また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1918207
全員に公開
ハイキング
中国山地東部

荒神谷の蓮の花と仏経山

2019年07月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
01:34
距離
2.9km
登り
291m
下り
283m

コースタイム

日帰り
山行
1:19
休憩
0:14
合計
1:33
8:36
47
9:23
9:36
31
10:07
10:08
1
10:09
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◇7月6日(土)米子市淀江町の白鳳の里へ蓮の花を見に行きました。今週末がベストでした。
4
◇7月6日(土)米子市淀江町の白鳳の里へ蓮の花を見に行きました。今週末がベストでした。
上の花が更に広がると薄い色になるようです。
3
上の花が更に広がると薄い色になるようです。
こちらは丸い花です。
3
こちらは丸い花です。
白色にピンク色の縁取り
どれもこれもキュートです♪
ここまでの写真は白鳳の里です。
1
白色にピンク色の縁取り
どれもこれもキュートです♪
ここまでの写真は白鳳の里です。
◇ここからは荒神谷遺跡の写真です。
7月7日(日)の島根県出雲市斐川町の荒神谷遺跡
5
◇ここからは荒神谷遺跡の写真です。
7月7日(日)の島根県出雲市斐川町の荒神谷遺跡
土曜日、日曜日とハス祭りだったようです。
土曜日、日曜日とハス祭りだったようです。
毎回タイミングを逃して今年初めて見れました!
1
毎回タイミングを逃して今年初めて見れました!
二千年〜三千年前の古代ハスとのこと。
3
二千年〜三千年前の古代ハスとのこと。
大賀ハス(おおがはす)は、1951年(昭和26年)、千葉県千葉市検見川にある東京大学検見川厚生農場の落合遺跡で発掘された、今から2000年以上前の古代のハスの実から発芽・開花したハス(古代ハス)のこと。
最近の研究だと三千年前との説もあるようです。
2
大賀ハス(おおがはす)は、1951年(昭和26年)、千葉県千葉市検見川にある東京大学検見川厚生農場の落合遺跡で発掘された、今から2000年以上前の古代のハスの実から発芽・開花したハス(古代ハス)のこと。
最近の研究だと三千年前との説もあるようです。
蕾が開いて
徐々に広がって
日光を受けてスケスケです。
薄ピンク色がとてもキュートです♪
4
日光を受けてスケスケです。
薄ピンク色がとてもキュートです♪
水玉コロコロ♪
ハスの花は早朝に咲き、午後には閉じてしまうそうです。
2
ハスの花は早朝に咲き、午後には閉じてしまうそうです。
沢山のカメラマンが撮影していました。
ことしは花数が少ないとのことですが楽しめました。
2
沢山のカメラマンが撮影していました。
ことしは花数が少ないとのことですが楽しめました。
ザリガニの巣穴で水が貯まらず、雑草が生えている田んぼもありました。
ザリガニの巣穴で水が貯まらず、雑草が生えている田んぼもありました。
ザリガニ釣りましょう!
3
ザリガニ釣りましょう!
荒神谷遺跡は大賀ハスの一種類のみです。
2
荒神谷遺跡は大賀ハスの一種類のみです。
花の匂いを嗅いでみるとかすかに爽やかな香りがしました。
2
花の匂いを嗅いでみるとかすかに爽やかな香りがしました。
近くの仏経山(ぶっきょうざん)に登りました。
1
近くの仏経山(ぶっきょうざん)に登りました。
8:35 出発します。
民家の左側を巻いた所に登山口があります。
8:35 出発します。
民家の左側を巻いた所に登山口があります。
概ね足に優しいゆるやかな坂道です。
概ね足に優しいゆるやかな坂道です。
展望台手前のロープ場。泥で滑るので注意!
1
展望台手前のロープ場。泥で滑るので注意!
09:20展望台に到着しました。
ゆっくり登って約45分掛かりました。
山頂はさらに先ですが、今日はここで引き返します。
1
09:20展望台に到着しました。
ゆっくり登って約45分掛かりました。
山頂はさらに先ですが、今日はここで引き返します。
宍道湖や出雲縁結び空港が見えます
1
宍道湖や出雲縁結び空港が見えます
ササユリが奇跡的に3輪残ってました。
一番元気の良い子を撮影。
⇒君は種から咲くまでに5〜7年も掛かるのか!
4
ササユリが奇跡的に3輪残ってました。
一番元気の良い子を撮影。
⇒君は種から咲くまでに5〜7年も掛かるのか!
新しくベンチが出来ていました。
座ってマッサージ、ストレッチなど休憩させてもらいました。
2
新しくベンチが出来ていました。
座ってマッサージ、ストレッチなど休憩させてもらいました。
トトロのトンネルもありました。
3
トトロのトンネルもありました。
10:10駐車場に帰艦しました。
1
10:10駐車場に帰艦しました。

感想

◇毎年タイミングを逃していた蓮の花をやっと見に行くことができました。
土曜日は整形外科(血液検査結果)の帰りに淀江町の白鳳の里の蓮の花を再度見にいきました。色々と種類があるので長く楽しめそうです。おすすめです。
◇本日日曜日は島根県出雲市斐川町の荒神谷遺跡の蓮の花。ここは何年も前から行ってみたかったが、タイミングが合わず今年こそはと狙っておりました。
蓮の花は大きく、仏教的な独特な存在感と薄ピンク色が初々しく、キュートに感じました。大好きな花になりそうです♪
◇ササユリって種〜球根〜開花までに5年〜7年もの長い年月を要するようですね。
栽培が非常に難しい花であるため希少化し、人為的な乱獲もささゆりの減少に拍車をかけたとネットに記事がありました。
◇さらに関東にササユリが無いことを知る。
関東ではヤマユリ、関西ではササユリが代表する。ヤマユリは本州の近畿地方より北の地域に、ササユリは中部地方以西から四国・九州地方に自生する。とのこと。

◇実は先週日曜日の夕方に左足のカカトが急に痛くなりました。
別に登山に行った訳でもないのに。
翌日月曜日には歩くことが出来ないほど激痛になり、骨にヒビでも入っているのではないかと思い、半休を取って整形外科を受診。
2〜3日足をひきずって歩いてました。
◇レントゲン撮り「アキレス腱付着部症」と診断されました。アキレス腱とカカトの骨をつないでいる箇所が炎症しているとのこと。松葉杖が欲しくなるほど歩けなくなりました。
(外科の先生いわく老化だと(笑)。色々原因はあるようですが歩きすぎかも。)
もう登山できない体になるのかと心配しましたが、炎症を抑える薬と湿布薬で週末にはかなり良くなりました。
◇本日の仏経山もカカトに違和感がありましたが、ゆっくり歩けば大丈夫そうまで回復しました。しばらくはハードな登山は避けて様子を見たいと思います。
◇仏経山と荒神谷遺跡の詳細は1月6日の山行記録を参考になさって下さい。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1698107.html
◇荒神谷遺跡の蓮の田んぼの動画です。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:727人

コメント

足の炎症ですか!
厄介てすね。
足は使わないわけにはいかないので、どうしても炎症が長引いてしまいますよね。
くれぐれも無理なさらないようお大事になさってください!

蓮の花って、あまりにも整っていて目が引き込まれてしまいますよね🎵
2000年以上昔の蓮ですか!2000年間生きてきたわけではないですが、何を見てきたのか、思わず問いたくなりますね🎵
2019/7/7 20:58
Re: 足の炎症ですか!
スモークさん
コメントありがとうごさいます。
そうなんですよ。先生いはく、一度痛めると癖になるかもしれないそうです。(涙)
カカトの骨の形状が角張って炎症起こしやすく、加齢で細胞組織や筋肉の柔軟性がなくなり、アキレス腱のつなぎ目に負担が掛かるようです。
あと登りで最近、登山靴の紐をカカトが浮かないほどギチギチに締め過ぎたのが原因かもしれません。何でもやり過ぎはダメですね。
古代ハスいいですね。2000年前は弥生時代のようです。若い頃は花に興味ありませんでしたが、年を重ね、嗜好が変わるんですね。お花に元気をもらっているようです。
2019/7/7 21:21
まだ梅雨明け前
shunkuさん、おはようございます。
ゆっくり養生して梅雨明け後に備えて下さい。
大雨で環状道路も今日から通行止めのようです。
またレポ楽しみにしています。
2019/7/19 10:34
Re: まだ梅雨明け前
モンガラさん
コメントありがとうごさいます。
(金)(土)は二年に一度の社員バス旅行で広島市に来ています。マツダ、宮島、大和ミュージアムなど。
足はすっかり良くなりましたが、登りでまだ違和感があります。
様子を見ながら筋力維持のトレーニングしてますよ。
2019/7/19 12:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら