ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 198202
全員に公開
雪山ハイキング
十和田湖・八甲田

☆八甲田山☆酸ヶ湯温泉より周遊

2012年06月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:33
距離
13.6km
登り
889m
下り
900m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

酸ヶ湯公共駐車場5:30〜7:21仙人岱避難小屋前〜8:03八甲田山(大岳)8:15〜8:28大岳避難小屋(朝食)8:52〜9:09井戸岳〜9:15赤倉岳〜9:40宮様コース分岐〜10:28毛無岱〜11:48酸ヶ湯温泉〜11:52酸ヶ湯公共駐車場
天候 霞晴れ〜曇り
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山梨から一晩中走り続け、東北自動車道(黒石IC)下車、朝五時に酸ヶ湯公共駐車場に到着。
登山口までの往路の距離は、812.0kmありました。
東北復興観光支援パスを利用http://www.driveplaza.com/travel/2012_tohoku_cam/
画期的なプランにとても助かりました^^
コース状況/
危険箇所等
八甲田山(大岳)周辺を歩き慣れている方には、何の問題も無いハイキングコースだと思いますが、この残雪期は一度道迷いをしたり、悪天候(特に濃霧)に見舞われたりすると、大変な困難を強いられるコースだと思われます。。
現に、登りで1〜2箇所、下りの上毛無岱周辺・城ヶ倉分岐周辺で、ルートを見失い難儀しました。
夏道が出ている所は何ら問題はありませんが、残雪に閉ざされた雪道はトレース痕がほぼ無かった為、リボンテープを頼りに進みましたが、樹林の無い平坦な地帯では、ルーファイに手こずる箇所がありました。

登山後の入浴は勿論、酸ヶ湯温泉!http://www.sukayu.jp/index2.html
有名なヒバ千人風呂は必見です^^
酸性の強い白濁の湯で、レモンの様に酸っぱい温泉です。イイ〜湯でした^^
酸ヶ湯公共駐車場より

到着時は強風でガスに覆われていた八甲田山

ガスが引くと、見事な八甲田山(大岳)が出現!
2012年06月09日 05:07撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/9 5:07
酸ヶ湯公共駐車場より

到着時は強風でガスに覆われていた八甲田山

ガスが引くと、見事な八甲田山(大岳)が出現!
300台以上駐車出来そうな広い駐車場です

ここから出発。。。
2012年06月09日 05:28撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/9 5:28
300台以上駐車出来そうな広い駐車場です

ここから出発。。。
大岳登山道入り口の道標
2012年06月09日 05:28撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/9 5:28
大岳登山道入り口の道標
目印になる鳥居です

完徹ドライブで疲労した身体に鞭を打って、いざスタート・・・
2012年06月09日 05:30撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/9 5:30
目印になる鳥居です

完徹ドライブで疲労した身体に鞭を打って、いざスタート・・・
最初は小川と化したくちゃくちゃ登山道を登ります
2012年06月09日 05:37撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/9 5:37
最初は小川と化したくちゃくちゃ登山道を登ります
雪解け中途半端な登山道で歩きづらい
2012年06月09日 05:41撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/9 5:41
雪解け中途半端な登山道で歩きづらい
早速、一輪だけ水芭蕉^^

妙に気持ちが和みました。。。
2012年06月09日 05:49撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/9 5:49
早速、一輪だけ水芭蕉^^

妙に気持ちが和みました。。。
ミヤマスミレもお出迎え

2012年06月09日 06:03撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/9 6:03
ミヤマスミレもお出迎え

残雪はまだ豊富です

南八甲田のお山が木立の間から
2012年06月09日 06:15撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/9 6:15
残雪はまだ豊富です

南八甲田のお山が木立の間から
コシアブラの木と南八甲田(櫛ヶ峰)
2012年06月09日 06:19撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/9 6:19
コシアブラの木と南八甲田(櫛ヶ峰)
青森産のコシアブラをお土産に^^
2012年06月09日 06:27撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/9 6:27
青森産のコシアブラをお土産に^^
オオカメノキはどこの山域にも自生してますね
2012年06月09日 06:29撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/9 6:29
オオカメノキはどこの山域にも自生してますね
盛りのムラサキヤシオツツジ
2012年06月09日 06:31撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/9 6:31
盛りのムラサキヤシオツツジ
残雪期に道迷いしやすい箇所
左の雪渓を登って行きたくなりますが、右のリボンテープ箇所を右折が正規ルート
確かkさんがミスルートしたところ^^
2012年06月09日 06:33撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/9 6:33
残雪期に道迷いしやすい箇所
左の雪渓を登って行きたくなりますが、右のリボンテープ箇所を右折が正規ルート
確かkさんがミスルートしたところ^^
景色良好!
2012年06月09日 06:48撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/9 6:48
景色良好!
地獄湯の沢を見下ろします

この辺りから周囲は硫黄臭が漂ってました
2012年06月09日 06:53撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/9 6:53
地獄湯の沢を見下ろします

この辺りから周囲は硫黄臭が漂ってました
地獄湯の沢は薄白濁した流れでした
2012年06月09日 06:57撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/9 6:57
地獄湯の沢は薄白濁した流れでした
八甲田山はまだ生きています看板
2012年06月09日 06:57撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/9 6:57
八甲田山はまだ生きています看板
大好きなミツバオウレン。。。
2012年06月09日 07:06撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
6/9 7:06
大好きなミツバオウレン。。。
ミネザクラも最盛期でした
2012年06月09日 07:14撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/9 7:14
ミネザクラも最盛期でした
地獄湯の沢を詰めながら左に望む大岳
2012年06月09日 07:17撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/9 7:17
地獄湯の沢を詰めながら左に望む大岳
仙人岱の雪原に出ました
 
一際近づく八甲田大岳。。。

竹竿、赤旗を目印に雪原を進みます
2012年06月09日 07:21撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/9 7:21
仙人岱の雪原に出ました
 
一際近づく八甲田大岳。。。

竹竿、赤旗を目印に雪原を進みます
画像中央に仙人岱非難小屋
2012年06月09日 07:26撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/9 7:26
画像中央に仙人岱非難小屋
間もなく開花するヤマオダマキ
2012年06月09日 07:45撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/9 7:45
間もなく開花するヤマオダマキ
南八甲田の山並みと、その奥には遠く岩手山・八幡平が望めました。。。
2012年06月09日 07:46撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/9 7:46
南八甲田の山並みと、その奥には遠く岩手山・八幡平が望めました。。。
鏡沼手前より、小岳・高田大岳の雄姿
2012年06月09日 07:46撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/9 7:46
鏡沼手前より、小岳・高田大岳の雄姿
チングルマのお花畑が広がります
2012年06月09日 07:50撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/9 7:50
チングルマのお花畑が広がります
仲良くみんな同じ方向に咲き誇っています
2012年06月09日 07:50撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
6/9 7:50
仲良くみんな同じ方向に咲き誇っています
コメバツガザクラでしょうか
2012年06月09日 07:52撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/9 7:52
コメバツガザクラでしょうか
至る所にチングルマ。。。
2012年06月09日 07:53撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/9 7:53
至る所にチングルマ。。。
まだ蕾のイワカガミ
2012年06月09日 07:56撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/9 7:56
まだ蕾のイワカガミ
鏡池を見下ろします
2012年06月09日 07:59撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/9 7:59
鏡池を見下ろします
強風の八甲田大岳山頂に到着

2012年06月09日 08:03撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/9 8:03
強風の八甲田大岳山頂に到着

山頂より高田大岳方面
2012年06月09日 08:03撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/9 8:03
山頂より高田大岳方面
山頂北斜面はミヤマキンバイの群生。。。
2012年06月09日 08:09撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/9 8:09
山頂北斜面はミヤマキンバイの群生。。。
風で揺れてなかなか上手に写真が撮れません
2012年06月09日 08:10撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/9 8:10
風で揺れてなかなか上手に写真が撮れません
これから向かう井戸岳・赤倉岳方面の山容
2012年06月09日 08:13撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/9 8:13
これから向かう井戸岳・赤倉岳方面の山容
ミネズオウの群生。。。
2012年06月09日 08:17撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/9 8:17
ミネズオウの群生。。。
予想以上に高山植物が豊富でした^^
2012年06月09日 08:18撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
6/9 8:18
予想以上に高山植物が豊富でした^^
眼下に大岳避難小屋が見えてきました

残雪と緑の彩色は目も心も和みます。。。
2012年06月09日 08:23撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/9 8:23
眼下に大岳避難小屋が見えてきました

残雪と緑の彩色は目も心も和みます。。。
ここで朝食とします

豪雪地帯だけあって、大岳避難小屋は中二階まで梯子が掛かって侵入出来る構造でした
トイレも中にあります
2012年06月09日 08:28撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/9 8:28
ここで朝食とします

豪雪地帯だけあって、大岳避難小屋は中二階まで梯子が掛かって侵入出来る構造でした
トイレも中にあります
チングルマたち^^
2012年06月09日 08:53撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/9 8:53
チングルマたち^^
井戸岳側からの八甲田大岳

風格があります。。。
2012年06月09日 08:59撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/9 8:59
井戸岳側からの八甲田大岳

風格があります。。。
高田大岳とミヤマキンバイ

2012年06月09日 09:02撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
6/9 9:02
高田大岳とミヤマキンバイ

井戸岳噴火口の残雪


2012年06月09日 09:03撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/9 9:03
井戸岳噴火口の残雪


大岳からロープウェイ方面は、とても整備が行き届いた登山道でした
爽やかで気持ちのいい登山道が続きます
2012年06月09日 09:03撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/9 9:03
大岳からロープウェイ方面は、とても整備が行き届いた登山道でした
爽やかで気持ちのいい登山道が続きます
コイワカガミとミヤマキンバイ
2012年06月09日 09:06撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/9 9:06
コイワカガミとミヤマキンバイ
赤倉岳山頂
2012年06月09日 09:15撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/9 9:15
赤倉岳山頂
どちらを向いても素晴らしい景色が広がります
2012年06月09日 09:17撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/9 9:17
どちらを向いても素晴らしい景色が広がります
噴火口外輪歩きはここまで
2012年06月09日 09:20撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/9 9:20
噴火口外輪歩きはここまで
2012年06月09日 09:23撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/9 9:23
熊笹の稜線道を下り、酸ヶ湯方面とロープウェイ方面の分岐を左に進みます
2012年06月09日 09:40撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/9 9:40
熊笹の稜線道を下り、酸ヶ湯方面とロープウェイ方面の分岐を左に進みます
ショウジョウバカマ
2012年06月09日 09:47撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/9 9:47
ショウジョウバカマ
分岐からここ上毛無岱までの登山道が、今回一番難儀したルート
残雪で閉ざされた夏道は、リボンテープを見失う箇所もあり所どころで方位確認、地形確認をしながら進む必要があります
藪こぎも二箇所ほどして何とか辿り着きました
2012年06月09日 10:18撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/9 10:18
分岐からここ上毛無岱までの登山道が、今回一番難儀したルート
残雪で閉ざされた夏道は、リボンテープを見失う箇所もあり所どころで方位確認、地形確認をしながら進む必要があります
藪こぎも二箇所ほどして何とか辿り着きました
毛無岱湿原と八甲田大岳・井戸岳
2012年06月09日 10:28撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/9 10:28
毛無岱湿原と八甲田大岳・井戸岳
ここの水芭蕉は素晴らしい!
2012年06月09日 10:29撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/9 10:29
ここの水芭蕉は素晴らしい!
尾瀬の様でした^^
2012年06月09日 10:30撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/9 10:30
尾瀬の様でした^^
ヒナザクラ?ヒメコザクラ?
2012年06月09日 10:36撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/9 10:36
ヒナザクラ?ヒメコザクラ?
下毛無岱の池塘
2012年06月09日 10:42撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/9 10:42
下毛無岱の池塘
ここでもお土産採取。。。
2012年06月09日 10:58撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/9 10:58
ここでもお土産採取。。。
下毛無岱からはトレースの曖昧な雪道の樹林帯を抜け、ようやく酸ヶ湯温泉が見えてきました
2012年06月09日 11:42撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/9 11:42
下毛無岱からはトレースの曖昧な雪道の樹林帯を抜け、ようやく酸ヶ湯温泉が見えてきました
賑わう酸ヶ湯温泉を通過し・・・
2012年06月09日 11:49撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/9 11:49
賑わう酸ヶ湯温泉を通過し・・・
公共駐車場に到着。。。

さあ、温泉が楽しみです^^
2012年06月09日 11:52撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/9 11:52
公共駐車場に到着。。。

さあ、温泉が楽しみです^^
青森に来たら、必ず立ち寄りたかった温泉!
酸ヶ湯温泉♪http://www.sukayu.jp/index2.html
ヒバ千人風呂の撮影は禁止されているので写真はありませんが、白濁の湯・泉質は最高でした!!!
2010年02月12日 04:31撮影 by  FinePix XP10, FUJIFILM
5
2/12 4:31
青森に来たら、必ず立ち寄りたかった温泉!
酸ヶ湯温泉♪http://www.sukayu.jp/index2.html
ヒバ千人風呂の撮影は禁止されているので写真はありませんが、白濁の湯・泉質は最高でした!!!
ゆっくり温泉に浸かり地獄沼を見たあとは、奥入瀬渓谷・十和田湖と、まったり観光ドライブ♪
明日の目的地、岩木山へと向かいます。。。
2012年06月09日 13:36撮影 by  EX-H15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/9 13:36
ゆっくり温泉に浸かり地獄沼を見たあとは、奥入瀬渓谷・十和田湖と、まったり観光ドライブ♪
明日の目的地、岩木山へと向かいます。。。

感想

☆八甲田山(大岳)山頂からのパノラマ☆


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2072人

コメント

URUさんと逆日程ですか!?
sanpoさん、往復812kmお疲れ様でした。

東北復興観光支援パスなんて便利なものがあったんですね
でもとてもじゃありませんが自分には1泊2日でこんなに遠くに行く気力・体力はありません

やはり遠ぉ〜い は老後、又は長期連休の時まで残してておきます

レコを見て一瞬URUさんと日時を合わせて同じ に行ったのかと思ってしまいました
どこか道路ですれ違っているかもしれませんね

東北地方には行ってみたい温泉がたくさんありますが、酸ヶ湯温泉いいですねspa
雰囲気的には那須湯本「鹿の湯」のような感じなのでしょうか
2012/6/12 13:41
完徹ドライブ(笑)
こんにちは、sanpoさん。

東北でミヤマキンバイでしたか

結構お花が咲いてますね
去年行ってますが、あまり記憶がありません
足元見てる余裕が無かったのでしょうか?
大岳から奥がお花畑なのですね!

ミスルートのkって私の事なんでしょうか!?
私達がミスったのも理解して頂けたでしょうか

完徹ドライブはキツイですよね!
私も中途半端な・・だとかえって危険と判断し朝霧の東北道ブン回しました

酸ヶ湯温泉また行きたいですが、遠すぎます(泣)
2012/6/12 14:20
satoyamaさんからの情報提供でした^^
Maieさん、こんにちは

東北復興観光支援パスは、satoyamaさんの早池峰の記録で知りました タイムリーな情報で、交通費が大分削減でき助かりました

URU12さんとはまったくの偶然で一日違いの同じお山 でした 連絡を取り合っていればと・・・ちょっと後悔してます

片道で812kmでしたので、十和田湖・岩木山経由でトータル1.724kmでした
燃料さえ切らさなければ、文句も言わず車が勝ってに走ってくれますので

鹿の湯には入った事が無いのですが、ネットで拝見すると似た様な雰囲気がありますね
天井の高い木造の体育館並の大きさで、窮屈感のまったく無い屋内温泉でした
2012/6/12 15:48
黄色いお花がやっと見れました^^
kuniyanさんの記録を参考に、八甲田山・岩木山へ行ってきました

kさんの記録によって、道迷いせずに済みました
あそこはトレース頼りに下ばかり向いていると、殆どの方が雪渓を直登してしまうと思います
山頂までは距離が近くなりますけど、藪こぎ地獄に嵌まりますよね お疲れ様でした

完徹ドライブはさすがに堪えます
でも運転で一番遠いところが終わったので、大分気が楽になりました
お花と温泉に癒された八甲田 いいところですね
2012/6/12 16:05
今度はみちのくシリーズですね
なかなかしぶい山域ですね

なにしろ山形より北にいったことがないので、すべてが魅力的です。

登山と関係ないですが、渓流魚も随分下流から生息しているとか(しかも相当な良型が

妻の父が随分以前に青森勤務してまして、タラノメが山で沢山採れたので、近所におすそ分けしたんだそうです。そしたら青森ではタラノメを食べる習慣がなくて、随分変な顔をされたそうです

ところ変われば食習慣も変わるんですね

それとも今はタラノメも全国区で認知されたので青森でも食べるのかな?
2012/6/12 16:14
いい眺めだったんですねー
こんにちは sanpo69さん

まさか同じ山、それも八甲田大岳と岩木山の2座を、
sanpo69さんと、1日違いで登るとは思いませんでした。

それにしても、八甲田大岳の山頂の展望は素晴らしいんですね。
前日に見られなかった眺めを、動画で見させていただきました

1日に2座ではなく、sanpo69さんのように一つずつ楽しめば良かったのかなー
なんて、眺めがよくて、羨ましく思います。
私は、千人風呂にも入れなくて残念。
うらやましい〜〜〜〜〜〜〜〜!

<追記>
 今回は、何故、皆さん、北へ、弾丸遠征なんでしょう!!
 思考回路が似てきたのでしょうか??
2012/6/12 17:51
うじゃうじゃ良型が居そうな渓流ばかりでした!
sakura0725さん^^お察しの通り、護岸もされていない手付かずの渓流があちこちにありまして、河口付近まで岩魚が釣れる小河川が幾つもありそうでした

タラノメもコシアブラも採られた形跡が無く、地元の方は、殆ど採っていないんじゃないかと推測しました
広大な緑の山域と、雪解けを待ちわびて一揆に芽吹く山菜の種類・絶対量で到底採りきられない数の山菜たちですね
タラノメの件は、青森出身の知り合いにちょっと聞いてみます

温泉の湯船の中で、地元のおじさんと会話を交したのですが、八割以上聞き取れませんでした
津軽弁は難易度高いです
2012/6/12 22:47
あの遠方の地で、手の届くところに居たとは!
URU12さんが珍しく金曜日から行動してなければ確実にバッティングしてました
ちょびっとでも情報交換しとけば良かったと・・・後悔先に立たずですが教訓にします

天気だけは運任せなので、たまたまですが視界良好な八甲田大岳でした (岩木山は終始カッパでした
朝、酸ヶ湯に到着した時はガスに覆われた大岳でモチベーションダウンでしたが、瞬く間にガスが切れて幸運でした

あそこまで行って酸ヶ湯温泉に入ってないならば、天気のよい日にもう一度行くしかありませんね
温泉は とセットで楽しみたいですね
2012/6/12 23:10
完徹ドライブ!
それに引き続きトレースの不明瞭な残雪の八甲田ですか
さらに、岩木山も

sanpoさん、そんな状況でタイム、速すぎですよ

車も東北道、飛ばせるので、速かったんでしょうね

東北復興支援観光パスは、遠ければ遠いほど有効利用できますね

見事、端っこ、やっつけましたね 

ところで、例の山の時期、だんだん迫ってきましたが、私は利尻山で筋肉痛の有様です
2012/6/13 0:28
青森の上空を通過するsatoyamaさんが見えました^^
な訳ないですが 想定してました

東北支援パス とってもお世話になり、ありがとう御座いました
睡魔と闘うドライブに惰性で登った八甲田は、一種のクライマーズハイ状態で乗り切った感じです

隅っこの端っこへ逃亡したsatoyamaさんのレコ あとでジックリ観察します
目的意識がしっかりしていると、弾丸 出来るもんですね〜お互いに

筋肉痛のお土産があってもsatoyamaさんも調子が上がっている様なので、ハイシーズンに向けて照準を合わせていきましょう^^


密かに緻密な計画を練りこんでます
2012/6/13 10:17
ヒナザクラですね〜。
まさかまさかまさかでした

我々も11日・12日と岩木山、八甲田山に

URUさん、そしてsanpoさんの軌跡を踏んできましたよ

偶然ってすごいですね〜!!

因みに岩木山で1株だけ白いミチノクコザクラを発見しました

fall
2012/6/14 11:24
暗黙の意思の疎通ですかね!
今回は以心伝心と言うか、阿吽の呼吸と言うか 驚くばかりです
下手すれば偶然 本州の隅っこでバッティングなんて事も・・・それはそれで喜んじゃいますけど

青森は自然が豊富でイイ〜ところでしたね

fallさん御夫妻の記録が待ち遠しいです

岩木山に白いの ありましたか
見逃しましたあ〜 羨ましい〜〜〜
2012/6/14 16:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
八甲田大岳 酸ヶ湯温泉からの周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
酸ヶ湯ー赤倉岳ー深沢温泉
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
大岳(酸ヶ湯温泉)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら