記録ID: 1926781
全員に公開
ハイキング
甲信越
梅雨期の守屋山
2019年07月13日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 611m
- 下り
- 620m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
写真
4時27分、「諏訪IC」を降りると残距離は12km。国道152で西へ400m高度を上げて杖突峠へ上り、「峠の茶屋」先約2kmの国道脇の「守屋新道登山口→」標識に従い、右折して300mほど先の空き地に駐車。5時、「守屋新道登山口」標識の立つ山道へ出発。
標高約1410mまで上ると「←浅間の滝」標識。コースを左に外して100mほど先へ進むと湿った岩壁に僅かな流水があり、傍らに「木花咲耶姫」を祀った石祠。コースへ戻って更に上を目指す。
3つの小沢を横切って出発点を目指す。一時、国道沿いに進むようになったが、その先でコースが不鮮明に・・??。GPS頼りで直接、出発点を目指すことにすると・・進路が防獣網を塞がれ前進困難になり、やむなく、林道を目指す。
感想
梅雨期ながら雨には降られずに山行でき、展望はイマイチでしたが、満足して下山できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:527人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する