記録ID: 192866
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
大和葛城山〜金剛山
2012年05月21日(月) [日帰り]


- GPS
- 06:05
- 距離
- 18.9km
- 登り
- 1,504m
- 下り
- 1,489m
コースタイム
9:39水越トンネル西口〜(天狗谷)〜10:46葛木山頂〜(ツツジ園)〜11:05金剛へ
〜11:35水越峠〜12:08カヤンボ〜13:03一ノ鳥居〜13:19国見城〜(昼食)
〜14:00大日岳へ〜14:05大日岳(下山開始)〜15:02カヤンボ〜15:25水越峠
〜15:44水越トンネル西口
〜11:35水越峠〜12:08カヤンボ〜13:03一ノ鳥居〜13:19国見城〜(昼食)
〜14:00大日岳へ〜14:05大日岳(下山開始)〜15:02カヤンボ〜15:25水越峠
〜15:44水越トンネル西口
天候 | 曇り・強風でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
水越トンネル西口陸橋の隙間へ駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースに危険箇所はありません。 この時期は自動車の駐車場所に困るかと思います。 |
写真
感想
満開の躑躅を目当てに葛城山へあがりました。
さらに、赤く染まる山頂を遠望するべく金剛山にもあがりました。
躑躅は噂通りの美しさで、見応えがありました。
金剛からの遠望も葛城山頂が燃えている様で、いつもと違った景色でした。
この時期ばかりは、人気を葛城山に奪われた金剛山でしたが、
ひっそりと咲く野草の力強い美しさは葛城山の躑躅にも
劣らない様に感じました。
沢山の山野草の写真を撮ったのですが、ピンボケや自身の無知による
名称不明で掲載は見合わしております(笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1234人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する