ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1947625
全員に公開
ハイキング
甲信越

苗場山・又来ちゃった♪

2019年07月29日(月) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 新潟県 長野県
 - 拍手
mumcharlie その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:40
距離
14.8km
登り
1,242m
下り
1,228m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:48
休憩
0:49
合計
7:37
距離 14.8km 登り 1,242m 下り 1,243m
8:14
8:15
71
9:26
9:27
30
9:57
10:01
15
10:16
6
10:22
10:23
13
10:36
10:37
11
10:48
10:57
44
11:41
11:55
33
12:28
12:36
12
12:48
11
13:03
13:10
11
13:21
13:24
31
13:55
76
15:11
18
15:29
ゴール地点
天候 ほぼ終日雨 遠雷付き
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ゴロっときたら即下山で合意、さぁ行きましょう。
10
ゴロっときたら即下山で合意、さぁ行きましょう。
和田小屋までの舗装路が地味に長〜い。
3
和田小屋までの舗装路が地味に長〜い。
面白い形の泡。
ガスの中、沢をひたすら登ります。
7
ガスの中、沢をひたすら登ります。
赤い菌糸類?
ニッコウキスゲの咲き乱れる木道。
12
ニッコウキスゲの咲き乱れる木道。
股スリ岩、3点支持で下りる奥方。
18
股スリ岩、3点支持で下りる奥方。
鮮やかな色です♪
13
鮮やかな色です♪
頂上湿原に出ました。
7
頂上湿原に出ました。
湿原を見ながらサンドウィッチを頬張る奥方様。
悲惨な事に食べ終わる前に鳥甲山の方向から雷鳴が響いて来ました・・。
23
湿原を見ながらサンドウィッチを頬張る奥方様。
悲惨な事に食べ終わる前に鳥甲山の方向から雷鳴が響いて来ました・・。
これはやばいと3分の1ほど食べ残して即座に下山に取りかかりました。
背後から迫る暗雲、2人の運命やいかに・・?!
4
これはやばいと3分の1ほど食べ残して即座に下山に取りかかりました。
背後から迫る暗雲、2人の運命やいかに・・?!
両膝を病んでいる奥方様は下山路は急ぐのにも限界が有ります。
到着を待つ間にクルマユリを激写。
19
両膝を病んでいる奥方様は下山路は急ぐのにも限界が有ります。
到着を待つ間にクルマユリを激写。
神楽ヶ峰を過ぎて高度を下げ始めると雷鳴も納まり一安心。
4
神楽ヶ峰を過ぎて高度を下げ始めると雷鳴も納まり一安心。
苔がきれい。
やっと和田小屋手前のゲレンデに到着。
写真のお方、下山路で何度も尻餅をついています・・。
12
やっと和田小屋手前のゲレンデに到着。
写真のお方、下山路で何度も尻餅をついています・・。
クワガタちゃんの大冒険、舗装路を横断しようとしていました。
なぜ飛ばぬ??
11
クワガタちゃんの大冒険、舗装路を横断しようとしていました。
なぜ飛ばぬ??
本日の苦行終了。
ドロだらけのザック、靴、etc.を積み込みます。
12
本日の苦行終了。
ドロだらけのザック、靴、etc.を積み込みます。
登頂を祝して宿にて乾杯。
この日からビール無料飲み放題フェア開催との事、幸運でした。
2杯でヘロヘロになりましたが(悔)
21
登頂を祝して宿にて乾杯。
この日からビール無料飲み放題フェア開催との事、幸運でした。
2杯でヘロヘロになりましたが(悔)
酔っ払い女房が折った鶴が大空へ舞い上がりました。
20
酔っ払い女房が折った鶴が大空へ舞い上がりました。
翌日(本日)の朝は快晴です、ギリギリ(歯軋り)
宿の部屋より怒写。
11
翌日(本日)の朝は快晴です、ギリギリ(歯軋り)
宿の部屋より怒写。

感想

フジロック(FUJI ROCK FESTIVAL )出演の後に苗場山に登って来ました、な〜んてイカサマ感想文を妄想しながら先週に引き続いて連荘で登って来ました。
先週の苗場レコを女房に見せた所”花”に惹かれたらしく急遽行く事になりました。
終日雨予報、雷注意報まで出ている中の決死行です。
辛うじて雷直撃は免れてメデタシメデタシでハッピーエンド・・ですかね?!
佐渡島や八海山を女房に見せてやりたかったな(T_T)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1005人

コメント

奥方様♪
こんばんワン!

と、仲良くテクテクがいい感じ♪

お天気が悪く展望が無かったケド、
雨、雷に遭わず、無事下山で良かった♪
2019/7/30 21:42
Re: 奥方様♪
シッポさん、こんばんは。
カミナリ恐い恐い、で速攻下りましたよ〜^^
やっぱりお山登るのは展望良い日の方が良いな〜
2019/7/30 22:27
ラブラブ♪
mumさん、こんばんは。
連チャンの苗場山、奥様、お花にひかれたって嬉しいです。たっぷりの花レコにした甲斐がありました。素敵な山頂の湿原と展望を奥様にみせられず残念でした。でも雷直撃にならずよかったですね。
今回は日帰りではなく、宿泊まりでのんびり過ごせたのもよかったですね。ビール飲み放題で2杯は勿体なかったですけど、2週連チャンでの遠出で疲れがでたんでしょうか…お疲れ様でした。
2019/7/30 22:57
Re: ラブラブ♪
エツノさん、おはようございます。

前日午前までは某予報サイトで”A”ランク表示だったのですがいきなりCランクへ降格・・。
結局これが当たりでゴロゴロ、時折バリバリッと雷鳴が響く雨中を歩いて来ました。

エツノさんに教えて頂いた花名を女房に披露しようと意気込んで行ったのですが出てきたのは、カラマツソウ、ゴゼンタチバナ、ウラジロヨウラク、ベニバナサラサドウダン、クルマユリ位でした。この3倍は教わっているにも関わらずにです
キスゲは先週よりも開いていて良い感じでしたよ^^

しかしこのエリアは高速を使うと近いですね、湯沢ICを降りるまでなら雲取登山口(鴨沢)へ行くより時間はかかりません。
仕事頑張って下さい
2019/7/31 6:54
おはようございます mumさん
やっぱりやさしいmumさん

泣く子と雷には勝てませんね
でも十分に楽しそうですよ

クワガタにはクワガタの都合があると思います 
歩かせてあげましょう

ビールがおいしそうです 
最後まで幸せですね
2019/7/31 8:32
Re: おはようございます mumさん
odさん、おはようございます。

上州、越後の雄大な山々の景色を見させてやりたかったのですがかないませんでしたね・・。
最深部(頂上)で昼食中に雷鳴が突如鳴り響いた時は焦りました。
無事下山できてホッとしています

>クワガタにはクワガタの都合があると思います 
あははっその通りですね、熱い中意味も無く歩き回っている我々の方が彼らにとって奇異に感ずると思います

ビールもう一杯と思えども三杯目はチョモランマの頂よりも遠かったです
2019/7/31 10:40
広い山頂でゴロゴロは怖いですね〜
mumcharlieさん、こんにちは。



屈強な山男のmumcharlieさんでも敵わないですね
ご無事に下山できて何よりでした。
花の苗場山には天気の良い時にもう一度、奥方様をお誘いしてあげてください。

今回の宿ではビールが飲み放題ですかっ!
以前の明太子食べ放題に続き羨ましい限りです。
2019/7/31 10:04
Re: 広い山頂でゴロゴロは怖いですね〜
makoto1959さん、おはようございます。

前職場の先輩に別々の山で2度雷に打たれた人がいます(懲りない人では有ります )
彼の談によりますと、打たれた瞬間は痛くも痒くも無く非常に気持ち良かったそうです。
その後は意識が戻るまでの事は何も憶えていないと言ってました、当然では有りますが。
しかし気持ち良くても出来れば避けたいですね

添付画像の稲光はすさまじいものが有りますね
このエネルギーをどうにか有効利用できないものでしょうか。

お盆の繁忙期到来ですね、お仕事頑張って下さい
2019/7/31 10:50
雷注意報にもかかわらず!(@_@;)
mum師匠、こんにちは

2週連続!
奥様リクエストでしたか
なんてお優しいんでしょう
奥様、スレンダーで山ガールそのもですね 素敵です
膝…ご自愛ください

雷注意報にもかかわらず登られたとは
流石は強者カップル
とはいえ、やっぱり山の雷は怖いですよね… ご無事でなによりです
(makotoさんの添付された画像がまたメチャクチャ怖い!!)

宿のビール飲み放題で2杯…もったいない
画像19が風情あって…師匠らしいと思いました☆彡
2019/7/31 13:04
Re: 雷注意報にもかかわらず!(@_@;)
マチャさん、こんにちは。
2週連続行っちゃいましたよ〜^^
天気は前回の方が格段に良かったですね、こればかりはママなりませぬ・・

雷鳴を聞いて降り出した我々とすれ違いながら頂上を目指して黒雲の中へ突っ込んで行くツアー登山者と思しき団体さん達がいましたが人事ながら心配しちゃいました。
たぶん頂上小屋に宿泊予約をしているのでキャンセルできないんでしょうね・・

今回は1泊できたので楽なスケジュールで動けました。
さてマチャさんなら何(十?)杯のグラスをお空けになったのでしょうか?
樽ごとお代わり??

あつ”いぃ〜〜
2019/7/31 14:39
あんたも、好きねぇ〜
mumさん こんにちは。
2週連続でお越しいただけるとは驚きです

まぁ、きれいな奥さまが一緒ならばどこへでも行けちゃいますよね
表題から「また落ちちゃった!」かと思って一瞬ドキッとしたのですが、さすがに今回は良い駐車地を選ばれましたね  良かった、良かった
草紅葉の頃に、奥さまと一緒にまた来てね〜〜
2019/7/31 15:50
Re: あんたも、好きねぇ〜
ガンコさん、こんにちは。
前回は駐車場所を風水で占わずに止めたのが良くなかったですね
今回はトイレ近くが吉と出たのでノートラブルです
頂上で湿原がちらっと見え隠れしただけで道中はほとんど眺望無しの霧中歩行・・。
”焼けなくて良い”と言う常套句が頻繁に交わされた苗場登山でした。
へたすりゃ丸焦げでしたからね〜thundersweat01
2019/7/31 17:15
奥方エスコート
こんにちは

マムさんはほんとにジェントルマンですね。
雨が降ろうが風が吹こうが
必ず愛は勝ちます💖

笑顔でサンドイッチをほおばるお顔が
隠してあっても心の眼で見えますとも。

これこそが幸せな老後を迎える鍵!
と父さんにも言っておきます
2019/7/31 18:42
Re: 奥方エスコート
ホビさん、こんばんは。
あはっ、買いかぶりすぎですよ〜
誉められてなんだかこそばゆい
自分だけ良い思いをし過ぎたんじゃないかと言う後ろめたさを鎮める単なる懺悔行です
女房が頬張っているのは結婚以来彼女がかたくなに昼食として食べ続けている手作り玉子サンドウィッチで有ります 頂上でゆっくりと完食させてやりたかったですねぇ・・。
父さんはたぶん”フン!”と言うと思います
2019/7/31 19:49
お泊り
おはようございます😃mumさん
やっぱり奥様には優しいmumさん
奥様との時はお泊りが一番ですね。
日帰りは疲れちゃうし、ましてや天気悪かった日帰りとなると余計に…
神なは恐ろしいです。私も山で経験あるのであの恐ろしさは忘れられません。
飲み放題で2杯のビールはもったいなーいと声が出ちゃいましたよ。
2019/8/1 8:28
Re: お泊り
fragranceさん、こんにちは。

この苗場山に登った29日、出発前にチェックした天気予報は関東、上信越ほぼ全域(雷)雨です。それでも無理やり行きました、宿を事前にとってしまうと不自由ですね
生還できて良かったです。
宿に着いた後サウナに入り汗をたっぷりかきヘロヘロ状態で飲んだ夕飯ビールはききました。どうやって部屋に帰ったか憶えていません、ホテル内遭難寸前でした

北海道は楽しかったですか?
最初の方のフェリー日記にコメントしたのですが返信が無いのでご迷惑かと思い削除しておきました、悪しからず。
2019/8/1 12:49
Re[2]: お泊り
コメント、みたはず〜と返信しようとしてないのに気づいて、まぼろし?いや私がボケてしまったか?悩み続けながらの北海道でした
ww 解決ですね。
2019/8/1 16:54
Re[3]: お泊り
fragranceさん、こんばんは。
丸3日間放置した後みっともなくも有ったので消しました。
ご了承下さい。
2019/8/1 18:16
遅コメになり申し訳ありません
mumさん  こんにちはpaper

前回のレコにもコメントせず申し訳ありません。
以前鳴沢村で開催していた富士ロックは苗場にうつり
何故「富士」名がつくのかわからんワイ
富士山麓で開催した時は大混乱だったのを思い出すワイ

奥様との再訪でまた花がみれて良かったズラ
あんなに遠いところはオッサンの運転技術では無理ズラよー
運転お疲れ様でした。

クワガタですが害虫なので次回は確保をお願いするズラよー(笑)
2019/8/1 13:39
Re: 遅コメになり申し訳ありません
kazuhagiさん、こんばんは。

苗場でやる”富士”ロックは不思議ですよね〜
我々が行く前日にフェスティバルは終わったみたいですが今年は大雨が降って会場が危機的な状況に陥ったそうです。

この頃たいした山行はしていないのでどうぞ軽く見流しておいて下さい、つまらないレコをアップしてご迷惑様です。

こちらの子供向けショップではクワガタを一匹500円〜で売ってますよ、新たなビジネス始めませんか?
2019/8/1 18:13
山で雷はこわいですよね(私は未経験ですが)
mumcharlieさん、こんばんは。
いよいよ、夏本番を迎え、暑さがとんでもないことになってきました。
ちょっとでも外に出ると、クラクラとするぐらい熱いですね〜。

mumcharlieさんご夫婦におかれましても、常夏の状態とご推察いたします
直前に行かれた苗場山の素晴らしさと奥様と共有したいとと行かれたんですね
素晴らしい&うらやましいです
自分もいつかmumcharlieさんのように夫婦での登山レコをUPしてみたいです
2019/8/1 18:42
Re: 山で雷はこわいですよね(私は未経験ですが)
doritosさん、こんばんは。

いや〜っ暑いですね、1時間ほど前までは夕立がすごかったです。
こんな時ほど逆療法で走らねばと思い1時間ほど雷雨の中を走って来ました
今ビールってますが、まいう〜maxです

百夫婦百様のVR人生です、 doritosさんご夫妻最善のルートを見つけ夫婦道をまい進されます事を祈念いたします
2019/8/1 19:06
フジロック出演お疲れさまでした〜🎵
おはようございます🎵
へぇ〜フジロックって、苗場で開催されるんですね〜 ( ̄∇ ̄)
富士吉田でやってるとばかり思い込んでいました (;^_^A

さて、mum師匠の奥様は女性らしくお花がお好きなんですねぇ (*^^*)
うちの奥様に爪の垢を煎じて飲ませてあげたい (>_<)

関東甲信越が梅雨明けした日なのに、雷とは残念でございました σ(^_^)
でも、夫婦水入らずの夕食、至福の一時ですね ( ̄∇ ̄)
お疲れさまでした〜 (´▽`)ノ
2019/8/4 7:39
Re: フジロック出演お疲れさまでした〜🎵
カズさん、こんばんは。
同じ山のレコ連投で申しわけ有りません
そうなんですよ”ナエバ”でやるのに以前の”フジ”の名をずっと引きずって開催されているみたいです。
我々が泊まった湯沢の安宿も前日までこの関係で満員だったそうです。
今年のフェスティバルは大雨に見舞われ会場が流されそうになったと宿の女将が言ってました。不埒なロッカー様達はより盛り上がった事でしょうね
トンネルを抜けたら雨 だったぁ〜 演歌の世界でした
2019/8/4 16:36
超遅コメですみません<(_ _)>
mumさん、お久しぶりです!

えっ! mumさんがフジロック出演⁉って
ビックリ(◎_◎;)しましたよ〜

再訪苗場山、奥さまとご一緒に素敵です
生憎のお天気でしたが、お花たちに会えて良かったですね。
高山植物は、人の心を惹きつけるのでしょうね
私もその一人ですが

お天気が良いと佐渡や八海山も見えるのですね。
やっぱりいいな〜苗場山!
2019/8/22 0:33
Re: 超遅コメですみません<(_ _)>
フルさん、おはようございます。
>えっ! mumさんがフジロック出演⁉
あははっ、全て妄想の世界です。
登山中疲れてくるととてもここでは書けないような妄想をしながら歩いています
作られたお花畑の花もきれいですが登山道の傍らに咲く一厘の可憐な花には及ばないですね。
苗場山、是非一緒に登りましょう
2019/8/22 7:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
苗場山(和田小屋からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら