記録ID: 192021
全員に公開
ハイキング
比良山系
坊村〜大橋〜武奈ヶ岳〜西南稜〜御殿山
2012年05月20日(日) [日帰り]



- GPS
- 07:40
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,019m
- 下り
- 1,005m
コースタイム
9:52駐車場-10:04地主神社--10:32二の滝護摩堂--10:42三の滝降り口--
10:46白滝山分岐--10:54口ノ深谷分岐--11:02夫婦滝,大橋分岐--
12:14川横断 ここで昼食休憩 12:28スタート--12:50小川新道分岐--
14:43中峠--14:45コマノヤマ岳--14:56イブルキノコバ分岐--
15:09武奈ヶ岳山山頂--15:44西南稜方面への分岐--16:12御殿山--
17:35御殿山コース登山口
10:46白滝山分岐--10:54口ノ深谷分岐--11:02夫婦滝,大橋分岐--
12:14川横断 ここで昼食休憩 12:28スタート--12:50小川新道分岐--
14:43中峠--14:45コマノヤマ岳--14:56イブルキノコバ分岐--
15:09武奈ヶ岳山山頂--15:44西南稜方面への分岐--16:12御殿山--
17:35御殿山コース登山口
天候 | 晴れ〜曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道路右に明王院 左側の橋(曙橋)をわたったところに駐車場あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
当初の予定は御殿山コースの予定だったけど、結局牛コバから大橋方面へいき 小川新道を登りコマノヤマ岳を通って武奈ヶ岳へ 帰りは御殿山から下山 牛コバからの道は、山の斜面を縫うようにあるく 下には沢がみえます。 道は歩きにくく、がけ崩れの斜面を歩くような感じ・・ そこを抜けると川があり ロープはっていますが、水量があったので ロープ沿いに渡ろうとした人が滑って川に腰までつかってました(--;) ロープのないとこわたったほうが安全 手前か奥です。 小川新道は・・水のない沢・・というか崖を上る道 道はないに等しい 赤テープを探しながら 両手をついて上ります。 上りきるとそこからは一応道ですが・・急坂は続きます。 コヤマノ岳を越えると目前に武奈ヶ岳の山頂が見えます!! 伊吹山はうっすらみえたけど 白山とか日本海まではみえませんでした。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2251人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する