梅雨を満喫!丹沢山、もちろんヤマビルさんも♪


- GPS
- --:--
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,670m
- 下り
- 1,670m
コースタイム
天候 | 曇時々濃霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
思っていたほどはドロドロじゃなかった。 |
写真
感想
晴れない!でも、ほとんど雨山行したことないし、訓練にもなるかな〜と思って決行しました。
結果、家を出た時は降ってたんだけど、大倉に着いたら曇りでその後も霧だけで雨は降らず、雨訓練にはなりませんでした。
こんな天気の日は静かでいいな〜と登り始めたけど、ちょっとでも晴れると一斉にセミが鳴きだしてうるさいレベル!あと、ホトトギスとウグイスも、ちょっとしつこい…頭の中が「許可局」ループになる(T_T)
眺望もなくマッタリと塔ノ岳まで来てしまったので、丹沢山まで足を伸ばしました。
丹沢山から塔ノ岳の途中、手の甲にピトッて感覚がありふと見るとヤマビルさん!
まだ吸血前で払った先のストックにピトッ。
振っても落ちなくて虫除けスプレーしたら、なんと!持ち手の隙間に入っちゃった?
覗くとあちら様も様子を伺ってる感じ。
も〜、出てってよ〜(T_T)
ストックの構造がわからなかったのでもっとスプレーしてもっと奥とか下に逃げられたらどうしようと思ったけど、一か八かでスプレーしたら出てきた?
その後はスタコラサッサと塔ノ岳まで逃げ帰りました。
途中、自分の汗なのか、もしかして流血?と気が気じゃなかった…
塔ノ岳からはギンリョウソウを見つけたり、霧の中の風景からホラー映画の妄想したり、いつもは膝が痛くてシンドイ下りも(変わらず膝は痛かったけど)楽しく下れました。
帰りにスーパーで子供にケーキをお土産で買ったけど、家の近くで見つけたかたつむりの方が喜んでました。
ちなみに息子はサイゼのエスカルゴも大好きです。
やっぱり丹沢山まで歩くと登山したな〜?ッて感じが(翌日の体のバキバキ感も)します。
足がムキムキになっちゃう〜とか気にしないから、いつも丹沢山まで行けるような体力をつけたい!
コメント
この記録に関連する登山ルート

ヤマビル 始めて見ました。想像より小さくて 弱っちい感じ。でも手についたら 気が狂いそうです😱
こんにちは!ヤマビル、小さいけど、これがニョロニョロみたいにみょ〜〜ん!って伸びるんですよ‼それで、キョロキョロ(目は見えない?らしい)と獲物を探すんです…そのキョロキョロしてるところは実は私、好きです(笑)
絶対に吸われたくないけど‼
ぜひ、梅雨の丹沢へヤマビルさんに会いに行ってみて下さい(笑)
shimakozuさん
おはようございます。mochiiです。ゾウムシ、虫シリーズ来ました🎵 蛭と遊んじゃいましたか(笑) 笑い事じゃない‼
幻想的な霧の中を歩くのもたまには良いですよね。静かで人もいない。自分だけの世界です。
夏山楽しみましょう。また(^o^)
こんにちは!ヒルさんがストックの中に入っちゃった時は、一瞬、チーン(-_-)て魂抜けました〜
去年まではシトシト雨の丹沢なんて怖すぎると近寄りませんでしたが、たくましくなりました☆彡
まだまだ梅雨が続きそうですね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する