記録ID: 1999659
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御前山から大岳山、御岳山
2019年09月01日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:02
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,522m
- 下り
- 1,191m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:41
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 6:23
距離 13.9km
登り 1,531m
下り 1,194m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
復路:ケーブルカーで御岳山駅から滝本駅、西東京バスでケーブル下から御嶽駅 |
写真
感想
奥多摩は6月の鷹ノ巣山に続き2度目。終日曇りで眺望は全く望めなかったが、陽ざしがない分気温は低めで、トレッキングには良コンディションだったといえるでしょう。思いはどなたも同じようで、ハイカーだけでなくトレランも多かった。
諸説ある「奥多摩三大急登」で候補にも挙がるダム湖から御前山に至る「大ブナ尾根」は登り応えたっぷり、汗だくになります。コースの至るところにちょっとした岩場があって、難所ではないけれど、湿った状態では表面が滑りやすく、油断すると大けがします。要注意。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:291人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
東京の庭園〜奥多摩〜:JR古里駅→御岳山→大岳山→御前山→奥多摩湖バス停 縦走 in10月
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する