記録ID: 194291
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
兀岳(はげ岳)1636mと夏焼山1503m
2012年05月26日(土) [日帰り]



- GPS
- 04:10
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 801m
- 下り
- 786m
コースタイム
登山口AM10:00ーUターン地点AM10:26ー兀山頂AM11:05分(休憩)
下りAM11:20ーUターン地点AM11:50ー登山口PM12:20 登山口にてお昼の休憩
PM13;00夏焼山登山口〜山頂PM13:30(休憩)PM13:50ー登山口14:20分
下りAM11:20ーUターン地点AM11:50ー登山口PM12:20 登山口にてお昼の休憩
PM13;00夏焼山登山口〜山頂PM13:30(休憩)PM13:50ー登山口14:20分
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
清内路峠トンネル手前で県道8号線を左折して、、大平峠トンネル手前が 登山口です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
兀岳は始めの内登山道に水が流れ、、歩くのに苦労します、、 其処から笹の中を高度を上げて行くと??大きなブナ林が有り 感動します、、Uタンーン地点を過ぎると白樺 ダテカンバの木が多く成り ます、、山頂直下は少し厳しい登りですが、、 登りきると素敵な見晴らしが待っていました。 お昼の休憩は登山口の東屋で済ませ、、その後夏焼山に登ります 登山口から約30分で山頂です、、道は良く整備されていました 山頂から見る 南木曽岳が近くに見えて御岳山 乗鞍岳 中央アルプスの稜線(摺古木山)も近くに見えていました。 帰りに立ち寄った日帰り温泉 富貴温泉郷 床浪荘 http://tokonamiso.com/dining.html |
写真
感想
はげ岳山頂からの眺めは素敵でした、、
南に恵那山 富士見台 西に南木曽岳 御岳山 乗鞍岳
北に北アルプスの稜線(摺古木山)と素敵な眺めです、、
残念な事に飯田市の街が見えませんが??
十分な眺めでした、、
鳥の多い山のようで、、鳥のさえずりを聞きなら
登る嬉しさで満足しました。
YouTube http://www.youtube.com/watch?v=xrQMvQION7w&feature=related
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5912人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する