記録ID: 1957293
全員に公開
ハイキング
甲信越
3か月ぶり!のリハビリに霧ヶ峰。
2019年08月04日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 448m
- 下り
- 434m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:25
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 3:36
距離 10.7km
登り 458m
下り 444m
10:06
車山高原リフト 中腹〜山頂片道使用
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
大人気観光地 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし マイナールートを歩いたので、笹で見ずらい箇所あり。 朝露で、スパッツがあると良い。 |
その他周辺情報 | 夏休みの日曜日、ひたすら、帰るのみ。 午後1時頃、小仏渋滞は、5キロ位で、ギリ、セーフ。 1時間遅かったら、どうなった事やら。 トンネル内の、「速度回復」コールが、虚しく響く。 |
写真
撮影機器:
感想
なんと、GWの残雪歩き以来の山。
涼しい所、平らな所、出来れば、花も景色も良い所。
ニッコウキスゲ咲く霧ヶ峰しか、思い付きませんでした。
車山、霧ヶ峰は3度目なので、反対周りのマイナールートです。
リフト使用の、ほぼ登らない山?でした。
今回も、コロボックルヒュッテのボルシチを頂き、久々に歩けて、良い一日になりました。
次回は、少しは、登らないとね〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:393人
いいねした人