記録ID: 1956529
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
焼岳
2019年08月04日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:45
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,030m
- 下り
- 1,039m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場上・下に路上駐車する車がたくさんあります |
コース状況/ 危険箇所等 |
問題ありません 中間を過ぎたあたりの広場から少し上がるとガレた道で下りは歩きにくいです |
その他周辺情報 | 登山口にはトイレなどありません 長野県側からなら新島々のセブンイレブンで |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
タオル
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
ロールペーパー
|
---|
感想
槍・穂高の翌日は、知人と贅沢装備を背負って焼岳を楽しみました
ガスもってラーメン・ゆで卵・冷凍フルーツ缶・お菓子…
出発は8時前に中の湯の上の焼岳登山口から
この時間だと駐車場は一杯で、上・下に頑張って停めるしかない感じ
ちょっと上がりますが安全そうなところからスタートしました
人も沢山あがる山なので登山道は全く問題ありませんが、登山口にはトイレなど無いので新島々とか事前に済ませておく必要あります
槍・穂高と比べると人は少ないですが皆さんリラックスした感じで良い雰囲気です
ゆっくりいくと一時間ちょっとで見晴らしの良い広場
少し雲がかかっていたのでちょっと待って撮影タイム
木がなくなってからは日照りで超暑かった
あーだこーだ言いながら3時間くらいかけて山頂到着
これまたゆっくり昼食と冷えた飲み物で休憩しました
下りは広場までガレた道なので足首ひねらないように注意します
登山口には1時40分過ぎに着きましたが、この時間では駐車場も相当空いていました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:343人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する