記録ID: 1921417
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
早池峰山(小田越より)
2019年07月09日(火) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:14
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 879m
- 下り
- 868m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 7:09
距離 9.6km
登り 879m
下り 875m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
河原坊からの登山道は通行止め (河原坊に駐車して車道を歩いて小田越へ) 小田越に登山者名簿あり、登山ポストは見当たらず トイレは河原坊、小田越(仮設)、山頂避難小屋(携帯トイレ持参) |
写真
撮影機器:
感想
前日の岩手山に続き早池峰山へ
河原の坊に駐車して小田越まで車道歩き。
平日はシャトルバスの運行はナシ。
河原の坊で携帯トイレ3つ1,000円を購入、といってもブースから自分で出して木箱にお金を入れるシステム。二人で3つあれば大丈夫かなと。
樹林帯をしばらく進むと、最初のトイレブースがあり。
(次は山頂のみにあり)
樹林帯を抜けると視界が開ける、ここらで1合目。上に見えてるのが山頂稜線かと思ったら5合目付近。。。
岩稜帯をひたすら登る、高山植物も徐々に現れて楽しめる登り。
遠くには鳥海山も見えた。
ハヤチネウスユキソウもそこらじゅうに咲いていて、ありがたみが薄れてくる。。。
急な岩場やハシゴが1か所あるが岩手山に比べれば順調〜
だんだん雲がわいてくるが山頂に到着して、いいタイミングで岩手山を拝めた!
前日に登った山を遠くに見るのは感慨深い。
山頂でゆっくりしてから、携帯トイレにも挑戦!
モノは袋で縛って下まで持参、小田越に回収ボックスあり
帰りもお花を楽しみゆっくり下山しました〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:630人
私も6月に行ってきました。
花の名前が違っているようです。
7:カトウハコベ、8:キンロバイ、14:タカネスミレ、19:ナンブイヌナズナ、36:ヤマブキショウマ
ではないかと思います。hidesh
ご指摘ありがとうございます。さっそく修正したいと思います
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する