ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1960506
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

剱岳 〜早月尾根から〜

2019年08月06日(火) 〜 2019年08月07日(水)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
14.3km
登り
2,297m
下り
2,297m

コースタイム

1日目
山行
6:45
休憩
0:00
合計
6:45
4:40
57
5:37
5:37
348
11:25
2日目
山行
8:17
休憩
1:43
合計
10:00
3:50
160
6:30
7:10
140
9:30
10:25
157
13:02
13:10
40
13:50
ゴール地点
天候 8月6日 出発時は快晴、午前中は好天が続く。
     14時ごろに雨、雷も混じったがやがて止み、また晴れた。
8月7日 3時、星は見えず。
     5時ごろに雨。 幸いしばらくでやみ、山頂ピストンは行えた。
     7〜8時ごろの山頂は青空が広がった。
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
馬場島荘前の公共駐車場を利用。(無料)
コース状況/
危険箇所等
剣沢からのルートに比べると全体にワイルドな印象。
整備はされているが、急勾配が続くので足元に気が抜けない。
特に下りでは疲れた足が滑ることが何回かあった。
早月尾根の登山口、馬場島の公共駐車場。
平日の早朝にこの台数は予想を超えていた。
2019年08月06日 04:43撮影 by  SH-03J, SHARP
2
8/6 4:43
早月尾根の登山口、馬場島の公共駐車場。
平日の早朝にこの台数は予想を超えていた。
「試練と憧れ」
この山のキャッチコピーとして、間違いなく第一級。
2019年08月06日 04:51撮影 by  SH-03J, SHARP
3
8/6 4:51
「試練と憧れ」
この山のキャッチコピーとして、間違いなく第一級。
久しぶりのテン泊装備。
2019年08月06日 06:52撮影 by  SH-03J, SHARP
1
8/6 6:52
久しぶりのテン泊装備。
早月小屋では荷揚げの最中。
最後の便が去るのを待って受付。
2019年08月06日 10:26撮影 by  SH-03J, SHARP
8/6 10:26
早月小屋では荷揚げの最中。
最後の便が去るのを待って受付。
前日の午後に強い雷雨があり、この日も似たような状況らしい。
少々不安を抱えながら設営。
2019年08月06日 11:24撮影 by  SH-03J, SHARP
5
8/6 11:24
前日の午後に強い雷雨があり、この日も似たような状況らしい。
少々不安を抱えながら設営。
この日の残る仕事は、半日の暇を楽しむこと。
日差しがあるうちはテントに入れなくて、外でのんびり。
2019年08月06日 11:43撮影 by  SH-03J, SHARP
4
8/6 11:43
この日の残る仕事は、半日の暇を楽しむこと。
日差しがあるうちはテントに入れなくて、外でのんびり。
本日の幕営は私だけ。
2019年08月06日 17:14撮影 by  SH-03J, SHARP
1
8/6 17:14
本日の幕営は私だけ。
予報どおり雨とカミナリの洗礼を受け、また青空が覗く。
2019年08月06日 17:27撮影 by  SH-03J, SHARP
3
8/6 17:27
予報どおり雨とカミナリの洗礼を受け、また青空が覗く。
翌朝、午前の安定した天気のうちにと4時前にスタート。
ところがこのあと雨に降られてしまった。
合羽を着こんで待機すること20分、続行できたのは幸運だった。
2019年08月07日 04:46撮影 by  SH-03J, SHARP
3
8/7 4:46
翌朝、午前の安定した天気のうちにと4時前にスタート。
ところがこのあと雨に降られてしまった。
合羽を着こんで待機すること20分、続行できたのは幸運だった。
ダイモンジソウ
2019年08月07日 05:38撮影 by  SH-03J, SHARP
8/7 5:38
ダイモンジソウ
見るだけで足がすくむような小窓尾根。
2019年08月07日 05:46撮影 by  SH-03J, SHARP
4
8/7 5:46
見るだけで足がすくむような小窓尾根。
イワギキョウ?
2019年08月07日 05:59撮影 by  SH-03J, SHARP
8/7 5:59
イワギキョウ?
山頂が近づくと、迫力が段違い。
2019年08月07日 06:10撮影 by  SH-03J, SHARP
4
8/7 6:10
山頂が近づくと、迫力が段違い。
別山ルートとの出合。
2019年08月07日 06:24撮影 by  SH-03J, SHARP
8/7 6:24
別山ルートとの出合。
登頂時には貸切だった。
早朝の雨でスタートがずれた人が多かったようで、この後続々と登ってこられた。
2019年08月07日 06:38撮影 by  SH-03J, SHARP
3
8/7 6:38
登頂時には貸切だった。
早朝の雨でスタートがずれた人が多かったようで、この後続々と登ってこられた。
交代に撮り合った一枚。
立山、槍ヶ岳が背中に隠れてしまっているけど、いい気分。
2019年08月07日 06:35撮影 by  SH-03J, SHARP
11
8/7 6:35
交代に撮り合った一枚。
立山、槍ヶ岳が背中に隠れてしまっているけど、いい気分。
まるで涸沢のようにカラフルな剣沢のテン場。
3ケタに近いテントの数だったそうな・・・
(小屋間の無線のやり取りでの情報)
2019年08月07日 06:39撮影 by  SH-03J, SHARP
3
8/7 6:39
まるで涸沢のようにカラフルな剣沢のテン場。
3ケタに近いテントの数だったそうな・・・
(小屋間の無線のやり取りでの情報)
富士山もうっすらと。
2019年08月07日 06:39撮影 by  SH-03J, SHARP
1
8/7 6:39
富士山もうっすらと。
立山三山の後ろから覗く槍ヶ岳。
2019年08月07日 06:40撮影 by  SH-03J, SHARP
2
8/7 6:40
立山三山の後ろから覗く槍ヶ岳。
彼方には鹿島槍の双耳峰。
2019年08月07日 06:42撮影 by  SH-03J, SHARP
1
8/7 6:42
彼方には鹿島槍の双耳峰。
とてもじゃないが歩ける気のしない北方稜線。
2019年08月07日 07:08撮影 by  SH-03J, SHARP
1
8/7 7:08
とてもじゃないが歩ける気のしない北方稜線。
2019年08月07日 07:41撮影 by  SH-03J, SHARP
8/7 7:41
ライチョウの親子と遭遇。
2019年08月07日 07:44撮影 by  SH-03J, SHARP
5
8/7 7:44
ライチョウの親子と遭遇。
全く逃げる気配がなく、こちらもしゃがみこんでしばらくおつきあい。
2019年08月07日 07:44撮影 by  SH-03J, SHARP
1
8/7 7:44
全く逃げる気配がなく、こちらもしゃがみこんでしばらくおつきあい。
2019年08月07日 07:46撮影 by  SH-03J, SHARP
1
8/7 7:46
2019年08月07日 07:46撮影 by  SH-03J, SHARP
8/7 7:46
剱岳は花の山なんだと、これは予想外のことだった。
2019年08月07日 07:52撮影 by  SH-03J, SHARP
2
8/7 7:52
剱岳は花の山なんだと、これは予想外のことだった。
2019年08月07日 08:18撮影 by  SH-03J, SHARP
2
8/7 8:18
2019年08月07日 08:35撮影 by  SH-03J, SHARP
8/7 8:35
無事に小屋まで戻ってきた。
この後は撤収と、ひたすら長い下山ルートが待っている。
(無事に下山できて何よりだった。)
2019年08月07日 09:30撮影 by  SH-03J, SHARP
4
8/7 9:30
無事に小屋まで戻ってきた。
この後は撤収と、ひたすら長い下山ルートが待っている。
(無事に下山できて何よりだった。)

装備

個人装備
ヘッドランプ(1) 予備電池(3) 1/25 000地形図(1) 山高地図(1) コンパス(1) 筆記具 ライター(1) ナイフ(1) 保険証(1) 飲料 ティッシュ(1) 手ぬぐい タオル スマホ(1) 計画書(1) レインウェア 防寒着(1) スパッツ(1) 手袋 ストック(1) ビニール袋 替え衣類 入浴道具 シュラフ(1) シュラフカバー(1) ザックカバー(1) クマよけ鈴(1) 食器 時計(1) 食料 行動食・非常食 テント テントマット(1) コンロ ガスカートリッジ(1) コッヘル ファーストエイドキット 医薬品 カメラ(1) 車(1)
備考 タオル、雑巾(テント撤収時)、汗拭きティッシュ

感想

前回の剱岳から6年、計画だけを冬眠させていた早月ルートを叩き起こして、目いっぱいの山登りをしてきた。

馬場島の公共駐車場を、夜中過ぎから日帰りプランの若者(だけではない)たちが颯爽とスタートしていく。
こちらはこれも久々のテン泊装備での早月尾根に不安いっぱい。
ルートの距離が短い分、夜が明けてからゆっくり歩き出せばよいかとのんびりうとうとしていたが、逸る気を押さえられずにヘッデン付けてのスタートになっていた。

ルートの距離が短い意味を実感したのは歩き出してから。
もちろん細かな緩急の差はあるが、基本ずーっと急登。
山頂から見下ろすと、早月小屋が見えているその延長線上に馬場島が見える。
つまり、平均すると小屋までもその後ピークまでも同じ勾配が続いているということ。
距離が短いってことは、2200m一気に上がりなさいってこと。
汗もかく訳だ。

小屋への到着、設営が早ければ本日中にアタックをイメージしながらの登りだったが、不安なのは前日の午後の大雨が今日も降らないかってこと。
聞くと、テン泊の客が小屋に避難するほどの雷雨がしばらく続き、その後また晴れたとか。
午後の天気の急変はあり得るものとしておかないといけない。

幸い設営までは無事にできたが、午後にかけて山頂に向かう気にはなれず、昼前からその日丸々をのんびり過ごす贅沢を享受。
登ってきたハイカーや小屋のスタッフと言葉を交わしたり、他ではお目にかかれない岩の風景を飽かずに眺めたり、いい時間を過ごしていた。

2時前からガスが下から上がってきたかと思うと雨が落ち始め、テントを打つ雨音がうるさい状態に。
加えて雷音がバリバリ響き始めると、昨日の再現かと緊張もしたが、稲妻と雷鳴の間隔がある程度あったので、中でじっとしているうちに寝てしまっていた。
目が覚めるともう雨はやみ、また強い日差しが復活していた。

翌日のスタートは早くするつもりだったが、涼しくなったテントの居心地がよく、目が覚めたらもう3時半!
山頂でご来光の予定が消えてしまったことはもう忘れて、朝の天気のいいうちにと歩き出す。

東の空が白んできたころ、また雨粒が落ちてきてテンションが下がる。
細かい雨だが通り雨っぽくなさそうなのが心配だ。
雲は比較的高くて山は隠れていない。
合羽を着てしばらくその場で立ち尽くす。
いつ撤退の判断をするのか、何かいい兆候がないものか・・・
20分ほどで回復の兆しが見えたのは本当に幸運だった。
気を取り直して足を踏み出す。

小屋から山頂までの標高差は800m足らず。
それほど気を使う道のりではない。
ただ、標高が上がるにつれて変わってくる景色に気持ちが高ぶってくるのが止まらない。

この風景の中を歩いている。 この風景の一部に自分がなっている。
間違いなくいい時間を過ごしていた。

山頂ではもう一人のソロのハイカーがいてくれて、お互いに写真の撮り合いができた。
他に誰もいないのが不思議だったが、すぐ次々に登頂する人が続き、賑やかな山頂の風景になった。
早朝の雨でスタートがずれた人も多かったかもしれない。

きれいに広がった視界に目を奪われ、山頂から離れたくない時間が続く。
今日でよかった。
ここでよかった。

半時間以上も山頂で過ごし、この後を考え、さすがに思い切って下り始めた。
下りに二倍気を使うのは当然のこと、慎重に慎重に足を下ろす。
短くしたストックが大活躍してくれて、体のバランスを保ちながら岩場を下りて行ける。

「岩と雪の殿堂」
「試練と憧れ」

この山を示すキャッチフレーズは自分の足が理解してくれたようで、長い長い下山の末に馬場島の碑を見たときに、身体全体で頷けたことだった。

いい山だな、と余韻に浸りながらの下山道。

もう一つ、山と正面から向かい合って、五感全てで山を楽しめる自分を連れて行けたこと。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:882人

コメント

いつかは
monsieurさん おはようございます。
自分を出し切る登山、いいですね。
集中力を切らさず歩き切る。
山に浸る山行に憧れます

残暑厳しい折、ご自愛ください。
2019/8/15 6:28
Re: いつかは
churaさん、こんにちは!

アトラクションの連続で飽きさせないのが別山ルートなら、山とじっくり向き合って歩くのが早月尾根ってところでしょうか

体力やスピードでは勝負できない分、山と交わす言葉のように足を前に出して行きたいものです。

お互いに、いい山歩きをしましょうよ
2019/8/15 14:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳/早月尾根ルート/馬場島起点早月小屋経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
馬場島〜三ノ窓〜剣岳〜早月尾根〜馬場島
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら