記録ID: 197325
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山
2012年06月07日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:35
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 634m
- 下り
- 623m
コースタイム
ケーブルカー清滝駅11:21 → 稲荷山12:00 → 高尾山山頂12:47 → 薬王院14:43 → 仏舎利奉安塔15:15 → 猿園・野草園15:36 → リフト山上駅16:23 → リフト山麓駅16:38
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースもよく整備されていて特に危険な場所はありませんでした。 |
写真
感想
週末の大混雑を避け、以前高尾に住んでいたこともあるという同伴者と「小学生の遠足以来」という高尾山へ。
平日とはいえご年配のハイカーや外国人観光客で道中は賑わってました。稲荷山コースも山頂が近づくにつれて行き交う人々と挨拶しっ放し状態。山頂も午後1時少し前ぐらいでは座るところを見つけるのも一苦労。週末にはとても・・・。
同伴者の同級生が猿園で飼育員をやっているというので帰りに寄ってみましたが、今は配置換えで飼育員ではなくケーブルカーの車掌をしているとのこと(猿園も高尾登山電鉄が経営)で数十年ぶりの再会は叶わず。それにしてもお猿さんたちは見ていて飽きない。飼育員の方が丁寧にガイドしてくださるので面白かった。
予定よりも下山が遅くなってしまったので帰りはエコーリフトを利用。けっこうスリリングでした。下山後は高橋家でとろろそば、ふろっぴぃで立ち寄り湯をいただいて帰路に就きました。星三つです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1177人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する