記録ID: 1910646
全員に公開
ハイキング
近畿
長浜市 神田山、田村山と北国街道
2019年06月29日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 98m
- 下り
- 91m
コースタイム
天候 | 曇り 雨予報で長傘を持ってお散歩です 傘は、使わず邪魔になりましたが 雨が降らずで良かったです |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道の駅、近江母の郷に車を停めてスタートです 帰りにお土産を買いましょう |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません 車道歩き、歩道のないとこが多いです 車に注意です |
その他周辺情報 | コンビニ、飲食店は適当にあります 長浜駅周辺、観光地なのでお店がいっぱい |
写真
感想
今日は、雨予報です
傘をさしてでも、登れそうな山です
結局、雨が降らずで良かったです
今日の目的のひとつ、トンネルカードは残念でしたが
里山、街道歩き、三角点とたくさん楽しんできました
リス君にもあえて、いい一日でした
長浜周辺、山城跡がたくさんあります
また来なくてはですね
いいとこでした
皆さんもお疲れ様でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1918人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
傘がステッキになりましたね
サギの写真いいと思います👏
飛び立つ瞬間を狙っていますがいつも空振りでした
また昔話で恐縮です
まだ元気な頃自転車のクラブで年に二回琵琶湖の周りを走っていました
今はビワイチと言っていますがまだそんな言葉は無かったように思います
時計回りに走って長浜の楽市で昼食(ジョッキ🍺付)をとっていました
なつかしい場所です 元気な頃を思い出します
odさん いつもありがとうございます
長浜周辺もいいとこですよね
鳥の写真はむつかしいですね
いつも逃げられてしまいます
odさん まだまだげんきじゃないですか
自分も70歳すぎても
odさんのように、歩きまわりたいです
こんばんは
サギさんの等間隔と向き、完璧ですね
雨の合間の有意義なてくてくに脱帽します。
鳥さんに夢中になると止まっている時間が長くなって
てらさんみたいにたくさん進めません😅
hobbitさん おはようございます
サギさん、すぐ逃げられるので
遠くから写しました
うまく並んでいてくれました
うっとうしい梅雨ですが
雨も降ってもらわないと困りますもんね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する