ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1918867
全員に公開
沢登り
丹沢

勘七ノ沢 TT200-020

2019年07月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
ONTHEROAD その他1人
GPS
--:--
距離
12.0km
登り
963m
下り
963m
天候 雲り時々小雨。標高の高いところは強風
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
丹沢の谷200ルートNO.020
水多め。ヒルは沢では見なかった。たぶん詰めで片足2匹×2
その他周辺情報 鶴巻温泉の弘法の里湯
鍋割山荘の営業と鍋焼きうどんのお値段について。
2019年07月07日 08:59撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
7/7 8:59
鍋割山荘の営業と鍋焼きうどんのお値段について。
今日の二俣。
2019年07月07日 10:19撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/7 10:19
今日の二俣。
入渓しま〜す。緑が綺麗。
2019年07月07日 10:29撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/7 10:29
入渓しま〜す。緑が綺麗。
でたF1!登る左壁にまで水が!!!ぎゃー
2019年07月07日 10:32撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/7 10:32
でたF1!登る左壁にまで水が!!!ぎゃー
ちょっとアップで。残置スリングとかハーケンとかあります。
2019年07月07日 10:33撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/7 10:33
ちょっとアップで。残置スリングとかハーケンとかあります。
ちなみに今年4/20のF1。少し角度が違うけど水の勢いが…
2019年04月20日 11:15撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4/20 11:15
ちなみに今年4/20のF1。少し角度が違うけど水の勢いが…
F2。水多いよね〜。右のちょっと脆いところ登っていく。
2019年07月07日 10:53撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/7 10:53
F2。水多いよね〜。右のちょっと脆いところ登っていく。
F3のへつり前。多いでしょ…水…
2019年07月07日 11:08撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/7 11:08
F3のへつり前。多いでしょ…水…
この勢いといったら。
2019年07月07日 11:09撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/7 11:09
この勢いといったら。
少しだけナメ
2019年07月07日 11:17撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/7 11:17
少しだけナメ
白い帯みたいだな。
2019年07月07日 11:22撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/7 11:22
白い帯みたいだな。
F4。一段上がったあとが意外とよくないので、ここはロープ出してもよかったかも。
2019年07月07日 11:23撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/7 11:23
F4。一段上がったあとが意外とよくないので、ここはロープ出してもよかったかも。
どこかの堰堤を巻いて、懸垂で復帰。最後が堰堤の下部まで切れていて怖かったので。
2019年07月07日 12:09撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/7 12:09
どこかの堰堤を巻いて、懸垂で復帰。最後が堰堤の下部まで切れていて怖かったので。
右からの支流。Co770だったか。こっちもいいよね(雰囲気が)。
2019年07月07日 12:18撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/7 12:18
右からの支流。Co770だったか。こっちもいいよね(雰囲気が)。
F5見えてきた。登るの。
2019年07月07日 12:20撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/7 12:20
F5見えてきた。登るの。
F5の後の連瀑帯。楽しい
2019年07月07日 12:52撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/7 12:52
F5の後の連瀑帯。楽しい
2019年07月07日 12:54撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/7 12:54
2019年07月07日 12:55撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/7 12:55
右岸から湧き水。ほかの沢でもだいたい湧水って見るし、丹沢のこの辺の高さに地層のズレがあるんだろうなー。
2019年07月07日 12:56撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/7 12:56
右岸から湧き水。ほかの沢でもだいたい湧水って見るし、丹沢のこの辺の高さに地層のズレがあるんだろうなー。
いいね。
2019年07月07日 12:57撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/7 12:57
いいね。
2019年07月07日 13:00撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/7 13:00
今日は若干濡れますが、まあそんな寒くない冷たくない
2019年07月07日 13:00撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/7 13:00
今日は若干濡れますが、まあそんな寒くない冷たくない
2019年07月07日 13:02撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/7 13:02
このCo880の二俣で、左岸尾根にとりつく
2019年07月07日 13:33撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7/7 13:33
このCo880の二俣で、左岸尾根にとりつく
大体、大倉の1128あたりへ。木道濡れてないっしょ?
2019年07月07日 14:08撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
7/7 14:08
大体、大倉の1128あたりへ。木道濡れてないっしょ?

感想

4年ぶり2度目、前回は講習、今回はリードで七夕の勘七!

厚木までは降っていた雨、なぜか秦野は降っていない。丹沢はガスの中だけどとにかく大倉まで行ってみよう、あれ降ってないよ。これはいけるんじゃない?と歩き出した西山林道。
天気のいい日曜なら人が途切れることなんてないだろうけど、この日は閑散としていました。2組しか出会わなかった。

いつまでも怖い怖いと言っていたら、いつまで経っても先に進めない。
そうなんだけど、なにもこんなに水多い時でなくてもよかったんじゃーん!ってF1見たときに思いました。
左壁、いつも水が流れてない所(=登る場所)にまで今日は滝ができてるし。
でももう登るって決めちゃったんだもの。いくしかない。
出だしが少し嫌な感じだけど、落ち着いて足と手探せば上がっていける。右横の滝部分の水量も多くて脅してくるけど、気にしない。
登り切った左にボルトが2つ(少し離れている)といくつか残置ハーケンあり。

F2はもろいけど、まあなんとかフリーで。そのまま堰堤も巻いた。
F3も今日の水量はぎょっとしちゃうわ。へつり終わったあと、右壁をあがっていくところ、石のぬめりが怖い。
F4も、1段目終わって、ほんの少し2歩くらいトラバースするところ、残置トラロープあるけど嫌。そのあとは右の凹角を登り、残置のボロロープが垂れてるけど、角度が?よくなくてあまり使えない。登りきると右側に残置ハーケン2枚。
この三つは私たちはフリーで行ったけど、全部ロープ出してもいいかなと思った。

この後、堰堤が4基?5基?
巻いたら復帰がわるくて、久々の懸垂。堰堤直下から登ったほうが安全だったかも?

本日の核心?F5。この滝を登りに来たんだ。垂壁なので堰堤みたい。
ヌンチャク4本しかもって行ってなかったんだけど、5本はあってもいいなと思った。4本目の手持ち最後のヌンチャクを使ったとき、もうこの先ないぞって。
けど足も手も落ち着いて探せばある。
滝上に残置ハーケンがかなり打たれている。水流の中にボルトもあるし、お好きなものを選べる。ボルトにリングがかかってたけど、あれでラペルするんだろうか。

F6までのプチゴルジュ連瀑帯、ここは面白い!!勘七はほんと飽きさせない沢。
小川谷みたい、F6の向こうに崩れた堰堤が見える。ここはF6と気づかず左から巻いてしまった。

Co880二俣の手前の左岸から脱渓、尾根に乗る。沢の中では感じなかった強風が吹き荒れていた。(枝が折れて降ってくる程度)気温が低めで風が吹いてるとヒルはあまりでないのかも?
ここはなんか踏み跡っぽいのがある。30分くらいで大倉尾根に出た。

天気が悪いという予報だったせいか、天下の大倉尾根にもほっとんど登山者がいない。こんな大倉尾根初めてだ。
結局、一度もレインウェア出しませんでした。それほどこの区域では雨降ってませんでした。現場まで行ってみないとわからない天気ってあるのね〜

良かった点:登る気持ちが保てた。(ど、どうした自分?この感覚を忘れたくない)
反省点:ヌンチャクとかギアの数をどうするか考えておく。転進考えるなら、隣の沢も遡行図ないとね。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:465人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら