頭温泉郷巡り 鶴の湯、黒湯、妙の湯、休暇村を廻りました
2019年07月01日 15:38撮影 by  iPhone 7, Apple
7/1 15:38
前日は雨だったので湯めぐり帳で乳頭温泉郷巡り 鶴の湯、黒湯、妙の湯、休暇村を廻りました

感想

 何年も温め続けていた秋田駒に今回やっと行くことが出来ました。日程は6/27〜30の3泊4日。出発前日に秋田の予報が全期間大雨となっていたのでキャンセルも考えましたが観光と温泉だけでもいいかなと決行したのが今回は吉と出ました。京都からはフルムーン夫婦グリーンパスで新幹線を多用して動き回ったので極めて快適な登山&観光&温泉旅行となりました。
 一度は諦めた山にこうして登れたことを今は心から喜ぶと共に天気予報の不正確かつ大袈裟さに一言もの申したい気分です。
 さて、夢にまで見た秋田駒ですが、ここは期待通りの本当にいい山でした。青空が一度も見えずほとんどがガスの中でしたが、足元の花を眺めるだけで満足できました。何しろ東北以北にしか咲かない花にも沢山出会えたのですから。20歳代に出会ってるはずなのに全く意識してなくて写真すら撮って来なかった花々に今回は「お初です!」と心の中で声を掛けながら写真を撮り続けました。また、念願のムーミン谷では視界が開けて谷全体が姿を現したので谷との一体感を味わうことが出来ました。本当に大満足な山行となりました。
 またいつか行きたいものです。今度は晴れた日に! そして乳頭山へも!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:656人

コメント

おこしやすぅ〜🙇
ようこそ、東北の花の名山へお越し下さいました。m(__)m
秋駒はお楽しみ頂けましたでしょうか。😊🎵
是非、遠方では在りますが何度でもおこしやすぅ〜🙇
2019/7/2 19:54
Re: おこしやすぅ〜🙇
投稿おおきに〜
秋駒をきばって登り温泉でまったりさせて
もろとりました〜
東北の山は高齢になっても登れそうどすし
また行かせてもらいたいと思とります
その折にはまたよろしゅう御頼み申しますぅ
ほな、さいなら
あきません、、ネイティブでないので京都弁は
使えませんわ
投稿有難うございました!
2019/7/2 22:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら