★☆まずは、沼ッ原湿原へ!駐車場につくと、空が晴れてきた〜ぁ(^^)v!
1
★☆まずは、沼ッ原湿原へ!駐車場につくと、空が晴れてきた〜ぁ(^^)v!
トンボさんこんにちは!
3
トンボさんこんにちは!
オトギリソウさん、今日はよろしくね!
1
オトギリソウさん、今日はよろしくね!
ヒツバヒヨドリさんもこもこ〜ぉ!
1
ヒツバヒヨドリさんもこもこ〜ぉ!
では、沼ッ原湿原に向けてGO〜ぉ!
1
では、沼ッ原湿原に向けてGO〜ぉ!
コナスビちゃん、いました〜ぁ!
3
コナスビちゃん、いました〜ぁ!
沼ッ原湿原周回コースへと降りてきました。今日は左から回り込むね!
0
沼ッ原湿原周回コースへと降りてきました。今日は左から回り込むね!
キツネノボタンです。
1
キツネノボタンです。
はい、ここからが湿原への入口になるよ!
1
はい、ここからが湿原への入口になるよ!
ニッコウキスゲ。数株しか咲いていなかった(´;ω;`)ウッ…
7
ニッコウキスゲ。数株しか咲いていなかった(´;ω;`)ウッ…
アカシマサシガメかな。カメムシ君の仲間のようです!
2
アカシマサシガメかな。カメムシ君の仲間のようです!
朝は雨だったけど、晴れてきちゃった〜ぁ(*''▽'')♬♬♬
1
朝は雨だったけど、晴れてきちゃった〜ぁ(*''▽'')♬♬♬
ノハラアザミちゃんでした〜ぁ!
2
ノハラアザミちゃんでした〜ぁ!
ノハナショウブです!
2
ノハナショウブです!
あらら・・・、花束になってました〜ぁ!
3
あらら・・・、花束になってました〜ぁ!
沼ッ原湿原展望デッキから湿原とミニ飯豊。さすがに高いところはガスってるね!
3
沼ッ原湿原展望デッキから湿原とミニ飯豊。さすがに高いところはガスってるね!
シモツケのお花です。これからいっぱい咲きそうですよ!
4
シモツケのお花です。これからいっぱい咲きそうですよ!
この先のお花畑に行こうと思いましたが、刈り払いの作業をしていました。また後日行くことにしました。
0
この先のお花畑に行こうと思いましたが、刈り払いの作業をしていました。また後日行くことにしました。
ヒョウモンチョウさんです。
2
ヒョウモンチョウさんです。
ヒメヘビイチゴさんです。
0
ヒメヘビイチゴさんです。
ニガナさんですね!
0
ニガナさんですね!
まだいい天気〜ぃです!
2
まだいい天気〜ぃです!
だんだんとミニ飯豊の峰も見えてきまた〜(^^)v!
3
だんだんとミニ飯豊の峰も見えてきまた〜(^^)v!
トキソウさん、いっぱいいたけど、もう終わりかけでした!
8
トキソウさん、いっぱいいたけど、もう終わりかけでした!
キンポウゲさんも残りわずかってな感じでした!
1
キンポウゲさんも残りわずかってな感じでした!
ケナツノタムラソウさんだと思ってら、沼ッ原湿原植物ガイドブックによればアキノタムラソウだそうです。よくわかんね〜ぇ!
2
ケナツノタムラソウさんだと思ってら、沼ッ原湿原植物ガイドブックによればアキノタムラソウだそうです。よくわかんね〜ぇ!
さらに木道を進んでいきます。
1
さらに木道を進んでいきます。
ホソバノキソチドリさんですね(^o^)丿
6
ホソバノキソチドリさんですね(^o^)丿
あっ、この子はまだ旬ですね〜ぇ(^^♪
7
あっ、この子はまだ旬ですね〜ぇ(^^♪
湿原の池塘に青空が染み込んでいた!
8
湿原の池塘に青空が染み込んでいた!
その青空ですよ〜ぉ(*^^*)!
1
その青空ですよ〜ぉ(*^^*)!
なんかいい感じ〜ぃでした。初秋みたい('ω'*)アハ♪
2
なんかいい感じ〜ぃでした。初秋みたい('ω'*)アハ♪
ハナヒリノキです!
1
ハナヒリノキです!
沼ッ原湿原から少しばかり麦飯坂の方に行ってみました!
0
沼ッ原湿原から少しばかり麦飯坂の方に行ってみました!
蜘蛛の巣がキラ☆キラ〜ぁしてました(*''▽'')!
2
蜘蛛の巣がキラ☆キラ〜ぁしてました(*''▽'')!
あっ、なんかいた〜ぁ!
6
あっ、なんかいた〜ぁ!
うふふ・・・!
5
うふふ・・・!
麦飯坂の始まるところにて、歴史を感じます。でも首が・・・、なんか怖かった(・_・;)!
1
麦飯坂の始まるところにて、歴史を感じます。でも首が・・・、なんか怖かった(・_・;)!
沼ッ原湿原に戻りました。振り返るとミニ飯豊イイ感じ〜に姿を現してくれました!
2
沼ッ原湿原に戻りました。振り返るとミニ飯豊イイ感じ〜に姿を現してくれました!
モウセンゴケもいっぱいです。もうすぐお花も咲きますね(*^^*)!
3
モウセンゴケもいっぱいです。もうすぐお花も咲きますね(*^^*)!
振り返り、振り返り歩む道!
2
振り返り、振り返り歩む道!
立ち枯れと湿原。
2
立ち枯れと湿原。
小さな花畑!
1
小さな花畑!
ネバリノギラの夏の夢!
2
ネバリノギラの夏の夢!
あらら・・・、急に雨が〜〜ぁ!って傘さしました(^_-)-☆!
2
あらら・・・、急に雨が〜〜ぁ!って傘さしました(^_-)-☆!
雨露の波紋が素敵だった(^^)v!
3
雨露の波紋が素敵だった(^^)v!
しっとり森を歩いていると、また晴れた!
1
しっとり森を歩いていると、また晴れた!
はい、森の出口です!
0
はい、森の出口です!
ヤマボウシのお花がわんさか〜!
1
ヤマボウシのお花がわんさか〜!
駐車場へ戻りました。
2
駐車場へ戻りました。
もくもくと入道雲が育っていましたよ。あの雲の下は雨だね!
4
もくもくと入道雲が育っていましたよ。あの雲の下は雨だね!
ヤマハハコの群生です、お花はこれからですね!
1
ヤマハハコの群生です、お花はこれからですね!
こんなお花に見送られて、沼ッ原湿原を後にしました。
0
こんなお花に見送られて、沼ッ原湿原を後にしました。
★★次なるは笹平湿地へと来ました〜ぁ!。ここに来る途中は雨でした。ここに来たら、またまた晴れちまった〜ぁ(^_-)-☆!
1
★★次なるは笹平湿地へと来ました〜ぁ!。ここに来る途中は雨でした。ここに来たら、またまた晴れちまった〜ぁ(^_-)-☆!
地元の方によって整備されているようです。ありがたや、ありがたや〜ぁ(^0_0^)!
2
地元の方によって整備されているようです。ありがたや、ありがたや〜ぁ(^0_0^)!
間もなくですね。楽しみです。真っ白で羽ばたく姿が見られますよ。
1
間もなくですね。楽しみです。真っ白で羽ばたく姿が見られますよ。
ヒメヤブランでしょうか。湿地の中に咲いていました!
2
ヒメヤブランでしょうか。湿地の中に咲いていました!
ノハナショウブです。雨露にしっとりさんです!
1
ノハナショウブです。雨露にしっとりさんです!
シロネさんですね。
2
シロネさんですね。
でも何シロネさんなのでしょうか。よくわかんね〜ぇ!
2
でも何シロネさんなのでしょうか。よくわかんね〜ぇ!
あっ、ベニシジミだ。木道から遠くて〜ぇ('ω'*)アハ♪
1
あっ、ベニシジミだ。木道から遠くて〜ぇ('ω'*)アハ♪
あっなんかいた〜〜ぁ!
8
あっなんかいた〜〜ぁ!
一輪だけ咲いてました〜ぁ。絶滅危惧種です。お名前は伏せておきましょうね!
15
一輪だけ咲いてました〜ぁ。絶滅危惧種です。お名前は伏せておきましょうね!
オカトラノオかな!
3
オカトラノオかな!
とっても背が高かったよ、タカトウダイさんかも!
1
とっても背が高かったよ、タカトウダイさんかも!
湿原いっぱいに咲いていました。チダケサシかな!
1
湿原いっぱいに咲いていました。チダケサシかな!
青空に吠える〜〜ぅ!
2
青空に吠える〜〜ぅ!
クサレダマさんでした〜ぁ!。腐った・・・じゃないよ草連玉です(*^^*)!
3
クサレダマさんでした〜ぁ!。腐った・・・じゃないよ草連玉です(*^^*)!
咲き始めです。
2
咲き始めです。
わんさか〜ぁ咲いていました!
2
わんさか〜ぁ咲いていました!
去年訪れた時はもう終わっていたんです。リベンジ成功です(^^)v!
3
去年訪れた時はもう終わっていたんです。リベンジ成功です(^^)v!
いい感じ〜でしょ!
2
いい感じ〜でしょ!
あれ、これは、ミズオトギリソウさんかな。お花を見に来なくちゃいけませんね!
2
あれ、これは、ミズオトギリソウさんかな。お花を見に来なくちゃいけませんね!
う〜ん。
1
う〜ん。
もう、たまんないです(^_-)-☆!。
3
もう、たまんないです(^_-)-☆!。
そのボリューム感に満足しました〜ぁ(*^^*)!
3
そのボリューム感に満足しました〜ぁ(*^^*)!
オモダカさんかな!
0
オモダカさんかな!
雨上がりだからもう、暑ついです。あっという間に汗だくでした。
1
雨上がりだからもう、暑ついです。あっという間に汗だくでした。
これはヌマトラノオちゃんだよね!
4
これはヌマトラノオちゃんだよね!
後ろ姿もいい感じ〜ぃ!
2
後ろ姿もいい感じ〜ぃ!
では、また会いに来ましょうね(^_-)-☆!
8
では、また会いに来ましょうね(^_-)-☆!
シジミチョウ〜ぉ!
2
シジミチョウ〜ぉ!
おお、別嬪さんだね!
2
おお、別嬪さんだね!
オオハンゴソウ〜ぉのつぼみ!
1
オオハンゴソウ〜ぉのつぼみ!
これは、ナツトウダイかも!
0
これは、ナツトウダイかも!
ミッキーマウスみっけ('ω'*)アハ♪
2
ミッキーマウスみっけ('ω'*)アハ♪
なんかのお花かと思ったよ〜ぉ(*''▽'')!
2
なんかのお花かと思ったよ〜ぉ(*''▽'')!
ハナアブさん。なんか羽が虹色に輝いてた!
2
ハナアブさん。なんか羽が虹色に輝いてた!
ヘクソカズラ〜ぁ。って可愛いお花なのに、可哀想なお名前です( ノД`)シクシク…!
2
ヘクソカズラ〜ぁ。って可愛いお花なのに、可哀想なお名前です( ノД`)シクシク…!
セセリチョウ〜ぉ!
0
セセリチョウ〜ぉ!
コガネムシ〜ぃ。いい色してるね〜ぇ!
1
コガネムシ〜ぃ。いい色してるね〜ぇ!
トンボさんも一休み!
1
トンボさんも一休み!
なんて美しんだろうか〜ぁ!
2
なんて美しんだろうか〜ぁ!
夏に向けてエネルギーを放出していたよ〜ぉ!
1
夏に向けてエネルギーを放出していたよ〜ぉ!
うふふ・・・!
4
うふふ・・・!
いい笑顔だ!
8
いい笑顔だ!
この子も絶滅危惧種です。お名前は伏せておきましょう!
5
この子も絶滅危惧種です。お名前は伏せておきましょう!
か弱い子たちです。そっと見守りましょう。ここに咲くから美しいんだから!
4
か弱い子たちです。そっと見守りましょう。ここに咲くから美しいんだから!
小さな小さな湿地帯でした。
0
小さな小さな湿地帯でした。
終わりかけですねコバノトンボソウ!。
2
終わりかけですねコバノトンボソウ!。
モウセンゴケです。今にも咲きそうに膨らんだ蕾がいっぱいありました。また会いに来たいと思います。
2
モウセンゴケです。今にも咲きそうに膨らんだ蕾がいっぱいありました。また会いに来たいと思います。
素晴らしき、笹平湿地でした。でも湿気ムンムンあち〜ぃよ、ここは。(@^^)/~~~
2
素晴らしき、笹平湿地でした。でも湿気ムンムンあち〜ぃよ、ここは。(@^^)/~~~
sakurasaku64さん、こんにちは。
時間帯は兎も角、一日違いで沼原湿原だったとは・・・ホントお会い出来ず残念です
それにしても、見る目が違うのかなぁ・・・湿原を歩きながら、山野草を色々探していたのですが、こんなに種類が多くあった?って感じ
沼原園地では写真撮らなかったヒヨドリソウなど見掛けましたが、よく知っているオトギリソウさえ目に付かなかったです。マダマダ修業が足りませんね
aracyanさん、こんばんは!
ほんと、残念でしたね。出会えたとしても、奥様とご一緒でしたから、おいらはお邪魔虫だったでしょうね('ω'*)アハ♪
お花だけがお山じゃありませんよ。奥様とご一緒、良き時間を歩かれていると思います。お花ばかりに現を抜かしていると、嫌がられますからね。ちょうどよかったんじゃないのかなって思います
おいらは単独、これが私の趣味なので、少しばかり余計にお花に目が行くのでしょう。大したことありません
でも、今年の沼ッ原湿原は、お花が少なすぎですね
これも梅雨の長雨、日照不足と気温低下が影響しているのでしょうね
ご訪問とコメント(*´∪`*) ありがとぉね♪♪(@^^)/~~~
ワタクシがこないだわざわざグンマーまで行って
まだ咲いてなくって見損ねたブツですね!
花期は7月の終わり頃なのかな・・やっぱ早すぎたんだ、ちぇっ
見たかったのになぁ
腐れ玉の黄色、いいですね〜〜
ヘンテコリンな昆虫もいつもよく見つけるもんだとオドロキ
それにしても、近場に色んな湿地があって凄い!
先日はあまりに悲しかったので後追いしてしまうかもしれません
nyagiさん、おいらおじやんだけど、お晩です ('ω'*)アハ♪
ブツブツって言っちゃダメだっぺ。ブツとはね”おとし””だよ。マグロのぶつ切りと日本酒。いい組み合わせだ!ちびりと〜ぉ!でもこれ美味しいんだよね〜ぇ(^^♪ って、全然関係ないよね!
うふふ・・・、舌打ちのお花・・・・、いいべ〜ぇ!
誰よりも先にお花に出会って、レコアップできるなんて幸せの極みですよ!
あっははは・・・。いろんな湿地、山沿いに住んでいるとあちこちにあるんですよ!。田舎ってすごいでしょ!って、都会でも身近なところでも楽しめる情景があると思いますが
後追い是非とも、来て頂戴ね。
って、あまり期待しちゃだめだよ。ドライブがてらの散歩位で味わってね(@^^)/~~~
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する