また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1982012
全員に公開
ハイキング
飯豊山

鳥居峰・湯の平温泉(偵察)

2019年08月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
31.2km
登り
1,183m
下り
1,174m

コースタイム

日帰り
山行
6:50
休憩
1:20
合計
8:10
4:50
30
琴沢ゲート
5:20
5:20
60
6:20
6:25
50
7:15
7:15
45
北股川吊橋
8:00
8:20
40
湯の平山荘
9:00
9:20
30
鳥居峰
9:50
10:20
55
11:15
11:15
40
北股川吊橋
11:55
12:00
45
13:00
琴沢ゲート
ログは手入力、掛留沢の広場までは自転車&徒歩
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
コース状況/
危険箇所等
加治川治水ダム3.5km手前の琴沢ゲートで通行止め(9月末まで)
琴沢橋の手前のゲート、ここからスタート
1
琴沢橋の手前のゲート、ここからスタート
10月には加治川治水ダムまで入れそうだ
1
10月には加治川治水ダムまで入れそうだ
スノーシェッドが見えてきた、交通規制されているのに信号はそのまま稼働している。
1
スノーシェッドが見えてきた、交通規制されているのに信号はそのまま稼働している。
老朽化のための補修工事のようだ
1
老朽化のための補修工事のようだ
加治川治水ダム手前の道路脇の法面。ここでもモルタル吹き付けの補強工事をしているようだ。
1
加治川治水ダム手前の道路脇の法面。ここでもモルタル吹き付けの補強工事をしているようだ。
加治川治水ダムと蒜場山方向
1
加治川治水ダムと蒜場山方向
ダム管理事務所と焼峰山登山口
1
ダム管理事務所と焼峰山登山口
加治川治水ダムの堤防、堤防を渡った先が蒜場山の登山口
1
加治川治水ダムの堤防、堤防を渡った先が蒜場山の登山口
加治川治水ダムの駐車広場
1
加治川治水ダムの駐車広場
ダム湖の奥に北股岳が望まれる
1
ダム湖の奥に北股岳が望まれる
ダムから150mほど先にあるトイレ棟
1
ダムから150mほど先にあるトイレ棟
トイレ棟のすぐ先にあるゲート
1
トイレ棟のすぐ先にあるゲート
歩行者の入口
師走沢に架かる橋、高度感がある
1
師走沢に架かる橋、高度感がある
崖の縁を通る赤谷林道
1
崖の縁を通る赤谷林道
急崖の下には飯豊川、対岸は蟹沢付近
1
急崖の下には飯豊川、対岸は蟹沢付近
少し進むと土砂崩落現場、鉄板が敷かれ応急処置がされている
1
少し進むと土砂崩落現場、鉄板が敷かれ応急処置がされている
大倉沢沿いの土砂崩落現場
2
大倉沢沿いの土砂崩落現場
まだ工事が着手されていないようだ
2
まだ工事が着手されていないようだ
四郎左エ門沢を越えるとブナ林帯に西ノ峰登山口がある
2
四郎左エ門沢を越えるとブナ林帯に西ノ峰登山口がある
林道には落ち枝が多数散乱している
1
林道には落ち枝が多数散乱している
橋の上よりゴルジュの赤津沢を見下ろす
1
橋の上よりゴルジュの赤津沢を見下ろす
加治川ダムが見えてくると
1
加治川ダムが見えてくると
ようやく掛留沢の広場に到着
1
ようやく掛留沢の広場に到着
看板や標柱は積雪で傾いている
2
看板や標柱は積雪で傾いている
まずは木橋で掛留沢を渡る
3
まずは木橋で掛留沢を渡る
次に細くて深い曲り沢を木橋で渡る、橋が撤去されていると通過不能。
3
次に細くて深い曲り沢を木橋で渡る、橋が撤去されていると通過不能。
深くて険しい曲り沢を見下ろす
2
深くて険しい曲り沢を見下ろす
穏やかなブナの森は気持ち良く通過
1
穏やかなブナの森は気持ち良く通過
山の神沢
岩越平のベンチ
ベンチを過ぎると間もなくガレ場のトラバース道
1
ベンチを過ぎると間もなくガレ場のトラバース道
滑落すれば飯豊川まで一直線
オーサンカイ尾根に取付くには、この辺りで飯豊川を渡渉
2
滑落すれば飯豊川まで一直線
オーサンカイ尾根に取付くには、この辺りで飯豊川を渡渉
北股平のベンチ
ベンチを過ぎると間もなく北股川吊橋へ下降
2
ベンチを過ぎると間もなく北股川吊橋へ下降
吊橋から北股川上流方向
1
吊橋から北股川上流方向
飯豊川と北股川(右から合流)の出合い
2
飯豊川と北股川(右から合流)の出合い
一ヶ所、大きな倒木が登山道を塞いでいた。潜るよりも山側から迂回
1
一ヶ所、大きな倒木が登山道を塞いでいた。潜るよりも山側から迂回
前方に鳥居峰方面が見えてくる
1
前方に鳥居峰方面が見えてくる
この辺りの飯豊川は勾配が急でゴーゴーと流れている
2
この辺りの飯豊川は勾配が急でゴーゴーと流れている
冷たくておいしい水場(登山マップに記載なし)
2
冷たくておいしい水場(登山マップに記載なし)
柄杓が置いてある
2
柄杓が置いてある
水天狗坂の手前の土砂崩落現場を迂回(高巻き)するように案内板が立っている。
2
水天狗坂の手前の土砂崩落現場を迂回(高巻き)するように案内板が立っている。
水天狗坂の手前の土砂崩落現場、もはや元の位置に道を復元することは不可能
2
水天狗坂の手前の土砂崩落現場、もはや元の位置に道を復元することは不可能
高巻き道は以前よりさらに上に付け直され通りやすくなっていた
2
高巻き道は以前よりさらに上に付け直され通りやすくなっていた
水天狗坂を通過すれば湯の平は近い
1
水天狗坂を通過すれば湯の平は近い
源泉の湧く斜面が見えてくる
1
源泉の湧く斜面が見えてくる
本湯の源泉 登山道を横断している
2
本湯の源泉 登山道を横断している
コンクリートの浴槽の本湯、引湯されていない
2
コンクリートの浴槽の本湯、引湯されていない
ようやく湯の平山荘が見えてきた
3
ようやく湯の平山荘が見えてきた
一階の入口の様子、管理人は不在のようだった
1
一階の入口の様子、管理人は不在のようだった
二階の様子
反対側から
山荘裏の炊事場
山荘を裏から望む
1
山荘を裏から望む
時間があるので鳥居峰まで往復。尾根取付き部は登山道が草薮にすっぽり覆われている。朝露でびしょ濡れ。
2
時間があるので鳥居峰まで往復。尾根取付き部は登山道が草薮にすっぽり覆われている。朝露でびしょ濡れ。
岩場に架かる鉄のハシゴ
1
岩場に架かる鉄のハシゴ
尾根末端は急な岩場混じりの細尾根
1
尾根末端は急な岩場混じりの細尾根
その後も急な尾根登りが続く
1
その後も急な尾根登りが続く
紅葉樹林帯をトラバースしてもうひと登りすると鳥居峰の山頂部へ
2
紅葉樹林帯をトラバースしてもうひと登りすると鳥居峰の山頂部へ
山荘から約40分で見晴らしの良い鳥居峰の山頂部へ出る。北股岳〜烏帽子岳〜実川山パノラマ(元サイズあり)
3
山荘から約40分で見晴らしの良い鳥居峰の山頂部へ出る。北股岳〜烏帽子岳〜実川山パノラマ(元サイズあり)
二つ峰〜北股岳〜烏帽子岳パノラマ(元サイズあり)
4
二つ峰〜北股岳〜烏帽子岳パノラマ(元サイズあり)
千石平〜藤十郎山〜二つ峰パノラマ(元サイズあり)
4
千石平〜藤十郎山〜二つ峰パノラマ(元サイズあり)
実川山〜キンカ穴峰パノラマ(元サイズあり)
3
実川山〜キンカ穴峰パノラマ(元サイズあり)
秘峰、烏帽子山
烏帽子山北面を刻む蓬沢
2
烏帽子山北面を刻む蓬沢
再び山荘に戻り蟹湯を目指す、飯豊川の涼しげな流れ
3
再び山荘に戻り蟹湯を目指す、飯豊川の涼しげな流れ
蟹湯、メインの岩風呂 上はやや熱く下はぬる目。
数匹のアブに取り囲まれ長居は出来ない。
3
蟹湯、メインの岩風呂 上はやや熱く下はぬる目。
数匹のアブに取り囲まれ長居は出来ない。
反対側から 浴槽の底には堆積物が溜まっているようだ。足湯で湯温を確認。
2
反対側から 浴槽の底には堆積物が溜まっているようだ。足湯で湯温を確認。
源泉をたどってみる 緑の藻が繁殖している
2
源泉をたどってみる 緑の藻が繁殖している
岩の斜面の数か所から湧き出している
3
岩の斜面の数か所から湧き出している
源泉の一つ、50度以上はありそうだ(手で触れない)
3
源泉の一つ、50度以上はありそうだ(手で触れない)
飯豊川側から望む蟹湯
2
飯豊川側から望む蟹湯
上流の岩の上から望む蟹湯
1
上流の岩の上から望む蟹湯
飯豊川の上流方向
1
飯豊川の上流方向
蟹湯を後にする
再び北股川の吊り橋を渡る
1
再び北股川の吊り橋を渡る
実川山方向を振り返る
1
実川山方向を振り返る
掛留沢の広場に到着
2
掛留沢の広場に到着
長い林道を戻り、ようやく加治川治水ダムが見えてきた
2
長い林道を戻り、ようやく加治川治水ダムが見えてきた
振り返ると飯豊川の上流方向に北股岳が見えた
2
振り返ると飯豊川の上流方向に北股岳が見えた
加治川治水ダムと蒜場山(パノラマ)
2
加治川治水ダムと蒜場山(パノラマ)
加治川に架かる県道橋の脇に古い鉄橋がかかっている
1
加治川に架かる県道橋の脇に古い鉄橋がかかっている
県道の橋は、飯豊橋
1
県道の橋は、飯豊橋
鉱山のために敷かれた鉄道のようだ
1
鉱山のために敷かれた鉄道のようだ
自然に還る鉄橋 廃線マニアにはお勧め
2
自然に還る鉄橋 廃線マニアにはお勧め
加治川から望む焼峰山(左奥)、蒜場山(中奥)
2
加治川から望む焼峰山(左奥)、蒜場山(中奥)

感想

・来年以降の開通を期待して赤谷林道と湯の平登山道の状況を自己責任で偵察。
・琴沢ゲート先のスノーシェッドで補修工事中(当日は休工中)。
・加治川治水ダム手前の登り坂の法面で落石防止のモルタル吹き付け工事も行われている。
・赤谷治水ダムの堤防(蒜場山方面)は支障なく通行できそうに見える。
・赤谷林道の去年以前からの崩落箇所(大倉沢付近と手前)は応急処置レベルで本格的な工事はまだ。
・林道には少々の落石と枯れ枝の散乱が多く見られるが払えば通行に支障のあるレベルではない。
・掛留沢と曲り沢の木橋、北股川吊橋は架けられている(11月上旬には撤去)。
・山荘手前(300mほど)の崩落地点の高巻きルートは新ルート(安定したさらに上部の斜面)に付け替えられている。
・湯の平山荘は解放されている。朝は不在だったが管理人は定期的に通って維持管理されているようだ。炊事場の水場は引水されていない。山荘手前の浴槽は引湯されていないが奥の蟹湯は入湯できそう。ただし浴槽の底に堆積物、水面に落ち葉あり。源泉は健在。
・山荘から鳥居峰までの登山道は通行に支障なし。ただし尾根取付き部が草藪に覆われ朝露で濡れる。
・地方都市から近くてアクセスが良く野趣満点の観光資源だからこそ、もう少しピッチを上げて林道の復旧工事が行われることを願いたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1497人

コメント

ゲスト
なかなか・・・
訪れる機会が得にくい場処ですが、「復旧」が目指されてはいるようで何よりです。
それにしても往復で30km有余の道のり、いやはや、大兄の愛としか言い様がありませんね。
懐かしく拝見させて頂きました。
2019/8/26 9:13
Re:
kamoshiqua 様、コメントありがとうございます。
やはり新発田市としても予算や業者の都合で早急な復旧は難しいのかもしれません。相手は自然なので工事している最中に新たな災害が起こる恐れも多々ありますので、もう少し長い目で期待したいと思います。
湯の平まではそれほど標高差はないので距離の割にはそれほど厳しくはないですね。
2019/8/27 20:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら