記録ID: 1911276
全員に公開
ハイキング
道東・知床
仁頃山
2019年06月30日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:24
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 549m
- 下り
- 536m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
で、最後の10合目、頂上到達。
前回と同じく1時間を切れず、体力的に腑抜けになった気がする。このままじゃイカンと思いつつ、忙しい日頃のデスクワークに恨みが募るばかり。
ここで以前お世話になった方と出会い、山話に花が咲く。帰り道、ずっとおしゃべりしながら歩き、楽しい時間を過ごせた。
前回と同じく1時間を切れず、体力的に腑抜けになった気がする。このままじゃイカンと思いつつ、忙しい日頃のデスクワークに恨みが募るばかり。
ここで以前お世話になった方と出会い、山話に花が咲く。帰り道、ずっとおしゃべりしながら歩き、楽しい時間を過ごせた。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
長ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
天気予報を恨むばかりですが、本当は大雪山方面に行きたかったのね。
しかしあきらめて、藻琴山にしてハイランドへ向かったが、強風&小雨で断念。
小清水のモンベルでショッピングしたり、網走でラーメン食べたり。
で、帰宅途中に、急に晴れてきて、しっかり山頂が見える仁頃山を発見!
仁頃山が私を呼んでいる気がして急遽向かう。
昼過ぎで、ラーメンのせいでお腹がいっぱいだが行くしかない。
やはり2,3合目で少しバテ気味だったが、山頂はすっきりと晴れていて、北見市街を眺めることができた。
しかも以前お世話になった方と偶然お会いできて、山の話に花を咲かせる。もちろん私よりも経験を積んできた山のお話はとても楽しく興味深いモノばかり。とても楽しく下山することができた。
そうか、この方と出会うために仁頃山晴れてくれたのね。
すばらしいプレゼントを、ありがとう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:362人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する