記録ID: 193899
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
娘と共に:8 まったり伊吹山
2012年05月26日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,217m
- 下り
- 1,214m
コースタイム
駐車場(7:20)〜一合目(7:50/8:00)〜三合目(8:55/9:10)〜五合目(9:30)〜八合目(10:30/10:40)〜
頂上(11:05/12:50)〜五合目(13:45)〜登山口(15:15)
頂上(11:05/12:50)〜五合目(13:45)〜登山口(15:15)
天候 | 概ね晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今日は娘が行きたいと言う伊吹山へ。
今の時期なら日差しもきつくないし、花も見頃だろうと出かける。
三ノ宮神社の境内から伊吹山へ向かう。
(私も約30年前に御来光登山をして以来になるのかな。)
今日は整備された道なので迷う心配はないが、登山口から頂上まで登りが続く今日のコースに、
どれだけ頑張れるかな?と見ていると、
五合目まではたいした傾斜も無いので良かったが、流石に傾斜を増してからは苦しそうなので、
娘にペースを任して今日はまったり登山としよう。
ザレ道が露岩の道に変わり、やっとの思いでたどり着いた娘の疲れを考えて、売店で食事を摂って、
後は山頂のお花畑を散策してこよう。
人と花が溢れる山頂の東遊歩道、中央遊歩道をゆっくりと巡ってから、渋滞する道を咲き乱れる花を見ながらのんびりと下る。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1261人
onetotaniさん こんばんは。
すれ違いましたね。11時ころ、正に写真でお嬢さんが腰かけている白い椅子に私も腰かけていました。(売店で何も買っていないので厭らしいので早々に退散しましたが・・・)ほんと、あと少しのタイミングでお会いできたと思います。
これから小生は北上計画と称し、「恵那山」「中央アルプス」「西穂」そして「北穂」へと向かいます。
鈴鹿には蛭の出なくなる10月頃戻ってきます。
また、何処かでお会いしましょう。
sugi-chanさんも 伊吹山だったんですね。
いつもと違い、今回はまったり登山で山頂のお花畑を楽しんできました。花の名前が分かるともっと楽しかったんですが・・・。
いよいよ夏の北アルプスに向けて始動ですか。
天気に恵まれるといいですね。
私はしばらくは献血覚悟で鈴鹿通いです。
林道の開通状況で奥秩父方面も面白いと考えています。
何処かで出会った際はよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する