ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1961058
全員に公開
ハイキング
奥秩父

雷おいかけっこ瑞牆山、金峰山

2019年08月07日(水) 〜 2019年08月08日(木)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
15.0km
登り
1,967m
下り
1,955m

コースタイム

1日目
山行
3:50
休憩
1:30
合計
5:20
11:00
0
11:00
11:00
0
11:00
11:00
30
11:30
11:30
10
11:40
11:40
20
12:00
12:00
25
12:25
12:35
0
12:35
13:15
55
14:10
14:10
20
14:30
14:30
15
14:45
14:45
30
15:15
15:15
5
15:20
16:00
20
2日目
山行
7:10
休憩
2:10
合計
9:20
4:40
10
4:50
5:10
20
5:30
6:30
10
6:40
6:40
10
6:50
6:50
15
7:05
7:05
50
7:55
7:55
25
8:20
8:20
10
8:30
8:30
25
8:55
9:05
15
9:20
9:20
10
9:30
9:30
5
9:35
9:35
50
10:25
10:25
10
10:35
10:25
20
弘法岩黒森分岐
10:45
11:25
5
11:30
11:30
10
11:40
11:40
50
12:30
12:30
5
12:35
12:35
10
12:45
12:45
15
13:00
13:00
10
13:10
13:10
30
13:40
13:40
10
13:50
13:50
0
13:50
一番の失敗はヘッドランプの電池を忘れた事!そして、平日は富士見平の山小屋やってないのも予想外でした。
天候 晴れ/曇り 暑い!
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
韮崎駅→瑞牆山荘までは山梨峡北交通バス
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:バス停を降りた、瑞牆山荘前にあり。
その他周辺情報 温泉;増富の湯、クララの湯 どちらも帰りのバス停沿いにあり 820円
あずさに乗ってGO! 1本乗り遅れました。
2019年08月07日 09:12撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/7 9:12
あずさに乗ってGO! 1本乗り遅れました。
0912 韮崎駅到着 きれいなとこです。電池を忘れた事に気づき、真っ青。周囲を探すも、まだ開いてない・・・。
2019年08月07日 09:28撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/7 9:28
0912 韮崎駅到着 きれいなとこです。電池を忘れた事に気づき、真っ青。周囲を探すも、まだ開いてない・・・。
バスに乗る 20人くらいしか座れないので心配していたが、乗って9人。私以外、皆ひまわり畑で降車。
2019年08月07日 10:05撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/7 10:05
バスに乗る 20人くらいしか座れないので心配していたが、乗って9人。私以外、皆ひまわり畑で降車。
10:55 瑞牆山荘到着 なんと、1人! トイレを済ませて出発
2019年08月07日 10:56撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/7 10:56
10:55 瑞牆山荘到着 なんと、1人! トイレを済ませて出発
途中のお宮で山に入るご挨拶
2019年08月07日 11:17撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/7 11:17
途中のお宮で山に入るご挨拶
少し開けたとこに出る。早くも雲行きが怪しい。あそこが瑞牆山か。登れる気がしない。。。 
2019年08月07日 11:20撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/7 11:20
少し開けたとこに出る。早くも雲行きが怪しい。あそこが瑞牆山か。登れる気がしない。。。 
富士見平山荘直前の湧き水。冷たくってめっちゃ美味しい!しかも、通り沿いのわかりやすい所にある。
2019年08月07日 11:30撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/7 11:30
富士見平山荘直前の湧き水。冷たくってめっちゃ美味しい!しかも、通り沿いのわかりやすい所にある。
11:40 ここが富士見平小屋かあ 思ったよりも、あっという間に着いた。広いし、それなりに人はいるけど、小屋はやっていなかった。
2019年08月07日 11:40撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/7 11:40
11:40 ここが富士見平小屋かあ 思ったよりも、あっという間に着いた。広いし、それなりに人はいるけど、小屋はやっていなかった。
33度 暑いわけです。もうぐっしょり。
2019年08月07日 11:41撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/7 11:41
33度 暑いわけです。もうぐっしょり。
ふきの葉がならぶ道筋を通ってゆるゆると行く。予想以上に歩くのが楽。
2019年08月07日 12:03撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/7 12:03
ふきの葉がならぶ道筋を通ってゆるゆると行く。予想以上に歩くのが楽。
樹林帯の中を行くので、まだ大丈夫だけど、風がほとんどないので、暑い
2019年08月07日 12:08撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/7 12:08
樹林帯の中を行くので、まだ大丈夫だけど、風がほとんどないので、暑い
12:25 ちょっとひらけたと思ったら、ここが大日小屋前
2019年08月07日 12:27撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/7 12:27
12:25 ちょっとひらけたと思ったら、ここが大日小屋前
小屋を探検。うー。正直私はここには泊まりたくないです。古いだけでなく、荒廃した雰囲気があって、怖い。
2019年08月07日 12:32撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/7 12:32
小屋を探検。うー。正直私はここには泊まりたくないです。古いだけでなく、荒廃した雰囲気があって、怖い。
水がちょろっと流れてるけど、汲まずにいく
2019年08月07日 12:35撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/7 12:35
水がちょろっと流れてるけど、汲まずにいく
鎖を超える
2019年08月07日 12:41撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/7 12:41
鎖を超える
展望よし
2019年08月07日 12:56撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/7 12:56
展望よし
多分、ここらへんが大日岩
2019年08月07日 12:57撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/7 12:57
多分、ここらへんが大日岩
1300 やっぱり大日岩 ここでお昼とする
2019年08月07日 12:58撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/7 12:58
1300 やっぱり大日岩 ここでお昼とする
格好いい岩肌だ
2019年08月07日 13:16撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/7 13:16
格好いい岩肌だ
ちょっと先の道は、ぬかぬかしている
2019年08月07日 13:22撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/7 13:22
ちょっと先の道は、ぬかぬかしている
道はいいけど、雷がゴロゴロ近くで鳴っていて、先に進むべきか迷う
2019年08月07日 13:25撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/7 13:25
道はいいけど、雷がゴロゴロ近くで鳴っていて、先に進むべきか迷う
大日岩から先は、また樹林帯に 道は比較的穏やかだけど、地図にあるように道がちょっとわかりにくい所もあり、注意
2019年08月07日 14:08撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/7 14:08
大日岩から先は、また樹林帯に 道は比較的穏やかだけど、地図にあるように道がちょっとわかりにくい所もあり、注意
急斜面だな、と思ったら、もうすぐですよ、の看板が木に
2019年08月07日 14:10撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/7 14:10
急斜面だな、と思ったら、もうすぐですよ、の看板が木に
1410 急斜面ぬけた所が、砂払の頭 
2019年08月07日 14:12撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/7 14:12
1410 急斜面ぬけた所が、砂払の頭 
稜線に出る
2019年08月07日 14:12撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
8/7 14:12
稜線に出る
展望よくなって気分があがる
2019年08月07日 14:15撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/7 14:15
展望よくなって気分があがる
2019年08月07日 14:17撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
8/7 14:17
夏らしい雲
2019年08月07日 14:17撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
2
8/7 14:17
夏らしい雲
あの先が、五丈岩かな?
2019年08月07日 14:22撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
8/7 14:22
あの先が、五丈岩かな?
ここからが以外と長かった。岩と岩の峰を超えていく。うっかり右側行って、落ちそうになる。そっちに道はないのね。
2019年08月07日 14:22撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/7 14:22
ここからが以外と長かった。岩と岩の峰を超えていく。うっかり右側行って、落ちそうになる。そっちに道はないのね。
2019年08月07日 14:34撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/7 14:34
2019年08月07日 14:36撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/7 14:36
歩いてきた道よー。
2019年08月07日 15:13撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
8/7 15:13
歩いてきた道よー。
15:15 五丈岩到着!
2019年08月07日 15:15撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/7 15:15
15:15 五丈岩到着!
でも、頂上はこのちょっと先だった。
2019年08月07日 15:20撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/7 15:20
でも、頂上はこのちょっと先だった。
15:20 金峰山頂上はこっちなのね
2019年08月07日 15:21撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
8/7 15:21
15:20 金峰山頂上はこっちなのね
稜線沿いに出てからは雷は遠ざかったけど、怪しげな雲 こりゃ日の入りは見れないかな。
2019年08月07日 15:38撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
2
8/7 15:38
稜線沿いに出てからは雷は遠ざかったけど、怪しげな雲 こりゃ日の入りは見れないかな。
日の出ているうちに頂上を堪能 金峰山小屋泊りの叔父様が来て、お話
2019年08月07日 15:53撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
8/7 15:53
日の出ているうちに頂上を堪能 金峰山小屋泊りの叔父様が来て、お話
2019年08月07日 15:55撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
8/7 15:55
16:20 金峰山小屋 到着
2019年08月07日 16:22撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/7 16:22
16:20 金峰山小屋 到着
2階寝室 2段ベッド 本日は泊4人なので、広々使えました。お布団、羽毛かな。気持ちいいー。
2019年08月07日 16:28撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
8/7 16:28
2階寝室 2段ベッド 本日は泊4人なので、広々使えました。お布団、羽毛かな。気持ちいいー。
17:00 向こうはきっと雷?
2019年08月07日 17:09撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/7 17:09
17:00 向こうはきっと雷?
17:30 気温18度 身体が暑いのは、風邪のせいか・・。
2019年08月07日 17:23撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/7 17:23
17:30 気温18度 身体が暑いのは、風邪のせいか・・。
17:30 夕飯は4人でおこたを囲んで ゴージャスにワイン付き
しかも、ご飯が美味しいのよ
2019年08月07日 17:38撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
8/7 17:38
17:30 夕飯は4人でおこたを囲んで ゴージャスにワイン付き
しかも、ご飯が美味しいのよ
お代わり回はカレー ビーンズ入ってて、普通とはまた別個の味わい おいしいわ。しかし、風邪なのに、食べ過ぎてお腹壊す。
2019年08月07日 17:53撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
8/7 17:53
お代わり回はカレー ビーンズ入ってて、普通とはまた別個の味わい おいしいわ。しかし、風邪なのに、食べ過ぎてお腹壊す。
夜は暑さとお腹でまんじりと寝れず・・。その分、夜景はきれいだった。天の川までばっちり見える。
4:30 日の出を見に出発
2019年08月08日 04:34撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/8 4:34
夜は暑さとお腹でまんじりと寝れず・・。その分、夜景はきれいだった。天の川までばっちり見える。
4:30 日の出を見に出発
04:50 日の出 雲が上にかかっていたため、日差しは10分ぐらいだった
2019年08月08日 04:53撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
8/8 4:53
04:50 日の出 雲が上にかかっていたため、日差しは10分ぐらいだった
富士山と五丈岩 
2019年08月08日 04:56撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5
8/8 4:56
富士山と五丈岩 
むこうの山々まではっきりと見える しかし、アブがすごくて、止まると闘いだった
2019年08月08日 04:59撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
2
8/8 4:59
むこうの山々まではっきりと見える しかし、アブがすごくて、止まると闘いだった
よりはっきりと向こうの山々を仰ぎ見る 赤岳とかも見れるとは
2019年08月08日 05:26撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
3
8/8 5:26
よりはっきりと向こうの山々を仰ぎ見る 赤岳とかも見れるとは
05:30 朝食 炊き込みご飯、お味噌汁、生姜の漬物とおいしい物だらけ お腹壊してるのに、お替りしてしまう
2019年08月08日 05:39撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
2
8/8 5:39
05:30 朝食 炊き込みご飯、お味噌汁、生姜の漬物とおいしい物だらけ お腹壊してるのに、お替りしてしまう
2019年08月08日 06:13撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/8 6:13
癒し犬の、ゆず彦君 お見送りしてくれました。おとなしくって可愛い ありがとうね!
2019年08月08日 06:20撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
2
8/8 6:20
癒し犬の、ゆず彦君 お見送りしてくれました。おとなしくって可愛い ありがとうね!
06:30 歩いているだけでこの景色 
2019年08月08日 06:40撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/8 6:40
06:30 歩いているだけでこの景色 
2019年08月08日 07:00撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/8 7:00
07:05 砂払の頭から 名残惜しみつつ、急降下
2019年08月08日 07:06撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/8 7:06
07:05 砂払の頭から 名残惜しみつつ、急降下
07:55 大日岩 思ったよりかかっちゃった。ま、いつもより脈上がりやすいからゆっくりいこー。
2019年08月08日 08:00撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/8 8:00
07:55 大日岩 思ったよりかかっちゃった。ま、いつもより脈上がりやすいからゆっくりいこー。
2019年08月08日 08:27撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/8 8:27
08:55 富士見平小屋 思ったより早く着く
2019年08月08日 08:56撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/8 8:56
08:55 富士見平小屋 思ったより早く着く
09:00 時間と体調大丈夫そうなので、瑞牆山へ行くぞー。最初は登ったり下ったり。
2019年08月08日 09:18撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/8 9:18
09:00 時間と体調大丈夫そうなので、瑞牆山へ行くぞー。最初は登ったり下ったり。
川を越えて
2019年08月08日 09:32撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/8 9:32
川を越えて
0930 少し開けたところが、桃太郎岩 休憩によさげなとこ
2019年08月08日 09:34撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/8 9:34
0930 少し開けたところが、桃太郎岩 休憩によさげなとこ
ここから、予想外の岩岩しい道
2019年08月08日 09:36撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/8 9:36
ここから、予想外の岩岩しい道
沢沿い跡のような、岩道を登っていく。同じ樹林帯でも、金峰山道とは様相が違う
2019年08月08日 09:58撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/8 9:58
沢沿い跡のような、岩道を登っていく。同じ樹林帯でも、金峰山道とは様相が違う
とにかく汗がぐっしょり。頭が暑くて痛くなりそう。休みたい。
2019年08月08日 10:08撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/8 10:08
とにかく汗がぐっしょり。頭が暑くて痛くなりそう。休みたい。
10:20 やすり岩
2019年08月08日 10:20撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/8 10:20
10:20 やすり岩
鎖登りもたびたび。ひー。
2019年08月08日 10:24撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/8 10:24
鎖登りもたびたび。ひー。
2019年08月08日 10:30撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/8 10:30
2019年08月08日 10:38撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/8 10:38
ようやく超えたとこの分岐
2019年08月08日 10:40撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/8 10:40
ようやく超えたとこの分岐
ここを5〜10分超えて
2019年08月08日 10:41撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/8 10:41
ここを5〜10分超えて
10:45 瑞牆山到着!
2019年08月08日 10:46撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/8 10:46
10:45 瑞牆山到着!
山頂の様子。5-10人ぐらいが、思い思いに休憩をとっています。左は切れ落ちているので、近づくぐらいしかできませんが・・
2019年08月08日 10:47撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/8 10:47
山頂の様子。5-10人ぐらいが、思い思いに休憩をとっています。左は切れ落ちているので、近づくぐらいしかできませんが・・
見ると、眼下の景色がばっちり見えます、
2019年08月08日 10:47撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
2
8/8 10:47
見ると、眼下の景色がばっちり見えます、
2019年08月08日 10:48撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/8 10:48
頭がとにかくあつかったので、モンベルボトルに入れておいた氷でてっぺんを冷やす。ふー。
2019年08月08日 10:52撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/8 10:52
頭がとにかくあつかったので、モンベルボトルに入れておいた氷でてっぺんを冷やす。ふー。
ここでお弁当のおにぎりに、買っておいたお茶を頂く。
2019年08月08日 10:55撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/8 10:55
ここでお弁当のおにぎりに、買っておいたお茶を頂く。
カロリー不足とエネルギーチャージに
2019年08月08日 11:10撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/8 11:10
カロリー不足とエネルギーチャージに
2019年08月08日 11:16撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/8 11:16
怪しげな雲なので、
2019年08月08日 11:23撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/8 11:23
怪しげな雲なので、
十分に休憩した所で、山頂を降りる事に
2019年08月08日 11:23撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/8 11:23
十分に休憩した所で、山頂を降りる事に
雷ゴロゴロ鳴って、暗くなってくる。これから登る人もちらほら・・。
2019年08月08日 11:35撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/8 11:35
雷ゴロゴロ鳴って、暗くなってくる。これから登る人もちらほら・・。
岩々しいけど、意外と降りるのは楽
2019年08月08日 12:09撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/8 12:09
岩々しいけど、意外と降りるのは楽
途中、雨も小降りってきたけど、割とすぐ止む。
2019年08月08日 13:01撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/8 13:01
途中、雨も小降りってきたけど、割とすぐ止む。
13:00 着いた! 富士見平小屋前に
2019年08月08日 13:01撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/8 13:01
13:00 着いた! 富士見平小屋前に
そそくさと帰路に着いて、ふと振り返ると、意外と青空
2019年08月08日 13:19撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/8 13:19
そそくさと帰路に着いて、ふと振り返ると、意外と青空
13:50 瑞牆山荘前に到着!
2019年08月08日 13:49撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/8 13:49
13:50 瑞牆山荘前に到着!
このまま、ガラガラのバスで、増富の湯へ
1時間で次のに乗らなくてはいけないけど、冷泉ながら良いお湯でした。27度はちょっと寒いけど、42度はそれなりにあったたかった。
2019年08月08日 15:39撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/8 15:39
このまま、ガラガラのバスで、増富の湯へ
1時間で次のに乗らなくてはいけないけど、冷泉ながら良いお湯でした。27度はちょっと寒いけど、42度はそれなりにあったたかった。
なんとか無事登れました。ありがとう。
2019年08月08日 14:41撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/8 14:41
なんとか無事登れました。ありがとう。

感想

金峰山は思ったより穏かなルートで樹林帯が多く、瑞牆山は沢ルート跡のような、岩だらけの道でした。どちらも予想外でしたが、趣のちがう道で、凄く楽しめました。

ですが、とにかく、暑かったです。風邪のせいか、暑さのせいか、頭と身体は熱いし、汗びっしょりぐっしょりで・・。熱中症になるかと思いました。。。

 後は、雷ですね。1日目2日目とも、雷においかけられて、ヒヤヒヤものでした。初めての経験だったので、ビビッてましたが、他の方は慣れてる様子で。。景色もこんなに、青空と曇天が交互に来るものなんだな、と思った今回の旅でした。
 
 今後はもうちょっと体調を良くしてから、登りたいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:447人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
瑞牆山(みずがき山荘よりのピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら