記録ID: 192236
全員に公開
ハイキング
東海
尾崎山
2012年05月19日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:02
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 728m
- 下り
- 724m
コースタイム
9:25果樹園駐車場-9:30林道分岐-9:41登山道入口-10:28 1,078m付近-11:22〜12:00山頂-13:02登山道入口-13:13駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
果樹園の方に断って果樹園の駐車場を借りました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト、トイレはありません。 他の方が書いているとおり特に危険なところはありませんが、前日が雨降りだったためか急斜面が滑りやすかったです。また、山頂近くでは笹が刈られていて切り口が鋭くなっていましたので注意した方がいいと思います。 また、果樹園の方に熊に注意するよう言われました。尾根道に入ってしばらく進んだところ握り拳くらいの大きさの黒いフンが落ちており、さらにその先で樹皮が剥がれた木を見てかなりビビってしまい時々鈴を手で鳴らして歩きました。 ルート上にはうるさいくらいピンクテープがありのでまず迷うことはないと思いますが、下りは注意しないと他にもルートがあります。1つは小鳥峠に向かっていそうでした。 果樹園のすぐ近くに「飛騨古川桃源郷温泉 ぬく森の湯すぱーふる」があります。水曜定休(祝日の場合営業)で大人600円。 |
写真
1078m地点付近。事前に直進すると知っていたので迷うようなことはなかったが左向き矢印以外何が書いてあるのかわからなかった。また、矢印方法を見てみたが人が通っているような感じではなかった(かえって紛らわしい)。
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1315人
少し遅かったようです。
かろうじて咲いている花もありましたが萎びていました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する