記録ID: 1942423
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
【敗退】槍ヶ岳〜前穂高岳縦走
2019年07月27日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:28
- 距離
- 23.4km
- 登り
- 1,321m
- 下り
- 1,316m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:11
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 9:24
距離 23.4km
登り 1,321m
下り 1,318m
14:02
ゴール地点
天候 | 晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険と感じるところはありませんでした。 |
その他周辺情報 | ひがくの湯(750円、登山者と申告することで700円) |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
ヘルメット
携帯トイレ
|
---|
感想
金曜日の夕方まで粘って、天気予報から山行決行を判断。
台風6号から逃げるように、早出早着を心がければ雨に降られることもなく、槍ヶ岳山荘に到着。夜間に激しい雨が降るものの、朝には青空が広がり…。とりあえず南岳小屋まで歩き、状況をみて大キレット通過可否の判断をしようとの目論見でした。
9:00に槍平小屋で最新の天気予報を聞くと、11頃には雨が降り出すだろうとのこと。槍ヶ岳山荘までのコースタイムは5時間、レインウェアを着る覚悟をしつつ、槍平小屋を出発。30分ほど歩き小休止したところで、メンバーの一人が「行ける気がしない」と体調不良を訴え、槍ヶ岳山荘までの間に逃げ込める小屋もない為、ここで下山を判断し引き返しました。
槍平小屋に戻ったころには雨が降り始め、その後は降ったり止んだりの天気に、レインウエアの上を脱いだり着たりしながら、無事下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:624人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳/白出沢ルート/新穂高温泉起点白出沢穂高岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する