ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 197729
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

困ったときの生駒縦走!! 生駒〜恩智

2012年06月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:24
距離
17.4km
登り
882m
下り
995m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:25 近鉄生駒駅出発
9:51 生駒山上
10:22 暗峠
10:31 ぼくらの広場
10:59 鳴川峠
11:25 鐘の鳴る丘(昼食)12:15出発
12:32 十三峠
12:55 立石越展望台
13:15 大道分岐
13:19 高安山ケーブル駅
13:45 恩智越コースに入る
14:25 恩智神社
14:47 近鉄恩智駅着
天候 曇、時々小雨
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:近鉄奈良線 生駒駅
帰り:近鉄大阪線 恩智駅
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
久しぶりの生駒
ここの階段は何回登ってもしんどい
ここの階段は何回登ってもしんどい
今日は、曇ってるのであまり見晴らしは良くなさそう
今日は、曇ってるのであまり見晴らしは良くなさそう
だいぶ登ってきた
だいぶ登ってきた
今日は、宝山寺のお寺は寄らず、手前の分岐を左の山道へ入る
今日は、宝山寺のお寺は寄らず、手前の分岐を左の山道へ入る
東屋でチョット休憩。今日は非常に蒸し暑い。
東屋でチョット休憩。今日は非常に蒸し暑い。
まっすぐ登れば生駒山上ですが、左の山道から行きます。
まっすぐ登れば生駒山上ですが、左の山道から行きます。
ケーブル霞ヶ丘駅
ケーブル霞ヶ丘駅
上の駅が山上駅
生駒山上遊園地の外の道路に出ます。
生駒山上遊園地の外の道路に出ます。
いつもの登山道、今日も左、暗峠方面へ
いつもの登山道、今日も左、暗峠方面へ
今日は、何も見えない
今日は、何も見えない
危な〜もうチョットで引っかかるとこでした。
危な〜もうチョットで引っかかるとこでした。
暗峠通過
ぼくらの広場へ
遠くは何も見えない。
遠くは何も見えない。
genchan715さんが教えてくれたiphoneのアプリ、AR山1000。
無料版を入れてますが、アプリを立ち上げて、iphoneを名前の知りたい山の方に向けると山の名前が表示されるというスグレものです。次の写真→
genchan715さんが教えてくれたiphoneのアプリ、AR山1000。
無料版を入れてますが、アプリを立ち上げて、iphoneを名前の知りたい山の方に向けると山の名前が表示されるというスグレものです。次の写真→
やってみましたが、名前の表示はされますが、今日は天気が悪く肝心の山が全く見えないので、合ってるかどうかわかりません。残念!
2
やってみましたが、名前の表示はされますが、今日は天気が悪く肝心の山が全く見えないので、合ってるかどうかわかりません。残念!
今度、はっきり見えるときにもう一度やってみます。アンドロイド版もあるようですね。無料なので一度試されては如何ですか?
今度、はっきり見えるときにもう一度やってみます。アンドロイド版もあるようですね。無料なので一度試されては如何ですか?
鳴川峠の橋の上から瓢箪山方面
鳴川峠の橋の上から瓢箪山方面
鐘の鳴る丘
いつ雨が降るかわからないので、雨がかからない鐘の鳴る丘で昼食。インスタントラーメンは今流行の太麺を持って来ましたが、ほぐれるのに時間が掛かるので、細い麺のほうがいいかも。
1
いつ雨が降るかわからないので、雨がかからない鐘の鳴る丘で昼食。インスタントラーメンは今流行の太麺を持って来ましたが、ほぐれるのに時間が掛かるので、細い麺のほうがいいかも。
本来なら、ここに生駒が写ってるはずなのですが、
本来なら、ここに生駒が写ってるはずなのですが、
十三峠通過
道路にかたつむりが、何年ぶりに見たやろか
1
道路にかたつむりが、何年ぶりに見たやろか
立石越展望台
高安山、信貴山分岐もちろん今日は右へ
高安山、信貴山分岐もちろん今日は右へ
気象レーダー
大道分岐の開運橋。本来ならここで降りるのですが、今日はもうちょっと向こうまで。
大道分岐の開運橋。本来ならここで降りるのですが、今日はもうちょっと向こうまで。
高安山ケーブル駅を超えて、信貴山公園墓地への道に入ります。
高安山ケーブル駅を超えて、信貴山公園墓地への道に入ります。
お墓を超えると、展望台が。行ってみる
お墓を超えると、展望台が。行ってみる
結構荒れていました。
結構荒れていました。
まわりはお墓ばっかり。
まわりはお墓ばっかり。
恩智越の道に入る。
1
恩智越の道に入る。
ここを恩智神社の方へ
ここを恩智神社の方へ
八尾方面。やっぱリ霞んでます。
八尾方面。やっぱリ霞んでます。
恩智神社到着。
大鳥居が、直進すればもうすぐ駅です。
大鳥居が、直進すればもうすぐ駅です。
先週アマゾンで購入した、iphone、スマホ用のバッテリー(白)\1,880-で購入。なかなかの優れもんです。まだ、そこまで使ってませんが、2台同時に充電できて、機種により容量の違いはあると思いますが、自分の場合、2台とも0%→100%は大丈夫でした。1台は、GPSとして歩きながら方向の確認で使用。もう一台はGPSのログを取っていて、長く歩いていると、確実にバッテリーが無くなり、ログが飛んでしまいます。これは助かります。
PowerBank 5000mAhで検索してみてください。
先週アマゾンで購入した、iphone、スマホ用のバッテリー(白)\1,880-で購入。なかなかの優れもんです。まだ、そこまで使ってませんが、2台同時に充電できて、機種により容量の違いはあると思いますが、自分の場合、2台とも0%→100%は大丈夫でした。1台は、GPSとして歩きながら方向の確認で使用。もう一台はGPSのログを取っていて、長く歩いていると、確実にバッテリーが無くなり、ログが飛んでしまいます。これは助かります。
PowerBank 5000mAhで検索してみてください。

感想

今日は、友人との都合が合わず、一人で行きます。
さて、どこ行こうか?って考えたら、やっぱり出てくるのが地元の生駒。
何回も登っていますが、ついつい行ってしまします。近いし、電車代も安いし(^^)

去年の6月くらいに友人に誘われ、生駒に行くようになり、初めて行ったときは、
本当に山に登り慣れてなくて、短いコースだったのに帰りには足がガクガクだったのを思い出します。
日頃、平地は結構歩いてたのですが、やっぱり、山は違いました。しんどかったです。
でも、今はだいぶ慣れて、縦走も平気になって来ました。

今回は、生駒の縦走ということで、最近、高安山から生駒山上への方が多かったので久しぶりに
生駒から高安山方面へ行くことに。それと、行ってない道にも行きたかったので
恩智の方へ降りることにしました。恩智越の道は、すごく整備されていて、綺麗な道でした。

今日は曇で湿度も高く、風もあまりなく、なんとなく息苦しく、景色も良くなくて残念でした。
まあ、こんな日もありますわね。
今日は一人やし、まっすぐ帰って、嫁はん相手の缶ビールでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1696人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら