ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 195047
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

相模湖〜高尾山口(東海自然歩道への挑戦第一弾)

2012年05月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
hironag その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:21
距離
11.1km
登り
748m
下り
764m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:10相模湖駅−10:40弁天橋−10:55牛鞍神社−13:10城山山頂(昼食)−15:00高尾山山頂−16:30高尾山口駅
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR相模湖駅(9:54着)よりスタート。
京王高尾山口ゴール(16:40日帰り温泉施設の送迎バス利用)
コース状況/
危険箇所等
※危険箇所はほとんどなし

※トイレ
 城山に登るまでに3カ所はあり。
 城山のトイレは現在新設のための工事中に付き、仮設となっている
 城山から高尾までは、一丁平ともみじ台にあり。
 高尾山頂には、新設の立派なトイレがありました。
 山頂から高尾山口駅の間までにも薬王院やケーブルカー、リフトの駅にはトイレあり。

※水場
 渓流や湧き水はほとんどなし。
 あとはトイレで給水が可能も、城山山頂は仮設トイレとなっていたので、水道が使えなくなっていました。
 一丁平のトイレの脇には水道があります。
 高尾山山頂には、飲料用の水場も作られています。さすが!

※温泉
 弁天橋から城山に登る途中に日帰り温泉への案内が出ています(私は利用していません)
 高尾山口駅に送迎バスの来る「ふろっぴぃ」を利用。2時間利用なら800円。
東海自然歩道を説明する看板。西丹沢にもありましたが、けっこういろんなところにあります。
2012年05月29日 00:00撮影 by  Canon PowerShot A1000 IS, Canon
5/29 0:00
東海自然歩道を説明する看板。西丹沢にもありましたが、けっこういろんなところにあります。
弁天橋を渡るといよいよ登りがスタートです。
2012年05月28日 23:59撮影 by  Canon PowerShot A1000 IS, Canon
5/28 23:59
弁天橋を渡るといよいよ登りがスタートです。
登り始めてすぐに見事な滝が!
2012年05月28日 23:59撮影 by  Canon PowerShot A1000 IS, Canon
5/28 23:59
登り始めてすぐに見事な滝が!
ちょっと登った位置から見下ろした弁天橋。とても絶景の渓谷のように見えますが、写真のすぐ奥は相模湖のダムなんですよね。
2012年05月28日 23:58撮影 by  Canon PowerShot A1000 IS, Canon
5/28 23:58
ちょっと登った位置から見下ろした弁天橋。とても絶景の渓谷のように見えますが、写真のすぐ奥は相模湖のダムなんですよね。
途中で住宅地に出るんですね。神社の横にトイレがあります。
2012年05月28日 23:58撮影 by  Canon PowerShot A1000 IS, Canon
5/28 23:58
途中で住宅地に出るんですね。神社の横にトイレがあります。
住宅地では、国道20号も渡ります。
2012年05月28日 23:58撮影 by  Canon PowerShot A1000 IS, Canon
5/28 23:58
住宅地では、国道20号も渡ります。
住宅地の最後にまたトイレと茶店あり。茶店のおばさんにアイスコーヒーなどをすすめられましたが、まだ登り始めたばかりなんで、通過させて頂きました。
2012年05月28日 23:57撮影 by  Canon PowerShot A1000 IS, Canon
5/28 23:57
住宅地の最後にまたトイレと茶店あり。茶店のおばさんにアイスコーヒーなどをすすめられましたが、まだ登り始めたばかりなんで、通過させて頂きました。
城山到着。相模湖方面の眺望。
2012年05月28日 23:57撮影 by  Canon PowerShot A1000 IS, Canon
5/28 23:57
城山到着。相模湖方面の眺望。
城山の頂上にあった東海自然歩道を示す看板。こういうのがあれば、まず迷わないですよね(笑)
2012年05月28日 23:56撮影 by  Canon PowerShot A1000 IS, Canon
5/28 23:56
城山の頂上にあった東海自然歩道を示す看板。こういうのがあれば、まず迷わないですよね(笑)
城山で工事中だった新しいトイレ。なかなかきれいなのができそうです!
2012年05月28日 23:56撮影 by  Canon PowerShot A1000 IS, Canon
5/28 23:56
城山で工事中だった新しいトイレ。なかなかきれいなのができそうです!
今回は一丁平も巻かずにちゃんと通過。
2012年05月29日 00:02撮影 by  Canon PowerShot A1000 IS, Canon
5/29 0:02
今回は一丁平も巻かずにちゃんと通過。
もみじ台。ここに来たのは2年ぶりくらいかな? 前は紅葉の時期でいろんなお国の人がいましたが、今回も外国語学校の団体と遭遇。どうやら、ここは自分にとってはインターナショナルな出逢いの場のようだ(笑)。
2012年05月29日 00:09撮影 by  Canon PowerShot A1000 IS, Canon
5/29 0:09
もみじ台。ここに来たのは2年ぶりくらいかな? 前は紅葉の時期でいろんなお国の人がいましたが、今回も外国語学校の団体と遭遇。どうやら、ここは自分にとってはインターナショナルな出逢いの場のようだ(笑)。
高尾山頂は、6年ぶりくらいか。とにかく、例の★のガイドブックで評判になる前のこと。その後は、激混みなのが確実だと思って、通らずに避けてきたのですが、時間もお昼ではなかったし、何より東海自然歩道のためにやってきました!
2012年05月29日 00:08撮影 by  Canon PowerShot A1000 IS, Canon
5/29 0:08
高尾山頂は、6年ぶりくらいか。とにかく、例の★のガイドブックで評判になる前のこと。その後は、激混みなのが確実だと思って、通らずに避けてきたのですが、時間もお昼ではなかったし、何より東海自然歩道のためにやってきました!
高尾山頂からの眺望。向こうはアクアラインらしい。
2012年05月29日 00:09撮影 by  Canon PowerShot A1000 IS, Canon
5/29 0:09
高尾山頂からの眺望。向こうはアクアラインらしい。
高尾山にできていた新しいトイレ。めちゃくちゃ立派! 前にここにあったはずの茶店はどこかに移動したのかな?
2012年05月29日 00:07撮影 by  Canon PowerShot A1000 IS, Canon
5/29 0:07
高尾山にできていた新しいトイレ。めちゃくちゃ立派! 前にここにあったはずの茶店はどこかに移動したのかな?
下りは東海自然歩道のために1号路に。薬王院も通過しました。
2012年05月29日 00:08撮影 by  Canon PowerShot A1000 IS, Canon
5/29 0:08
下りは東海自然歩道のために1号路に。薬王院も通過しました。
薬王院の天狗像。これもかなり新しいように見えたな。前に来たときにあったっけか?
2012年05月29日 00:06撮影 by  Canon PowerShot A1000 IS, Canon
5/29 0:06
薬王院の天狗像。これもかなり新しいように見えたな。前に来たときにあったっけか?
はいはい、降りてきました、1号路。これが高尾山のスタートの看板です。
2012年05月29日 00:04撮影 by  Canon PowerShot A1000 IS, Canon
5/29 0:04
はいはい、降りてきました、1号路。これが高尾山のスタートの看板です。
そして、これが東海自然歩道の起点! 本来ならスタート地点なのですが、今回はゴールにしてしまいました。なはは。
2012年05月29日 00:04撮影 by  Canon PowerShot A1000 IS, Canon
5/29 0:04
そして、これが東海自然歩道の起点! 本来ならスタート地点なのですが、今回はゴールにしてしまいました。なはは。
撮影機器:

感想

東京の高尾山と大阪の箕面を結ぶ東海自然歩道。
その全踏破をしてみたいと思い、今回がそのスタート!
実は、途中の足和田山や、今回のコースも一部は歩いたことがあるものの、
ログとしては残していないので、それを「山旅ロガー」で記録して歩くための行程。

いつもと違い、以前から山歩きをしてみたいといっていた、山歩き初心者の友人がいたので、高尾山くらいなら大丈夫かなと思い、声をかけて一緒に行った。

本来なら起点を高尾山にすべきところを逆にしたのは、単にそのあとの温泉を考えたから。
利用しようと思っていた八王子温泉「ふろっぴぃ」は高尾山口駅から送迎バスが出ている。
高尾山口から相模湖を目指した場合、JR相模湖駅から高尾駅まで戻って、高尾からの送迎バスの利用となる。実はこのアクセスの時間が合わせにくいように思ったのだ。
だって、高尾山口の送迎バスの時間は17時40分までの10分と40分ということが前回明王峠からの山歩きでわかっていたので、先に相模湖駅まで行ったほうが、適当に時間調整しながら降りてくることができるじゃん、と思ったから。

ただ、これがちょっと失敗。
東海自然歩道にこだわったので、今回の高尾山から降りてくる道は絶対に1号路でなければならない。
今回降りてみて気づいたのだが、1号路はコンクリートで固められているので、登りには向いているが、下りは地面からの衝撃が強すぎて向いていないんだね。
みんなが、1号路で登って、稲荷山だとか、6号路で降りてくる理由がよくわかりましたよ(笑)

初心者の同行者にもちょっとキツかったみたい。
城山の高さと合計12kmの距離を私も甘く見てました。
同行者は、以前の岩根山の11kmも歩いていたので、大丈夫かと思ったのですが、あっちは標高が400m足らずと低かった。
600mを超える城山ともうひとつぎりぎり600m(599m)の高尾の2つは、かなり応えたようでした。
それで、最後に1号路を下らせてしまいましたからね。
悪いことをしちゃったな、と反省。

城山、高尾は何度か登っているコースですが、今回びっくりしたのはトイレです。
まず城山。
写真にも付けましたが、前回、明王峠から回ってきたときに男子のトイレの大きいほうが壊れていたトイレは、現在工事中で、かなり立派なものになりそうでした。

あと、高尾の山頂にはしばらく行ってなかったのですが、あんなに立派なトイレができているとは知りませんでした。
これまた写真にも付けましたが、前は茶店があったんじゃなかったかな、って、私の記憶はずいぶんと古いのでしょうか(笑)

天気は快晴で、ちょっと暑すぎるかなと心配していたのですが、それほどのことはなく、半袖Tシャツで快適に登れましたよ。
気候的には、まだ大丈夫かも。

さて、次は石老山だ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1670人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら