記録ID: 1918167
全員に公開
ハイキング
甲信越
夏の角田山〜絶景の佐渡と夕日〜
2019年07月06日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:16
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 825m
- 下り
- 778m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:28
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 4:07
距離 11.3km
登り 825m
下り 778m
19:27
ゴール地点
天候 | 晴れ🌤️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
どこもそうですが、狭い尾根では滑落注意。 低山、高山関係なく、危険箇所は多いので馬鹿にせずに謙虚に登るのが大切だと思います。 |
写真
キラキラレストランのバイキング。
ビュッフェコース1800円(税抜き)
1800円って、バイキングに出せるギリギリの値段。
後で良く見ると、小さく税抜きって書いてあるけど、こうやって少しでも安いと思わせる手口が大嫌い。
ちゃんと税込み表示もしてもらいたいな〜。
地産地消で質はなかなか良いけど、あんまり食べられずショック。朝飯も抜いたのに。
バイキング、俺には向いていないかも。
沢山食べられる方にはオススメのバイキングです。
ビュッフェコース1800円(税抜き)
1800円って、バイキングに出せるギリギリの値段。
後で良く見ると、小さく税抜きって書いてあるけど、こうやって少しでも安いと思わせる手口が大嫌い。
ちゃんと税込み表示もしてもらいたいな〜。
地産地消で質はなかなか良いけど、あんまり食べられずショック。朝飯も抜いたのに。
バイキング、俺には向いていないかも。
沢山食べられる方にはオススメのバイキングです。
夕焼けの角田岬も美しい。
さすがは週末。
海岸まで降りようとしたら、人が沢山いたので、孤独を楽しみたかった自分は諦めて、また上がりました。
心の中では「何で人いんの?マジで鬼ムカつくんだけど〜。早く帰ってくんないかな〜。つ〜かさ〜、夕方に崖下にいるなんて、どんだけ暇なの〜www。崖の上のポニョの下バージョンじゃん、うける〜〜(笑)」と、めちゃくちゃ自己中で、中華思想的な頭になっていました。自分はいつも貸し切り登山を目指しているので、夏のルート選びは大変です。
さすがは週末。
海岸まで降りようとしたら、人が沢山いたので、孤独を楽しみたかった自分は諦めて、また上がりました。
心の中では「何で人いんの?マジで鬼ムカつくんだけど〜。早く帰ってくんないかな〜。つ〜かさ〜、夕方に崖下にいるなんて、どんだけ暇なの〜www。崖の上のポニョの下バージョンじゃん、うける〜〜(笑)」と、めちゃくちゃ自己中で、中華思想的な頭になっていました。自分はいつも貸し切り登山を目指しているので、夏のルート選びは大変です。
感想
久々の夏の低山。
いつも北アルプスや富士山などの高山がメインで極寒か涼しい中、登っているで夏の低山の暑さには堪えました。
夏じゃなければ涼しく快適に登れるんでしょうが、暑すぎてぶっ倒れそうになりました。
暑いのと人混みが大嫌いなので、夏の山やルート選びが悩ましいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1170人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する