記録ID: 1949134
全員に公開
ハイキング
丹沢
梅雨明け〜〜!で塔ノ岳を登ってきました。(塔ノ岳ピストン)
2019年07月30日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:58
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,258m
- 下り
- 1,273m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 4:59
距離 13.0km
登り 1,258m
下り 1,292m
12:09
ゴール地点
天候 | 山頂は晴れのちガス、下界は猛暑。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
大倉BS12:22発バスにて渋沢駅へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
すごくきれいに整備されてます。 |
写真
感想
梅雨が長くて一か月ぶりの山歩き、、、
どのくらい体が動くのかを確かめるために塔ノ岳を登ってみました。
2時間半くらいのコースタイムを想定して歩きました。
バテないように歩きだしはゆっくりと、を心掛けて。。。
しかし、半端なく汗が吹き出します。
蒸し暑い〜〜
全般に足取りは軽かったんですが、金冷やしを過ぎて最後の登りで、キタ〜!!
太腿の膝あたりで筋肉が攣ってしましました。(-_-;)
痛いのをごまかしながら、何とか山頂へたどり着きましたが。。。
ログを見ると結構頑張っていたんですね。
久しぶりの山行でふくらはぎに筋肉痛が起こりました。
来週は富士山へ行こうと思っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:418人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する