記録ID: 1978390
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御岳山 鳩ノ巣〜城山〜ロックガーデン〜レンゲショウマ
2019年08月17日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:45
- 距離
- 21.0km
- 登り
- 1,920m
- 下り
- 2,125m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 7:06
距離 21.0km
登り 1,952m
下り 2,133m
15:49
天候 | 晴れ 猛暑 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鳩ノ巣からは途中林道工事の通行止めのため城山経由でしたが、急登でした。後はなだらかな水平移動のところが多かったです。武蔵御嶽神社への参道は階段が多く急でした。 |
写真
感想
7月に小説家の浅田次郎さんの講演を聞いて,帰りに「神坐す山の物語」という本を買って読みました。御岳山の話でした。この夏行ってみたいと思っていましたが,昨日の夜思い出し,明日は主人も息子達も仕事。娘達は暑いし・・・なので。一人で。
日の出山の麓のつるつる温泉に車を停めて御嶽山に行こうと思っていましたが,つるつる温泉のホームページに長時間止めないでください。とあったので,混まなさそうな鳩ノ巣から登りました。御岳山までトレランの人達とご夫婦ひと組しかいませんでした。下りてくる人達には何人か会いました。御岳山近くのなだらかな道で会った人が,「ここはいい散歩道なんですよ。帰りはビジターセンターの人にいい下山の仕方を聞いてみたら」と教えてくれました。
神社の頂上は通り過ぎ,ロックガーデンに行ってみたいと思っていたので,先に行ってみました。やはり沢沿いは涼しかったです。たくさんの人がいました。
最後はレンゲショウマ群生地,カワイイはかなげな花でした。
登山で電車を使ったのは初めてかな。電車もいいな。と思いました。ケーブルカー,バス,電車の接続はスムーズだったのですが,遅くなってしまい「つるつる温泉」にナビをいれたら25kmだったので,そのまま家に帰り,家で温泉の元を入れて入りました。6時半出発19時半帰宅でした。夕飯は娘達で作ってくれました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:578人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
真夏てしたが沢沿いの風は涼しかったですねー
実は私がかき氷🍧やさんに浅田さんのサインが飾ってありました。
達筆な字で「晴曇」と書かれていました。それを眺めながら涼みました💦レコに浅田さんの名前を見つけまして、思わずコメントしてしまいました。🤗
つるつる温泉は五日市駅行きのパスがありますので、私は下りに使っています。🤗
御岳山は混んでいるというイメージがあったので,今まで行かなかったのですが,いい山でした。七代の滝まで行けると良かったのですが,ロックガーデンで精一杯でした。奥多摩はいいところです。浅田次郎さんのお話良かったですよ。私もかき氷を食べれば良かったです。あとから宿坊の細かい地図を見ると浅田次郎さんのお母さんのご実家の宿坊の前の道を通ったようです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する