記録ID: 1957438
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
伯耆大山(夏山登山道)
2019年08月04日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:43
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 970m
- 下り
- 940m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:44
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 4:44
距離 6.8km
登り 970m
下り 952m
13:03
天候 | 曇り時々晴れ(気温とても高い) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
るーぷバス1日乗車券1,200円 1日乗車券は米子駅前バスターミナル(朝5時20分から営業してます)で購入。 ※バス車内で1日券は買えません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし。 猛暑が続く今の季節は熱中症に注意。 なお、山頂付近、六合目避難小屋は工事中で、立ち入り制限があります。 詳細HP(鳥取県) https://www.pref.tottori.lg.jp/268500.htm |
その他周辺情報 | 大山火の神岳温泉 豪円湯院 390円 ※8月中は団体が利用する時間があり、そのタイミングで行くと大変混雑するとのこと。 |
写真
感想
今回の登山は山陰旅行と一緒に計画しました。
山陰地方はあまり行く機会がないので、行く機会があれば山陰の名山・大山に登ろうと以前から思っていました。
今回の一番の感想は「とにかく暑かった」ですが、山頂付近のお花畑も印象的でした。
標高1700mほどの山なので、気候的には春の融雪後か秋が登りやすいのかと思いますが、花を楽しむには今の時期ですので、結構悩ましいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:667人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する