ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1931295
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重

念願の🌿久住山〜法華院温泉♨️〜指山自然観察路分岐駐車場周回

2019年07月15日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:28
距離
15.5km
登り
845m
下り
855m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:33
休憩
1:50
合計
8:23
8:00
8:02
16
8:18
8:18
5
8:23
8:30
6
8:36
8:36
34
9:10
9:11
4
9:15
9:22
15
9:37
9:37
27
10:04
10:26
22
10:48
10:50
34
11:24
11:24
5
11:29
11:29
32
12:01
13:04
14
13:18
13:19
42
14:01
14:03
23
14:26
14:29
22
14:51
14:51
12
15:04
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
指山自然観察路分岐駐車場までレンタカー利用。
5、6台路肩に駐車可能。トイレは手前の長者原ビジターセンターにあり。
6時すぎに到着の時点で私たち1台のみでした。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所特になし。
坊がつるより雨ヶ池越分岐より、先のトラバース路は一部藪こぎで分岐が判りづらい箇所がありました。GPSで度々現在地を確認しながら進みました。
その他周辺情報 筋湯温泉 山あいの宿 喜安屋
http://www.kiyasuya.jp/

法華院温泉山荘
http://hokkein.co.jp/
日帰り入浴 500円

坊がつるキャンプ場
1500張 無料
登山口に到着した時点では、私たちのみでした。
トイレは手前の長者原ビジターセンターで入れます。
2019年07月15日 06:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 6:44
登山口に到着した時点では、私たちのみでした。
トイレは手前の長者原ビジターセンターで入れます。
舗装路から登山道への分岐
2019年07月15日 07:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 7:00
舗装路から登山道への分岐
まだガスがかかっていますが、晴れ☀️の予感
2019年07月15日 07:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 7:12
まだガスがかかっていますが、晴れ☀️の予感
夜露と蝶の美しいコラボレーション
2019年07月15日 07:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 7:15
夜露と蝶の美しいコラボレーション
最後の舗装路と登山道の分岐
2019年07月15日 07:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 7:31
最後の舗装路と登山道の分岐
待ってました👏青空❗️
2019年07月15日 07:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 7:32
待ってました👏青空❗️
青空のピーク目指して進みます。
2019年07月15日 07:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 7:33
青空のピーク目指して進みます。
この辺りでトイレへ行きたくなって強制休憩。笑
2019年07月15日 07:41撮影 by  HERO7 Black, GoPro
7/15 7:41
この辺りでトイレへ行きたくなって強制休憩。笑
久住山はまだ見えていません。
2019年07月15日 07:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 7:42
久住山はまだ見えていません。
ブルーグリーンの岩の層が美しい✨
2019年07月15日 08:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 8:03
ブルーグリーンの岩の層が美しい✨
避難小屋への分岐の看板。
2019年07月15日 08:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 8:22
避難小屋への分岐の看板。
もしかして由布岳方面❓
2019年07月15日 08:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 8:22
もしかして由布岳方面❓
すがもり避難小屋。
ここへ来るまで登山客に一人も会いませんでした。
2019年07月15日 08:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 8:22
すがもり避難小屋。
ここへ来るまで登山客に一人も会いませんでした。
三俣山方面でしょうか。
2019年07月15日 08:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 8:23
三俣山方面でしょうか。
この辺りでようやく、今日初めて登山客と会いました。乾いた土と岩の景色がなんともいえない風景です。
2019年07月15日 08:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 8:28
この辺りでようやく、今日初めて登山客と会いました。乾いた土と岩の景色がなんともいえない風景です。
硫黄のような色の層。きれいな色。
2019年07月15日 08:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 8:37
硫黄のような色の層。きれいな色。
だんだんと近づいて来ました❗️
2019年07月15日 08:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 8:38
だんだんと近づいて来ました❗️
後ろを振り返ると左手側に見えていた三俣山が。
2019年07月15日 09:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 9:15
後ろを振り返ると左手側に見えていた三俣山が。
尾根まで登ると分岐の標識。
2019年07月15日 09:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 9:17
尾根まで登ると分岐の標識。
避難小屋の近くでお昼休憩。
トイレが水洗でびっくりしました。流れない場合は棒で押すそうです。
2019年07月15日 09:20撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/15 9:20
避難小屋の近くでお昼休憩。
トイレが水洗でびっくりしました。流れない場合は棒で押すそうです。
久住山のピークまではまだかかりそう。
2019年07月15日 09:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 9:40
久住山のピークまではまだかかりそう。
中岳方面への縦走路が見えます。
2019年07月15日 09:50撮影 by  HERO7 Black, GoPro
7/15 9:50
中岳方面への縦走路が見えます。
ここが分岐点。
2019年07月15日 09:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 9:53
ここが分岐点。
こうして見ると中岳へはまだ遠い❗️
2019年07月15日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 9:54
こうして見ると中岳へはまだ遠い❗️
久住山のピークはこちら❗️
2019年07月15日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 9:54
久住山のピークはこちら❗️
緩やかにぐるっと登って。
2019年07月15日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 9:54
緩やかにぐるっと登って。
ようやく登頂👏
2019年07月15日 10:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/15 10:09
ようやく登頂👏
こちらは星生山方面でしょうか。
お天気でぐるっと見えます❗️
2019年07月15日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 10:15
こちらは星生山方面でしょうか。
お天気でぐるっと見えます❗️
天狗ヶ城と中岳。
2019年07月15日 10:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 10:16
天狗ヶ城と中岳。
由布岳が見えました❗️
2019年07月15日 10:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 10:23
由布岳が見えました❗️
ものすごいバランスの岩ーー
2019年07月15日 11:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 11:14
ものすごいバランスの岩ーー
もと来た道を戻ります。
2019年07月15日 11:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 11:14
もと来た道を戻ります。
下りで見るとまた違う景色に。
2019年07月15日 11:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 11:16
下りで見るとまた違う景色に。
行きとは違う角度からの硫黄の山。
2019年07月15日 11:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 11:27
行きとは違う角度からの硫黄の山。
もう少しで、もと来た所の分岐。
2019年07月15日 11:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 11:27
もう少しで、もと来た所の分岐。
この先も三俣山を見ながらぐるっと歩きます。
2019年07月15日 11:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 11:30
この先も三俣山を見ながらぐるっと歩きます。
こんなかんじの道が続き、気持ちよく歩きました。
2019年07月15日 11:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 11:37
こんなかんじの道が続き、気持ちよく歩きました。
令和元「年」はどこへ行った❓
2019年07月15日 11:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 11:37
令和元「年」はどこへ行った❓
なかなかの沢を下るとその先に、心待ちにした、
坊がつるのテン場の景色が広がります❗️
2019年07月15日 11:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 11:49
なかなかの沢を下るとその先に、心待ちにした、
坊がつるのテン場の景色が広がります❗️
水と発電機の音が聞こえてきました。
2019年07月15日 12:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 12:04
水と発電機の音が聞こえてきました。
小屋までもうすぐ。
2019年07月15日 12:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 12:04
小屋までもうすぐ。
宿泊出来ないのが残念…💦
2019年07月15日 12:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/15 12:17
宿泊出来ないのが残念…💦
お風呂のテラスからの景色。
2019年07月15日 12:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/15 12:28
お風呂のテラスからの景色。
なんと、素晴らしいお風呂が貸切♨️
2019年07月15日 12:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/15 12:32
なんと、素晴らしいお風呂が貸切♨️
次来たら絶対泊まりたい❗️
2019年07月15日 13:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 13:10
次来たら絶対泊まりたい❗️
手前はテン場。連休最終日ということもあり、人が少なかったです。
2019年07月15日 13:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 13:11
手前はテン場。連休最終日ということもあり、人が少なかったです。
念願の坊がつるはもうすぐ❗️
2019年07月15日 13:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 13:16
念願の坊がつるはもうすぐ❗️
尾瀬を彷彿とさせる木道も気持ち良かったです。
2019年07月15日 13:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 13:18
尾瀬を彷彿とさせる木道も気持ち良かったです。
ミドリヒョウモンのような模様の蝶をたくさん見ました。
2019年07月15日 13:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 13:19
ミドリヒョウモンのような模様の蝶をたくさん見ました。
たくさんいました。
2019年07月15日 13:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 13:19
たくさんいました。
2019年07月15日 13:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 13:20
ついに坊がつるに到着✨
フリーサイトのようでした。この日は一張もいませんでした。
2019年07月15日 13:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 13:23
ついに坊がつるに到着✨
フリーサイトのようでした。この日は一張もいませんでした。
トイレと炊事場なんかがありました。
朝起きてこの景色なのねー。
2019年07月15日 13:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 13:23
トイレと炊事場なんかがありました。
朝起きてこの景色なのねー。
深田久弥の百名山に、コンパクトにした尾瀬のようなかんじとありましたが、まさにその通り。
2019年07月15日 13:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 13:28
深田久弥の百名山に、コンパクトにした尾瀬のようなかんじとありましたが、まさにその通り。
歌もあるとは知りませんでした。笑
2019年07月15日 13:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 13:30
歌もあるとは知りませんでした。笑
散策のあとは、長者原方面へ向かいます。
2019年07月15日 13:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 13:31
散策のあとは、長者原方面へ向かいます。
バイバイ❗️坊がつる。
また必ず来るからねーー
2019年07月15日 13:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 13:34
バイバイ❗️坊がつる。
また必ず来るからねーー
自然歩道は緑が前日までの雨で瑞々しかったです。
2019年07月15日 13:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 13:40
自然歩道は緑が前日までの雨で瑞々しかったです。
ヤマアジサイ❓でしょうか。
2019年07月15日 13:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 13:41
ヤマアジサイ❓でしょうか。
林道をひたすら進みます。
2019年07月15日 13:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 13:47
林道をひたすら進みます。
最後の坊がつるの景色を見納め。
2019年07月15日 13:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 13:59
最後の坊がつるの景色を見納め。
雨ヶ池越の分岐。
2019年07月15日 14:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 14:07
雨ヶ池越の分岐。
ここにもヒョウモン蝶がたくさんいました。
2019年07月15日 14:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 14:12
ここにもヒョウモン蝶がたくさんいました。
プチ尾瀬を彷彿とさせる湿原✨
2019年07月15日 14:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 14:14
プチ尾瀬を彷彿とさせる湿原✨
雨量が多い時は、この場所が全く違った景色になるんだろうなー❗️
2019年07月15日 14:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 14:14
雨量が多い時は、この場所が全く違った景色になるんだろうなー❗️
木道歩きが気持ち良かった❗️
2019年07月15日 14:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 14:15
木道歩きが気持ち良かった❗️
樹林帯の緑に美しく光が当たる☀️
2019年07月15日 14:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/15 14:34
樹林帯の緑に美しく光が当たる☀️
指山のトラバース路へ向かう最後の分岐。
2019年07月15日 14:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/15 14:51
指山のトラバース路へ向かう最後の分岐。
帰りのやまなみハイウェイから見た景色。
おつ山でした⛰
バイバイ❗️久住山。
次は九重連山、待っててねーー😊
2019年07月15日 15:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/15 15:24
帰りのやまなみハイウェイから見た景色。
おつ山でした⛰
バイバイ❗️久住山。
次は九重連山、待っててねーー😊

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ 携帯トイレ

感想

GWの直前に怪我して以来、初めての本格的な山行でした。足が治ったら行ってみたいなとずっと思っていた久住山。3泊4日で、九重連山、阿蘇山、祖母山と九州の百名山を巡る山旅を計画しました。
当初は、久住山の坊がつるでテン泊予定の1泊2日の山行計画を予定していました。
冷夏のなかなか梅雨明けしない今年の夏。
連休前から南九州の鹿児島では自然災害が起きるほどの降水量。
大分空港に着いてからは、土砂降りの大雨で入山は中止。初日は湯布院の温泉街を観光しました。
テン泊する予定で持参した食料も調理して食べました。

2日目に、天候が回復したら久住山まで日帰りで行ってみようと言っていましたが、この日も朝から雨で予定を中止。秘境、黒川温泉を観光することにしました。
黒川温泉へ行くついでに、やまなみハイウエイで長者原まで行ってみることにしました。長者原に向かう景色は、思い描いていた九州の風景。
この景色を眺めていると益々、久住山への思いが募ります。
長者原に到着後に天気予報を見てみると、明日の天候が回復予報に変わっていました。すぐに宿泊先の調整をしました。
この日の夜も、明日本当に天気予報が当たって晴れるの⁉️と半信半疑のまま、山行予定で早めに寝ました。

翌朝は、4時半起床で準備をします。
宿泊先の露天風呂ではまだ真っ暗でわかりません。
宿を出発する頃、だんだんと明るくはなっていましたが、雨は止んでいます。ただ、どんよりしています。登山口に到着すると、ガスで薄暗い。
6時半に出発しました。

舗装路からショートカットの登山道は、夜露と藪漕ぎでビショビショに。
ガレ場や舗装路を繰り返し歩いていると、三俣山の向こう側に朝日が眩しく差し込んで来ました☀️とうとう来ました!
連日の土砂降りの雨では全く想像出来なかった景色。
太陽とともに、どこの山とも似ても似つかない、荒れ果てた荒野のような乾いた硫黄の地層を見ながら山頂に向かってひたすら登ります。
すがもり避難小屋のあたりまで登山者とも会うこともなく、静かな山歩きを楽しみました。
尾根まで登って後ろを見ると、三俣山や見渡す限りの山々が気持ちよく広がります。
久住山を見ながら、久住山避難小屋付近で休憩しました。
反対側の星生山の方からはトレランする登山者ともすれ違います。

山頂までは緩く長い登り。
到着すると、アルプスの山々のような混雑具合はなく、360°山々に囲まれた景色を見ながら休憩します。
長時間歩き通しはやはり足が痛みました。
すぐそこには、九州最高峰の中岳に繋がる縦走路も見えましたが、今日は時間の関係と法華院温泉が気になっていたので下山します。
すがもり避難小屋まで下山し、温泉山荘までは山々に囲まれた気持ちの良い景色の中を歩きます。

沢のガレ場の先には念願の坊がつるのテン場が見えて来ました。
発電機と水の流れる音が聞こえると、温泉山荘に到着。
コーラを一気に飲んで、お土産を買います。
待ちに待ったお風呂は、チェックアウト後で貸し切り♨️
湯の花の濁ったお湯と、テラスへ出ると遠くに山が見えて贅沢な眺めです✨
ノンアルビールでお昼休憩の後、坊がつるを目指します。

登山道は舗装されていて、テン場までの道は歩きやすい木道。
その先にトイレや炊事棟が見えて、坊がつるのテン場に到着しました。
だだっ広い草原にはひと張もありません。
周囲には川が流れており、深田久弥の百名山で読んだ通りのコンパクトにした尾瀬というキーワード通りの風景でした。
今回は天候でここへは宿泊が叶いませんでしたが、次回来るときは必ず泊まりたいねと別れをつげて先へ進みます。

探勝路に入ると前日までの雨で緑がとても色濃く見えます。
時折木漏れ日が入り、木々を美しく照らしました。
雨ヶ池の湿原は尾瀬を彷彿とさせる景色。
気持ちの良い木道の道が続きます。

指山のトラバースは想像以上に長く感じて、樹林帯の中をひたすら歩きます。
遠くに車の音が聞こえて長者原も近いのかなと感じました。
蒸し暑く、駐車場への舗装路を目指して歩きます。
ようやく舗装路まで出て、駐車場まではあっという間でした。
来たときと同じで、私たち以外に車はありませんでした。
だいたい、予定通りの時刻に戻って来られました。

一時は、今回はもう無理かなとあきらめた久住山。
行くならお天気の時に行きたかったし、奇跡的に晴れ間の日があり念願叶って360°素晴らしい山々の景色が見渡せました。
法華院温泉を堪能出来たり、計画変更も上手くいったと思います。
また、温泉県大分も十分堪能出来て、世界的に有名な黒川温泉や、日本でも有名な温泉地の湯布院観光まで出来て盛りだくさんの山旅でした😌
当初の計画の、坊がつるテン泊&九重連山縦走はまた次の機会にとっておきます❗️
山は逃げませんからね。笑笑
起死回生の思い出に残る山行になりました👍⛰🥾😃

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:471人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 九州・沖縄 [日帰り]
長者原から雨が池ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 阿蘇・九重 [日帰り]
三俣山周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら