記録ID: 1990172
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
ニュウ、にゆう、にう、ニュー!
2019年08月25日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:37
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 805m
- 下り
- 795m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:56
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 7:37
距離 12.0km
登り 805m
下り 804m
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
暑い夏にはここの温泉は冷たいので最高!ただ、食事は。。。 帰りは渋辰野館の日帰り湯を利用(1500円) 3つの浴場が離ればなれなので、すべて制覇するのは困難 |
コース状況/ 危険箇所等 |
にゅうから白駒池までが水たまり多数の泥んこ道 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
私の登山の始まりはちょうど7年前の渋御殿湯からの天狗岳ピストンだった。ワンゲル部出身の後輩について来てもらって二人で登ったが、八ヶ岳独特のよく滑るゴロゴロ岩に疲れ果てた事は、今となっては良き思い出。その後、何度も天狗岳には登山しているが、一番最初の時よりは楽にできるので、体力が着いたなあと勘違いが出来てとても嬉しくなる。おそらく装備の充実が最大の要因なんだろうけど。
前置きが長くなってしまったが、その頃から変わった名前で気になっていたニュウ。女性の乳房の形状から命名されたと思っていたが、刈穂で積み上げた稲藁をにおと呼ぶ事から変化した説や、また単に岩がにゅっと突き出しているというだけの話など、諸説はいろいろある模様。今まで一度も行った事がなかったので、いつもの好展望の天狗岳ではなく、今回はニュウを目指した。
まあ、ニュウ自体は普通の岩山。でも、とても多くの人達で賑わっていた。子供の山小屋宿泊代が無料になる事もあって、八ヶ岳の夏休みは子供連れも多い。小さな子供達が頑張ってる姿を見ると、こっちも元気になってくる。夏休みの八ヶ岳、今年も来て良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:379人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する