ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1928853
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

花園御嶽山 花園城跡

2019年07月15日(月) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 モンブラン
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:58
距離
5.2km
登り
263m
下り
250m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:44
休憩
0:23
合計
2:07
13:40
16
13:56
14:01
39
14:40
14:58
49
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
円良田湖駐車場に駐める
コース状況/
危険箇所等
円良田湖駐車場を起点に反時計回り周回
花園城跡は藪が凄いです。それ以降も基本踏み跡程度で藪漕ぎがあります。
円良田湖駐車場
ヘラブナ釣りの方が何人かいらっしゃいました。
2019年07月15日 13:39撮影 by  iPhone XR, Apple
4
7/15 13:39
円良田湖駐車場
ヘラブナ釣りの方が何人かいらっしゃいました。
少林寺登山口
2019年07月15日 13:43撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/15 13:43
少林寺登山口
タマゴタケ1
早速見つけました。今日はビニール袋持ってきたので採取しました。
2019年07月15日 13:56撮影 by  iPhone XR, Apple
10
7/15 13:56
タマゴタケ1
早速見つけました。今日はビニール袋持ってきたので採取しました。
鳥居がありました。
2019年07月15日 13:58撮影 by  iPhone XR, Apple
2
7/15 13:58
鳥居がありました。
花園御嶽山 山頂
石碑が沢山ありました。
2019年07月15日 14:00撮影 by  iPhone XR, Apple
5
7/15 14:00
花園御嶽山 山頂
石碑が沢山ありました。
御嶽山大神
山名板もありました。
2019年07月15日 14:00撮影 by  iPhone XR, Apple
5
7/15 14:00
御嶽山大神
山名板もありました。
参道を下ると鳥居がありました。
2019年07月15日 14:08撮影 by  iPhone XR, Apple
3
7/15 14:08
参道を下ると鳥居がありました。
近くの池にはハスが咲いていました。
2019年07月15日 14:09撮影 by  iPhone XR, Apple
5
7/15 14:09
近くの池にはハスが咲いていました。
秩父鉄道の貨物列車がきました。
2019年07月15日 14:22撮影 by  iPhone XR, Apple
2
7/15 14:22
秩父鉄道の貨物列車がきました。
花園城跡は神社の裏手から登っていくようです。
2019年07月15日 14:24撮影 by  iPhone XR, Apple
7
7/15 14:24
花園城跡は神社の裏手から登っていくようです。
祠の脇に案内板がありました。
2019年07月15日 14:26撮影 by  iPhone XR, Apple
3
7/15 14:26
祠の脇に案内板がありました。
写真だとよくわかりませんが、立派な竪堀が残っていました。
2019年07月15日 14:30撮影 by  iPhone XR, Apple
3
7/15 14:30
写真だとよくわかりませんが、立派な竪堀が残っていました。
戦国期の城郭を彷彿させる石積みなどもあります。
2019年07月15日 14:33撮影 by  iPhone XR, Apple
4
7/15 14:33
戦国期の城郭を彷彿させる石積みなどもあります。
正式なコースは無いようなので、堀切を進みます。
2019年07月15日 14:35撮影 by  iPhone XR, Apple
3
7/15 14:35
正式なコースは無いようなので、堀切を進みます。
かなり立派な堀切です。
2019年07月15日 14:36撮影 by  iPhone XR, Apple
3
7/15 14:36
かなり立派な堀切です。
稜線にはいくつもの堀切がありました。
2019年07月15日 14:39撮影 by  iPhone XR, Apple
2
7/15 14:39
稜線にはいくつもの堀切がありました。
花園城跡 本郭
この辺りは草が無いですが、蚊が凄かったです。
2019年07月15日 14:41撮影 by  iPhone XR, Apple
5
7/15 14:41
花園城跡 本郭
この辺りは草が無いですが、蚊が凄かったです。
かなり立派な郭もあります。
2019年07月15日 14:55撮影 by  iPhone XR, Apple
2
7/15 14:55
かなり立派な郭もあります。
北側には鐘撞堂山が見えました。
2019年07月15日 14:57撮影 by  iPhone XR, Apple
4
7/15 14:57
北側には鐘撞堂山が見えました。
稜線を東へ進むと、分岐がありました。
北へ進んで下山する予定ですが、更に東のピークへ進んでみることにしました。
2019年07月15日 15:07撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/15 15:07
稜線を東へ進むと、分岐がありました。
北へ進んで下山する予定ですが、更に東のピークへ進んでみることにしました。
タマゴタケ2
東のピークへは軽い藪漕ぎです。
2019年07月15日 15:11撮影 by  iPhone XR, Apple
5
7/15 15:11
タマゴタケ2
東のピークへは軽い藪漕ぎです。
東のピーク
途中石積みが何段かあり、気になるところですがその他には特に何も無かったので引き返すことにしました。
2019年07月15日 15:18撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/15 15:18
東のピーク
途中石積みが何段かあり、気になるところですがその他には特に何も無かったので引き返すことにしました。
タマゴタケ3
東のピーク周辺はタマゴタケがたくさん生えていました。
2019年07月15日 15:22撮影 by  iPhone XR, Apple
8
7/15 15:22
タマゴタケ3
東のピーク周辺はタマゴタケがたくさん生えていました。
分岐を北へ向かいます。
ちょうど地図の破線になっているところです。
2019年07月15日 15:25撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/15 15:25
分岐を北へ向かいます。
ちょうど地図の破線になっているところです。
踏み跡は所々消えていて、藪を強引に下り建物の脇に出てきました。
2019年07月15日 15:34撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/15 15:34
踏み跡は所々消えていて、藪を強引に下り建物の脇に出てきました。
少林寺登山口脇の紫陽花
ゴールです。
2019年07月15日 15:43撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/15 15:43
少林寺登山口脇の紫陽花
ゴールです。
たくさんとれたタマゴタケ
まずは泥や汚れを落とします。
2019年07月15日 17:01撮影 by  iPhone XR, Apple
9
7/15 17:01
たくさんとれたタマゴタケ
まずは泥や汚れを落とします。
次に塩水に10分くらい漬けておきます。
一見するとフルーツのような、ヤバそうな色になりました。
このあと水ですすぎましたが、椎茸の出汁のような水になっていて、少しもったいない気もしました。
2019年07月15日 17:18撮影 by  iPhone XR, Apple
12
7/15 17:18
次に塩水に10分くらい漬けておきます。
一見するとフルーツのような、ヤバそうな色になりました。
このあと水ですすぎましたが、椎茸の出汁のような水になっていて、少しもったいない気もしました。
イタリアではオーヴォリという高級食材ということなので、ホイル焼きにして塩とオリーブオイルで食べてみました。
2019年07月15日 20:07撮影 by  iPhone XR, Apple
12
7/15 20:07
イタリアではオーヴォリという高級食材ということなので、ホイル焼きにして塩とオリーブオイルで食べてみました。

感想

赤城の鍋割山へ行こうかと考えていましたが、天候や時間の問題で行けず、結局近場の探検をすることにしました。

この辺りは一度歩いたことがありますが、少林寺の方へ下りてしまったので花園御嶽山は未踏でした。南西への参道がありましたが、参道としては少し荒れているので注意な参道でした。
花園城跡は竪堀や堀切、石積みや土塁など戦国期城郭の遺構がかなり残されているので、もう少し整備したり、案内を設置したりしてもいいのかなと思いました。

ちょっと子連れで散策するつもりが、結構な藪漕ぎもあったので、子どもには大変だったかもです。


タマゴタケのお味は…食感はコリコリとしていてシメジのような感覚で、味はまろやかなキノコといった感じでした。料理方法にもよるのかもですが「また取ってきて食べたい」というよりかは、舞茸とかエリンギ買ってきたほうがいいかな…といったところでしょうか。
最後まで読んでいただきありがとうございます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:344人

コメント

未踏の花園御嶽山
montblancさん こんばんは

花園御嶽山も花園城址も、両方とも立ち寄ったことがありません。
寒くなったら…蚊が居なくなった頃に…行ってみたいと思います。
また、タマゴダケは鑑賞するだけにしたいと思います…。
                        埼玉のchii
2019/7/15 21:39
Re: 未踏の花園御嶽山
chiiさん こんばんは、コメントありがとうございます。

地図を見ていて、花園御嶽山が気になり歩いてみました。実際に歩いてみると特に案内があるわけでもないので、同じ尾根上にある羅漢山を通りそのまま寄居駅や波久礼駅に下山される方が多いのかなという印象でした。

花園城跡は土塁や堀などの遺構が観察しやすい、藪が枯れた頃がおススメです。花園という名前ですが寄居町にあるややこしいところです。

タマゴタケはとりすぎてしまったので、明日はタマゴタケ入り卵焼きでも作ろうかなと考えています。
2019/7/15 22:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら