記録ID: 1987051
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
岩手山(東北遠征その一:北アルプスから180°変更の記録)
2019年08月21日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,405m
- 下り
- 1,393m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:20
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 9:10
天候 | 曇り、ガス、晴、雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前夜の雨にもかかわらず良好 |
その他周辺情報 | ユートランド姫神 @600円 観光案内サービス券で-100円 ユートランド姫神へ行く途中282号線沿いエネオス会員@129円(一般@131円)でした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
20日から23日に涸沢でのテン泊で、奥穂(或いは涸沢岳、北穂)にのんびりと行く予定でした。またまた、天気悪し!急遽、東北遠征へと舵を切りました。(以前にもあった様な?)岩手山がてんくらでA!テン場もある、温泉天国!速攻で決定!寝ずで向かい、日帰り登山+花など写真撮影などでゆっくりと登りました。快晴ではなく不満も残りますが、良かったと思います。テン場も下草が綺麗に刈られ良く、水場、トイレ目の前、東屋で夕飯!ゆっくり熟睡。翌朝は雨でしたが、東屋でゆっくり朝食、撤収。八幡平へ向かいます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:618人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する