記録ID: 193727
全員に公開
ハイキング
甲信越
角田山 〜子連れでのんびり稲島コース〜
2012年05月20日(日) [日帰り]


- GPS
- 04:30
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 413m
- 下り
- 404m
コースタイム
11:10 稲島コース登山口 -
12:00 地蔵観音(山頂まで1.05km) -
12:40 ベンチ(山頂まで0.55km) -
12:50 向陽観音堂広場 - (昼食) -
13:55 山頂 -
14:10 向陽観音堂広場 14:20 -
14:55 地蔵観音 15:05 -
15:40 下山口(稲島コース)
12:00 地蔵観音(山頂まで1.05km) -
12:40 ベンチ(山頂まで0.55km) -
12:50 向陽観音堂広場 - (昼食) -
13:55 山頂 -
14:10 向陽観音堂広場 14:20 -
14:55 地蔵観音 15:05 -
15:40 下山口(稲島コース)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
地蔵観音手前の休憩所。
ここに来るまでで50分。
下の子は予想以上に歩いてくれて、ここまではほとんど抱っこせず。
まあ、ちょっと歩くとすぐ休みたがっていましたが、そのたびに「エイ、エイ、オーっ。」っと気合を入れ...。
ここに来るまでで50分。
下の子は予想以上に歩いてくれて、ここまではほとんど抱っこせず。
まあ、ちょっと歩くとすぐ休みたがっていましたが、そのたびに「エイ、エイ、オーっ。」っと気合を入れ...。
向陽観音堂広場。
田植え直後の越後平野をは大好きな景色です。
粟が岳、菅名岳、五頭連峰、二王子岳なども一望。
越前浜からずっと新潟方面へ海岸線もきれいに伸び、今日は海もきれい。
大好きな新潟の景色を眺めながら、家族で昼食。
カップラーメンを作り、ウンナーをボイルし、おにぎりと一緒に食べ...。
いや〜、子連れ登山は時間は何倍もかかるけど、これもいいな〜。
田植え直後の越後平野をは大好きな景色です。
粟が岳、菅名岳、五頭連峰、二王子岳なども一望。
越前浜からずっと新潟方面へ海岸線もきれいに伸び、今日は海もきれい。
大好きな新潟の景色を眺めながら、家族で昼食。
カップラーメンを作り、ウンナーをボイルし、おにぎりと一緒に食べ...。
いや〜、子連れ登山は時間は何倍もかかるけど、これもいいな〜。
感想
下の子と角田山に登れるなんて、本当に感激しました。
もっと大きくなったら、いろんな山に連れて行ってあげたいな〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1286人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人