ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1958584
全員に公開
ハイキング
関東

幸せを呼ぶ青い蜂オオセイボウ(大青蜂)との出逢い

2019年08月06日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:19
距離
18.8km
登り
155m
下り
160m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
自宅 - 小宮公園 - 片倉城跡公園 - 自宅 間の移動は自転車
汗をかくと蚊が寄って来て撮影の邪魔になるので今日はこんなものをリュックに装着します ラベンダーの香りです
41
汗をかくと蚊が寄って来て撮影の邪魔になるので今日はこんなものをリュックに装着します ラベンダーの香りです
久し振りの小宮公園です ヤブミョウガ(藪茗荷) ミョウガと名が付いていても葉が似ているだけでツユクサの仲間
16
久し振りの小宮公園です ヤブミョウガ(藪茗荷) ミョウガと名が付いていても葉が似ているだけでツユクサの仲間
オヤマボクチ(雄山火口) まだまだ若い蕾 あの紫色の花を早く見たいものです
6
オヤマボクチ(雄山火口) まだまだ若い蕾 あの紫色の花を早く見たいものです
ウバユリ(姥百合) 花の咲く頃には葉が落ちてしまうので葉(歯)が無い姥のイメージ
29
ウバユリ(姥百合) 花の咲く頃には葉が落ちてしまうので葉(歯)が無い姥のイメージ
姥の名が付いていることもありあまり綺麗なイメージはありませんが今年は何故かそこそこ綺麗です
12
姥の名が付いていることもありあまり綺麗なイメージはありませんが今年は何故かそこそこ綺麗です
コバギボウシ(小葉擬宝珠) 葉が小さいのが特徴の一つなのに肝心の葉が写っていません
21
コバギボウシ(小葉擬宝珠) 葉が小さいのが特徴の一つなのに肝心の葉が写っていません
フジカンゾウ(藤甘草) 遠目にはヌスビトハギと良く似ていますがこちらは背丈が高く藤の花に似ています
27
フジカンゾウ(藤甘草) 遠目にはヌスビトハギと良く似ていますがこちらは背丈が高く藤の花に似ています
ハエドクソウ(蠅毒草) 毎回撮影を失敗する代表格 マクロレンズを持っていたのに暑くてリュックから取り出さない物臭のせい?
9
ハエドクソウ(蠅毒草) 毎回撮影を失敗する代表格 マクロレンズを持っていたのに暑くてリュックから取り出さない物臭のせい?
コゲラの小道ははひよどり山方面に向かう6つの小道の中で唯一木道の続いている小道です 木陰は涼しそうに見えますが...
11
コゲラの小道ははひよどり山方面に向かう6つの小道の中で唯一木道の続いている小道です 木陰は涼しそうに見えますが...
オニユリ(鬼百合) ウバユリとは対象的にオレンジ色の派手な花です
32
オニユリ(鬼百合) ウバユリとは対象的にオレンジ色の派手な花です
キヅタ(木蔦) 綺麗に紅葉するナツヅタ(夏蔦)と違い冬でも葉が青いのでフユヅタ(冬蔦)とも呼ばれている
5
キヅタ(木蔦) 綺麗に紅葉するナツヅタ(夏蔦)と違い冬でも葉が青いのでフユヅタ(冬蔦)とも呼ばれている
夏空 ユーカリの大木の向こうに夏空 少しだけ爽やかな気持ちになれました
13
夏空 ユーカリの大木の向こうに夏空 少しだけ爽やかな気持ちになれました
花畑に咲くハナトラノオ(花虎の尾) 花の付き方が角ばっているのでカクトラノオ(角虎尾)とも呼ばれている
22
花畑に咲くハナトラノオ(花虎の尾) 花の付き方が角ばっているのでカクトラノオ(角虎尾)とも呼ばれている
セイヨウノコギリソウ(西洋鋸草) 学名の Achillea millefolium はアキレスが傷の治療に使ったことから
9
セイヨウノコギリソウ(西洋鋸草) 学名の Achillea millefolium はアキレスが傷の治療に使ったことから
遠くからオミナエシ(女郎花)を真剣に撮影されている方の姿 この花をを好んでやって来る基赤腹蜂 日本語のサイトが見つからないので読みは分かりません
12
遠くからオミナエシ(女郎花)を真剣に撮影されている方の姿 この花をを好んでやって来る基赤腹蜂 日本語のサイトが見つからないので読みは分かりません
実はこちらの蜂の方が本命だそうです オオセイボウ(大青蜂) ルリビタキ(瑠璃鶲)は幸せを呼ぶ青い鳥ですがこちらは幸せを呼ぶ青い蜂
36
実はこちらの蜂の方が本命だそうです オオセイボウ(大青蜂) ルリビタキ(瑠璃鶲)は幸せを呼ぶ青い鳥ですがこちらは幸せを呼ぶ青い蜂
近くで撮影出来なかったのでトリミングしてみました 蜂というよりはハエに形が似ている様な気もする初めて見る蜂 鮮やかな輝く青色
65
近くで撮影出来なかったのでトリミングしてみました 蜂というよりはハエに形が似ている様な気もする初めて見る蜂 鮮やかな輝く青色
この場所で見れることもあるそうなルリモンハナバチ(瑠璃紋花蜂) 見たかったなぁ 出所:昆虫エクスプローラ 昆虫図鑑
41
この場所で見れることもあるそうなルリモンハナバチ(瑠璃紋花蜂) 見たかったなぁ 出所:昆虫エクスプローラ 昆虫図鑑
キバナコスモス(黄花秋桜)畑 色だけ見ているとベニバナ(紅花)みたいです
20
キバナコスモス(黄花秋桜)畑 色だけ見ているとベニバナ(紅花)みたいです
アメリカフヨウの後方にはキバナコスモス畑 雄蕊が柱頭の先端に付いているのでハイビスカスでしょうか
11
アメリカフヨウの後方にはキバナコスモス畑 雄蕊が柱頭の先端に付いているのでハイビスカスでしょうか
片倉城跡公園に移動して来ました 湿原にサワギキョウ(沢桔梗)を期待していましたが目に入ったのはガマ(蒲)だけでした
9
片倉城跡公園に移動して来ました 湿原にサワギキョウ(沢桔梗)を期待していましたが目に入ったのはガマ(蒲)だけでした
ソバナ(蕎麦菜、岨菜) ツリガネニンジン(釣鐘人参)と良く似ていますが花が一回り大きく桔梗の様に花の先が広がっています
16
ソバナ(蕎麦菜、岨菜) ツリガネニンジン(釣鐘人参)と良く似ていますが花が一回り大きく桔梗の様に花の先が広がっています
カラマツソウ(唐松草) 何故片倉城跡公園に毎年この花が咲くのか今も疑問です
22
カラマツソウ(唐松草) 何故片倉城跡公園に毎年この花が咲くのか今も疑問です
花が唐松の細い葉にそっくりなことから名付けられたこの花は普通は高原の花の筈だが...
11
花が唐松の細い葉にそっくりなことから名付けられたこの花は普通は高原の花の筈だが...
この時期の片倉城跡公園と言えばこの花 キツネノカミソリ(狐の剃刀)でしょう
18
この時期の片倉城跡公園と言えばこの花 キツネノカミソリ(狐の剃刀)でしょう
もう蜘蛛はイヤイヤ せっかく見つけたシュロソウ(棕櫚草)なのに...
11
もう蜘蛛はイヤイヤ せっかく見つけたシュロソウ(棕櫚草)なのに...
ヒメキンミズヒキ(姫金水引) 紅白の水引よりも豪華な金水引の名をもらった花キンミズヒキの花の小さいタイプです
14
ヒメキンミズヒキ(姫金水引) 紅白の水引よりも豪華な金水引の名をもらった花キンミズヒキの花の小さいタイプです
ヌスビトハギ(盗人萩) 秋の訪れを感じるこの花はもう少し大きいものはとても綺麗なのだが...
9
ヌスビトハギ(盗人萩) 秋の訪れを感じるこの花はもう少し大きいものはとても綺麗なのだが...
(番外編:高尾山) 
小さな彼女の高尾山デビューです 暑いので薬王院の手水舎が気に入った様子 リュックが未だ大きい!
40
(番外編:高尾山) 
小さな彼女の高尾山デビューです 暑いので薬王院の手水舎が気に入った様子 リュックが未だ大きい!
(番外編:高尾山)
大師堂のレンゲショウマ(蓮華升麻) 蕾がこんなに多く付いているのは初めて見ました 未だこの花の美しさには興味がなさそうな彼女
47
(番外編:高尾山)
大師堂のレンゲショウマ(蓮華升麻) 蕾がこんなに多く付いているのは初めて見ました 未だこの花の美しさには興味がなさそうな彼女
(番外編:高尾山)
当然このキキョウ(桔梗)にも... この後奥の院への急な階段を「氷!氷!」と言いながら一人で登れたのには驚きました しかし山頂では時間が早く氷は未だやっていませんでした
17
(番外編:高尾山)
当然このキキョウ(桔梗)にも... この後奥の院への急な階段を「氷!氷!」と言いながら一人で登れたのには驚きました しかし山頂では時間が早く氷は未だやっていませんでした
(番外編:高尾山)
十一丁目茶屋のテラス席で念願の氷 下りはリフトです リフトは3歳から小児料金240円 2歳とは言えないなぁ(笑) 私は2つ前のリフトだったので遠くて後ろ向きの撮影は大変でした
24
(番外編:高尾山)
十一丁目茶屋のテラス席で念願の氷 下りはリフトです リフトは3歳から小児料金240円 2歳とは言えないなぁ(笑) 私は2つ前のリフトだったので遠くて後ろ向きの撮影は大変でした
(番外編:平山城址公園)
ヤマホトトギス(山杜鵑) 平山城址公園野猿の尾根道にもこの花が増えて来ました
20
(番外編:平山城址公園)
ヤマホトトギス(山杜鵑) 平山城址公園野猿の尾根道にもこの花が増えて来ました
(番外編:東京薬科大学)
ノカンゾウ(野甘草) 八重のヤブカンゾウ(藪甘草)よりもすっきりしていて個人的にはこちらの方が好きです
24
(番外編:東京薬科大学)
ノカンゾウ(野甘草) 八重のヤブカンゾウ(藪甘草)よりもすっきりしていて個人的にはこちらの方が好きです
(番外編:東京薬科大学)
ミシマサイコ(三島柴胡) 静岡県の三島市付近の柴胡が生薬の産地として優れていたことに由来する
7
(番外編:東京薬科大学)
ミシマサイコ(三島柴胡) 静岡県の三島市付近の柴胡が生薬の産地として優れていたことに由来する
(番外編:東京薬科大学)
ゴマ(胡麻) この花を知ったのは5年位前ですが薄いピンク色が綺麗で毎年開花が楽しみです
10
(番外編:東京薬科大学)
ゴマ(胡麻) この花を知ったのは5年位前ですが薄いピンク色が綺麗で毎年開花が楽しみです
(番外編:東京薬科大学)
キキョウ(桔梗) トリカブト(鳥兜)の葉の中から顔を覗かせてくれていました 蕾も可愛い
14
(番外編:東京薬科大学)
キキョウ(桔梗) トリカブト(鳥兜)の葉の中から顔を覗かせてくれていました 蕾も可愛い
(番外編:東京薬科大学)
ゲンジン(玄参) 玄参とは「黒い人参」という意味 高尾の城山付近に咲くヒナノウスツボ(雛の臼壺)と良く似ています
4
(番外編:東京薬科大学)
ゲンジン(玄参) 玄参とは「黒い人参」という意味 高尾の城山付近に咲くヒナノウスツボ(雛の臼壺)と良く似ています
(番外編:東京薬科大学)
ヤブラン(藪蘭) 名前のように藪や林の中に育つこの花は開花前のこの状態を見る機会が多いです
7
(番外編:東京薬科大学)
ヤブラン(藪蘭) 名前のように藪や林の中に育つこの花は開花前のこの状態を見る機会が多いです
(番外編:東京薬科大学)
オオシオカラトンボ(大塩辛蜻蛉)でしょうか 雄も地色は黄褐色で黒状が見られ成熟して全体に青白い粉を吹く
10
(番外編:東京薬科大学)
オオシオカラトンボ(大塩辛蜻蛉)でしょうか 雄も地色は黄褐色で黒状が見られ成熟して全体に青白い粉を吹く
(番外編:東京薬科大学)
薬用植物園のウバユリ(姥百合) ヤマユリ(山百合)はすっかり終わり今はこの花の全盛期です
9
(番外編:東京薬科大学)
薬用植物園のウバユリ(姥百合) ヤマユリ(山百合)はすっかり終わり今はこの花の全盛期です
(番外編:東京薬科大学)
シシウド(猪独活) 人の背丈をゆうに越え2m以上になることもある 山菜にはならないので、邪魔物扱い
6
(番外編:東京薬科大学)
シシウド(猪独活) 人の背丈をゆうに越え2m以上になることもある 山菜にはならないので、邪魔物扱い
(番外編:東京薬科大学)
センノウ(仙翁) 中国原産で室町時代ごろ京都の仙翁寺に伝わったとか フシグロセンノウ(節黒仙翁)の方が有名かも...
8
(番外編:東京薬科大学)
センノウ(仙翁) 中国原産で室町時代ごろ京都の仙翁寺に伝わったとか フシグロセンノウ(節黒仙翁)の方が有名かも...
(番外編:東京薬科大学)
キンミズヒキ(金水引) 秋の訪れを告げる植物の一つ 先程のヒメキンミズヒキと比べ花が圧倒的に大きい
7
(番外編:東京薬科大学)
キンミズヒキ(金水引) 秋の訪れを告げる植物の一つ 先程のヒメキンミズヒキと比べ花が圧倒的に大きい
(番外編:東京薬科大学)
ハマオモト(浜万年青) 別名:ハマユウ(浜木綿) シロバナヒガンバナ(白花彼岸花)に良く似ています
13
(番外編:東京薬科大学)
ハマオモト(浜万年青) 別名:ハマユウ(浜木綿) シロバナヒガンバナ(白花彼岸花)に良く似ています
(番外編:八王子堀之内)
ツルボ(蔓穂) 蔓のような花穂をつけることが名前の由来という説もある 
12
(番外編:八王子堀之内)
ツルボ(蔓穂) 蔓のような花穂をつけることが名前の由来という説もある 
(番外編:八王子堀之内)
ニラ(韮) ニラレバ炒めには欠かせないニラの葉ですがその花は大変綺麗です
27
(番外編:八王子堀之内)
ニラ(韮) ニラレバ炒めには欠かせないニラの葉ですがその花は大変綺麗です
(番外編:八王子堀之内)
サトキマダラヒカゲ(里黄斑日陰蝶) 後翅裏面基部の「三ツ星」があまりずれず離れずに並んでいるのが決め手のジャノメチョウ
10
(番外編:八王子堀之内)
サトキマダラヒカゲ(里黄斑日陰蝶) 後翅裏面基部の「三ツ星」があまりずれず離れずに並んでいるのが決め手のジャノメチョウ
(番外編:八王子堀之内)
同じシソ科のシモバシラ(霜柱)に若干似ているアップルミントの花の匂いにつられてやって来たベニシジミ(紅小灰蝶)
12
(番外編:八王子堀之内)
同じシソ科のシモバシラ(霜柱)に若干似ているアップルミントの花の匂いにつられてやって来たベニシジミ(紅小灰蝶)
(番外編:八王子堀之内)
ゲンノショウコ(現の証拠)の開きかけの花 こんな状態の花は初めて見ました
17
(番外編:八王子堀之内)
ゲンノショウコ(現の証拠)の開きかけの花 こんな状態の花は初めて見ました
(番外編:平山城址公園)
ミズヒキ(水引) もっと花が開き紅白の様子がはっきりと分かるミズヒキを見つけたかったのですが...
14
(番外編:平山城址公園)
ミズヒキ(水引) もっと花が開き紅白の様子がはっきりと分かるミズヒキを見つけたかったのですが...
(番外編:平山城址公園)
こちらは開花したものもあるヤブラン(藪蘭) ヒメヤブラン(姫藪蘭)の方が花が綺麗なのですが見つかりませんでした
12
(番外編:平山城址公園)
こちらは開花したものもあるヤブラン(藪蘭) ヒメヤブラン(姫藪蘭)の方が花が綺麗なのですが見つかりませんでした

感想

本日の収穫は小宮公園で初めて見た蜂オオセイボウ(大青蜂)です。炎天下の花畑の中に咲くオミナエシ(女郎花)を好んでやって来る蜂らしいのですがその色の鮮やかさに大変驚きました。

幸せを呼ぶ青い蜂としては黒色の体に鮮やかな青色の班紋を持つルリモンハナバチ(瑠璃紋花蜂)の方がメジャーかも知れません。この蜂もこの場所に出没するとか。是非見たいものです。

同じ場所でお腹が赤い蜂にも出逢えました。検索してみると基赤腹蜂らしいのですが日本語のサイトでは登場せず中国語ばかりで読みは分かりません。オオセイボウ狙いで撮影に来られていた方もいくら調べても名前が分からないと言われていました。

小宮公園では予期せぬ珍しい蜂との出逢いに気を良くして片倉城跡公園へ移動し、キツネノカミソリ(狐の剃刀)などの開花を確認しました。

番外編は先週登った高尾山と一昨日が夏休み前最終日となった東京薬科大学薬用植物園です。薬用植物園は8月18日(日)のオープンキャンパスから再開です。

Landsberg

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3379人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら