ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6714173
全員に公開
ハイキング
東海

尾崎山

2024年04月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:23
距離
6.1km
登り
727m
下り
718m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:57
休憩
0:26
合計
4:23
6:18
157
スタート地点
8:55
9:21
80
10:41
ゴール地点
天候 晴れ
スタート時(6:20頃) 7℃ 意外と寒い
山頂(9:00頃) 21℃ ほぼ無風 快適
下山時(11:00頃) 26℃ 暑いほど
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
東海北陸自動車道・飛騨清見ICより30分ほど。林道の獣害ゲート下に数台程度P可。ゲート前は作業の車両通過するので駐車しないように。

下界事情により早めに帰宅したかったので、前夜発車中泊で早めに登山スタートしました。登山口手前の道の駅「飛騨古川いぶし」を利用。営業はしてませんがトイレは利用できます。GWで混雑予想の高速道路は渋滞なく帰れました。

コース状況/
危険箇所等
登山ポストは未確認(無いと思います)。すぐ下の温泉施設(スパーフル)に提出となってますが、朝一は開いてません。

コースに迷いやすいところや危険個所は特にないと思います。
林道の獣害ゲート
左側が登山者出入り口
2024年04月28日 06:28撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 6:28
林道の獣害ゲート
左側が登山者出入り口
まずは林道歩き
朝一は霧が沈んでます。
2024年04月28日 06:30撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 6:30
まずは林道歩き
朝一は霧が沈んでます。
林床のこごみ
開いてますが、たくさん生えてます。
2024年04月28日 06:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 6:31
林床のこごみ
開いてますが、たくさん生えてます。
すぐに林道分岐
ここから山頂まで2時間半
2024年04月28日 06:35撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 6:35
すぐに林道分岐
ここから山頂まで2時間半
ショウジョウバカマ
2024年04月28日 06:45撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 6:45
ショウジョウバカマ
イワナシ
林道にもたくさんありました。
2024年04月28日 06:46撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 6:46
イワナシ
林道にもたくさんありました。
登山道に乗っかります。
2024年04月28日 06:49撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 6:49
登山道に乗っかります。
ミツバツツジかな
赤が映えます
2024年04月28日 06:54撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 6:54
ミツバツツジかな
赤が映えます
ブナの老木
貫禄ありました。
2024年04月28日 06:56撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 6:56
ブナの老木
貫禄ありました。
トクワカソウの葉っぱ
イワウチワとは葉の形状が異なるらしいが、よくわからない。
2024年04月28日 07:00撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 7:00
トクワカソウの葉っぱ
イワウチワとは葉の形状が異なるらしいが、よくわからない。
下界は霧が沈んでる。
奥に雪山が見える。
2024年04月28日 07:24撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 7:24
下界は霧が沈んでる。
奥に雪山が見える。
ハンギングスタイル
下部では花終わってます。
2024年04月28日 07:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 7:31
ハンギングスタイル
下部では花終わってます。
樹間越しに北アルプス
2024年04月28日 07:34撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 7:34
樹間越しに北アルプス
元気な花が出てきました。
2024年04月28日 07:36撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 7:36
元気な花が出てきました。
登山道脇に沢山咲いてます。
2024年04月28日 07:37撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 7:37
登山道脇に沢山咲いてます。
雷にやられた?
焼け跡があります。
2024年04月28日 07:44撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 7:44
雷にやられた?
焼け跡があります。
元気元気
2024年04月28日 07:46撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 7:46
元気元気
ミツバオーレンとのコラボ
2024年04月28日 07:48撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 7:48
ミツバオーレンとのコラボ
「トクワカソウ群生地」標識
この付近が最も多いと思いますが、山頂下までずっと続きます。
2024年04月28日 07:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 7:59
「トクワカソウ群生地」標識
この付近が最も多いと思いますが、山頂下までずっと続きます。
今年はタイミングよかったようです。
2024年04月28日 08:01撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 8:01
今年はタイミングよかったようです。
登山道両脇にしっかり咲いてます。
2024年04月28日 08:06撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 8:06
登山道両脇にしっかり咲いてます。
四姉妹
2024年04月28日 08:06撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 8:06
四姉妹
槍穂
2024年04月28日 08:08撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 8:08
槍穂
後ろ姿
2024年04月28日 08:10撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 8:10
後ろ姿
ピンクの花園です。
2024年04月28日 08:12撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 8:12
ピンクの花園です。
ドアップで
虫がメシベに
2024年04月28日 08:27撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 8:27
ドアップで
虫がメシベに
白花
一か所だけ数株ありました。
2024年04月28日 08:30撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 8:30
白花
一か所だけ数株ありました。
上部にも続きます。
2024年04月28日 08:40撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 8:40
上部にも続きます。
ユキザサ
他の花は少ない。
2024年04月28日 08:44撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 8:44
ユキザサ
他の花は少ない。
赤が濃い株
2024年04月28日 08:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 8:47
赤が濃い株
剣〜立山〜薬師〜黒部五郎
2024年04月28日 08:48撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 8:48
剣〜立山〜薬師〜黒部五郎
上部のイワナシ
2024年04月28日 08:54撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 8:54
上部のイワナシ
これは人形山かな
2024年04月28日 08:56撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 8:56
これは人形山かな
タムシバ
青空に映える
2024年04月28日 08:58撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 8:58
タムシバ
青空に映える
花芯はピンク
2024年04月28日 08:59撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 8:59
花芯はピンク
山頂です。
反射板が設置してあります。
2024年04月28日 09:01撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 9:01
山頂です。
反射板が設置してあります。
反射板下のスペースはそこそこ広い。
でも、ササが優勢。
2024年04月28日 09:02撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 9:02
反射板下のスペースはそこそこ広い。
でも、ササが優勢。
山頂標識
展望ありませんが一応撮っときます。
2024年04月28日 09:02撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 9:02
山頂標識
展望ありませんが一応撮っときます。
ササに赤いテープの目印
2024年04月28日 09:03撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 9:03
ササに赤いテープの目印
5mほどのヤブコギで三角点
2024年04月28日 09:03撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 9:03
5mほどのヤブコギで三角点
反射板下で早めのランチ?
2024年04月28日 09:11撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 9:11
反射板下で早めのランチ?
で、下山します。
2024年04月28日 09:31撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
4/28 9:31
で、下山します。
剣も見納め
2024年04月28日 09:36撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 9:36
剣も見納め
エンレイソウ
ここのは小さいです。
2024年04月28日 09:43撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 9:43
エンレイソウ
ここのは小さいです。
群生地に下りました。
2024年04月28日 09:54撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 9:54
群生地に下りました。
また来てね
(と、言ってるような。。。)
2024年04月28日 10:03撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 10:03
また来てね
(と、言ってるような。。。)
逆光で
サヨナラ
2024年04月28日 10:13撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 10:13
逆光で
サヨナラ
爪痕
割と新鮮
2024年04月28日 10:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 10:29
爪痕
割と新鮮
ブナの爺さんまで下った。
2024年04月28日 10:33撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 10:33
ブナの爺さんまで下った。
林道に着地
2024年04月28日 10:36撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 10:36
林道に着地
入口のゲート
登山終了です。
2024年04月28日 10:48撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 10:48
入口のゲート
登山終了です。
登山口付近は果樹園が多いです。
桃の花。下界もピンクです。
以前は桃源郷温泉と地図に書いてあった。
2024年04月28日 11:22撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4/28 11:22
登山口付近は果樹園が多いです。
桃の花。下界もピンクです。
以前は桃源郷温泉と地図に書いてあった。
サラバ尾崎山
2024年04月28日 11:23撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 11:23
サラバ尾崎山

装備

個人装備
日帰り装備 ツェルト+レスキューシート

感想

トクワカソウ(徳若草)の群生地ある尾崎山。
昨年は5月初旬に出かけてみたがピークは過ぎたところでした。おそらく近年は4月下旬あたりがベストタイミングかな。GW前半の晴れのタイミングで登ってみました。

トクワカソウ、下部は終わってましたが上部まで植生あり登山道わきのピンクの花が連続してました。しっかり堪能いたしました。
イワウチワの一変種らしいですが、違いがよくわかりません。葉に特徴があるとか。いずれにせよピンクの花園はオジサンのハートもウキウキさせてくれました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人

コメント

昨日山頂下で声を掛けさせて頂いた者です。

想像以上のトクワカソウでしたが急登にも驚きでした。

赤祖父山は今月20日に私も行きました。

オンソリ山はいつの日にか行きたいと思っています。
これからも時々お邪魔させて頂きます。
宜しくお願いいたします。
2024/4/29 8:45
kendamaさん、コメントありがとうございます。

「尾張旭ナンバーの・・・」でお声かけいただき、「?」と思いましたが、愛知から来られた方だなと気づきました。小牧もヨロシクお願いします。くれぐれも森林公園のイノシシにはご注意ください。事故があったようですね。
花と風景を写真に撮りたくて山に登ってます。尾崎山は展望はイマイチですがトクワカソウの群生が見事なので昨年に続き登りました。山菜の期待もあり、静かな山でいいですね。
花の山の情報などありましたら教えて下さいね。
2024/4/29 10:56
ナンバー間違えて失礼しました。

4/20に富山県南砺市の赤祖父山へ行きました。
ここは花の種類が多いです。

先日大御影山へ行きましたが今年は石楠花がとても少ないです。
毎年登っている方がこんなに少ない年は初めてだと言ってました。

次は霊仙山へ行こうかと思っています。
花の情報を私にもお願いいたします。
2024/4/29 18:35
kendamaさん
霊仙山、ぼちぼちヤマシャクが見られそうですね。最近行ってませんが。
2024/4/29 22:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
尾崎山 黒内から
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら