記録ID: 1976358
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳 暴風にて登頂断念
2019年08月14日(水) 〜
2019年08月15日(木)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 32:00
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,626m
- 下り
- 1,626m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 5:10
距離 5.7km
登り 1,586m
下り 16m
1日目の予定
猿倉→大雪渓→白馬山荘→白馬岳→白馬山荘(宿泊)
2日目の予定
白馬山荘→白馬岳→白馬大池山荘→栂池自然園駅
が暴風で下記にルート変更
1日目
猿倉→大雪渓→白馬山荘
2日目
白馬山荘→大雪渓→猿倉
猿倉→大雪渓→白馬山荘→白馬岳→白馬山荘(宿泊)
2日目の予定
白馬山荘→白馬岳→白馬大池山荘→栂池自然園駅
が暴風で下記にルート変更
1日目
猿倉→大雪渓→白馬山荘
2日目
白馬山荘→大雪渓→猿倉
天候 | 晴れ 暴風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
|
その他周辺情報 | 下山後 八方の湯 9:00開店 大人 800円 とても綺麗でしたが 規模は小さめ。 繁忙期の想像がつきます。 シャンプーリンスボディーソープは DHCのハーバル系 タオル有料 下山後のランチ 長野市内の「ナポリの食卓」へ ↓ 善光寺お参り ↓ 宿泊地 長野ロイヤルホテル ↓ 上越の菩提寺へお墓参り ↓ 横浜へ帰宅 |
写真
感想
5年ぶりの家族4人揃った登山。
台風10号が猛威を維持しながら
北上しているのに関わらず、
決行してしまった自分の判断に
反省ー。
案の定
稜線は突風が吹き荒れ
立っていられない箇所が数カ所。
前日夜から
白馬山荘のイケメン夏山パトロール隊の
兄ちゃんのアドバイスを受け
栂池ルートは出発10分前に断念し
来た道を戻ることにしました。
2日目の朝食は
お弁当にしてもらい
1/3は個室で食べ
残りは、白馬尻小屋で。
次回は
お天気の良い日に
猿倉→白馬鑓ヶ岳→杓子岳→白馬岳→白馬大池→
栂池自然園
白馬三山を目指したい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:651人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する