記録ID: 198113
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
JR六甲道駅〜長峰山〜杣谷峠〜六甲山牧場〜地獄谷西尾根〜神鉄大池
2012年06月10日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:51
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,038m
- 下り
- 723m
コースタイム
12:25 JR六甲道駅
13:00 長峰山登山口
14:05 長峰山(天狗塚)
14:40 杣谷峠
15:00 六甲山牧場
15:40 ダイヤモンドポイント
17:15 神鉄大池駅
13:00 長峰山登山口
14:05 長峰山(天狗塚)
14:40 杣谷峠
15:00 六甲山牧場
15:40 ダイヤモンドポイント
17:15 神鉄大池駅
天候 | 曇り時々晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
長峰山に行く道ででは特に危険な箇所はなし。 地獄谷西尾根の登山道は急ながけになっている場所もあるが、ロープがあるので気をつければ問題なし。 |
写真
感想
今回はJR六甲道から長峰山を通り、地獄谷西尾根を経て神鉄大池駅に行くコースです。
JR六甲道駅から長峰山登山口までは住宅地なので、アスファルトの急な上り坂が続きます。
特に六甲学院と松蔭女子学院周辺の道はまっすぐな急な登り坂なので、気分がめいります
学生たちはこの道を毎日登って登校するのを考えると、感心します。。。
長峰山への登山道は危険なところもなく、登りやすい登山道です。
この登山道は、あまりメジャーじゃないと思っておいたのですが、かなりの登山者とすれ違いました。
なんでこんなに人気がある道なのだろうと思って登っていくと、長峰山山頂からの見晴らしが非常にきれいでした。
それで、こんなに登山者が多いのかと納得!!
長峰山山頂からは、杣谷峠、六甲山牧場、三国岩を経て、ダイヤモンドポイントに到着。
ダイヤモンドポイントは名前からしてかなり景色がきれいのだろうと思っていたのですが、少しがっかり。
期待し過ぎていたのかな・・・。
ダイヤモンドポイントからは地獄谷西尾根を下って行きます。
あまり人が通っていないせいか、登山道は整備されていません。
急なところもあり、何度か滑りましたが、なんとか下山してきました。
神鉄大池駅周辺は温泉がなく、汗臭いまま電車で帰りました。。。
やっぱり夏は温泉のあるところに下山したいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6402人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する