記録ID: 1937084
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山 初の蛇滝コースでイワタバコ♫
2019年07月21日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:09
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 948m
- 下り
- 931m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:04
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 5:03
距離 15.3km
登り 954m
下り 944m
12:29
イワタバコとお銀ちゃんを探しに
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:バス→高尾駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
写真
感想
久しぶりの高尾山
ヤマレコ見ていたらイワタバコが咲いているらしい。ぜひ見たいとイワタバコちゃんに会いに行ってきました〜
今回は1号路から山頂〜城山まで行って戻ってきて
3号路を歩き天狗焼を買って蛇滝コースへ。
梅雨明けまだで気温は夏本番まで行かなかったけど、湿度が高く蒸し暑かった〜
でも曇りで助かった〜
日曜日の割には空いてた。
1号路の入口で前に見つけたお銀ちゃんを探したけど見つけられず。
清滝まで行くと、早速イワタバコちゃんと初対面♫
名前の通り、水辺の岩に可愛らしく咲いてる。
蕾の子もいてまだまだ楽しめそうです。
清滝にはユキノシタちゃんもいるはずでしたがもう終わってました。。。。
薬王院ではレンゲショウマちゃんの蕾に会えました〜
山頂は意外と人が少なかったです。
展望は残念ながらなし。。。。
お花探しながらと久しぶりの山登りでペースはゆっくり。
城山に着くとみんな大きなかき氷食べてました〜
帰路は山頂を巻いて途中、3号路へ、
お銀ちゃんを探したけど見つけられず。。。
3号路はくねくね長い道のり。高尾山とは思えない静けさ。
時折すれ違うのに登山道が狭くて立ち止まったり。
1号路に戻って天狗焼を購入
美味しゅうございました。
ここから蛇滝コースへ
こちらも誰もいない静かな登山道。
やがて滝の音が聞こえてきて、
蛇滝到着。
いました!イワタバコちゃんがたくさん!
この時期、高尾山にはあまり行かないけど、さすが、花の宝庫、たくさんのお花と出会えました。蛇滝コースも初めてで、高尾山って奥深い。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する