ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2007449
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

武蔵五日市駅から麻生山、日の出山、白岩ノ滝

2019年09月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:42
距離
16.0km
登り
1,094m
下り
966m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:39
休憩
1:04
合計
6:43
7:09
71
8:20
8:21
18
8:39
8:39
13
8:52
8:52
42
9:41
9:41
40
10:21
10:29
47
11:16
11:55
86
13:21
13:36
15
13:51
13:51
1
13:52
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き JR五日市線 武蔵五日市駅 6:58着
帰り 西東京バス つるつる温泉行 白岩滝バス停13:49ー14:00頃つるつる温泉15:25発ー武蔵五日市駅15:40頃着
JR五日市線 ホリディー快速あきかわ2号 15:55発
コース状況/
危険箇所等
武蔵五日市駅から暫く車道を歩き金比羅山までは舗装された道が多い。琴平神社あたら少し滑りやすい所がありました。金比羅山からは比較的なだらかな尾根道が続きます。
麻生山山頂付近の登りは手元の2013年版山と高原の地図では破線になっていて、すこし右にまいてから登ります。まわる道は細く、登る道は急でしたが迷うことはなかったです。
麻生山からの下りは緩やかでよく踏まれた道でした。日の出山への登りもよく踏まれ整備された道でしたが、最後の階段がきつかったです。
日の出山から白岩滝バス停へはいったん登った道を下り麻生山手前で白岩滝まで下ります。初め踏み跡はしっかりしてましたが、草をかき分けながらの細い道でした。山と高原の地図のGPSから外れていたので道を間違えたと思い、引き返しましたが間違えてないようなので、また下り麻生平と言うところにでてから良い道になりました。
麻生平からは整備された道でしたが石が濡れていて滑るところもありました。
その他周辺情報 下山後の温泉 つるつる温泉
武蔵五日市駅から住宅街を通ってまづは金比羅山公園へ。住宅の庭に案内番ありました。レトロな郵便ポストも
2019年09月07日 07:29撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
9/7 7:29
武蔵五日市駅から住宅街を通ってまづは金比羅山公園へ。住宅の庭に案内番ありました。レトロな郵便ポストも
車道から外れて登山道に入ります。登山道といっても舗装されたところが多い遊歩道のような道。
2019年09月07日 07:41撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
9/7 7:41
車道から外れて登山道に入ります。登山道といっても舗装されたところが多い遊歩道のような道。
金比羅公園の展望台。五日市の市街がよく見えました。
2019年09月07日 08:02撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
9/7 8:02
金比羅公園の展望台。五日市の市街がよく見えました。
琴平神社です。
2019年09月07日 08:12撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
9/7 8:12
琴平神社です。
金比羅山山頂表記がありましたが地図ではもう少し先よようです。結局金比羅山山頂はどこだか解りませんでした。
2019年09月07日 08:13撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
9/7 8:13
金比羅山山頂表記がありましたが地図ではもう少し先よようです。結局金比羅山山頂はどこだか解りませんでした。
東屋、トイレ、テーブルがあり良いところでした。
2019年09月07日 08:14撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
9/7 8:14
東屋、トイレ、テーブルがあり良いところでした。
展望も良いです。冬のハイキングに良さそうなコースです。
2019年09月07日 08:15撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
9/7 8:15
展望も良いです。冬のハイキングに良さそうなコースです。
アップで。
2019年09月07日 08:16撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
9/7 8:16
アップで。
大岩です。
2019年09月07日 08:19撮影 by  NEX-6, SONY
9/7 8:19
大岩です。
途中林道と交差した広場。なにかできるのでしょうか?
2019年09月07日 08:28撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/7 8:28
途中林道と交差した広場。なにかできるのでしょうか?
ちょっとした露出した岩の登りがありますが→
2019年09月07日 08:30撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
9/7 8:30
ちょっとした露出した岩の登りがありますが→
このような緩やかな尾根歩きが続きます。
2019年09月07日 08:34撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
9/7 8:34
このような緩やかな尾根歩きが続きます。
ミゾソバ?小さくて上手く撮れない
2019年09月07日 08:44撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
9/7 8:44
ミゾソバ?小さくて上手く撮れない
大きなキノコ
2019年09月07日 08:49撮影 by  NEX-6, SONY
9/7 8:49
大きなキノコ
ヤマジノホトトギスもいっぱい咲いていました。
2019年09月07日 08:52撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
5
9/7 8:52
ヤマジノホトトギスもいっぱい咲いていました。
展望が開けたところ。先に見えるのが麻生山かな?
2019年09月07日 09:48撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
9/7 9:48
展望が開けたところ。先に見えるのが麻生山かな?
このコースはハセツネロードなのですね。
2019年09月07日 09:51撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
9/7 9:51
このコースはハセツネロードなのですね。
麻生山をまかずにに行きます。
2019年09月07日 10:16撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
9/7 10:16
麻生山をまかずにに行きます。
麻生山山頂付近開けてきました。
2019年09月07日 10:26撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
9/7 10:26
麻生山山頂付近開けてきました。
麻生山山頂です。意外に展望いいです。ここで出会った御婦人ソロハイカーと雑談。日の出山山頂より静かで良いそうです。
2019年09月07日 10:28撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
9/7 10:28
麻生山山頂です。意外に展望いいです。ここで出会った御婦人ソロハイカーと雑談。日の出山山頂より静かで良いそうです。
日の出山へいったん下って登りです。日の出山の東屋が見えてきました。
2019年09月07日 10:50撮影 by  NEX-6, SONY
9/7 10:50
日の出山へいったん下って登りです。日の出山の東屋が見えてきました。
コウヤボウキ?
2019年09月07日 10:54撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
9/7 10:54
コウヤボウキ?
ヤマハギかな?
2019年09月07日 10:55撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
9/7 10:55
ヤマハギかな?
振り返って麻生山かな?
2019年09月07日 11:04撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
9/7 11:04
振り返って麻生山かな?
日の出山への階段。キツイです。
2019年09月07日 11:27撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
9/7 11:27
日の出山への階段。キツイです。
日の出山山頂です。
2019年09月07日 11:28撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
9/7 11:28
日の出山山頂です。
暑いので東屋の日影でお昼にしました。家で握ってきたおにぎりでは足りないので武蔵五日市駅のコンビニで買ったお弁当・
2019年09月07日 11:33撮影 by  NEX-6, SONY
4
9/7 11:33
暑いので東屋の日影でお昼にしました。家で握ってきたおにぎりでは足りないので武蔵五日市駅のコンビニで買ったお弁当・
この時期としては眺めの良い山頂。
2019年09月07日 11:51撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/7 11:51
この時期としては眺めの良い山頂。
丹沢方面
2019年09月07日 12:12撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
9/7 12:12
丹沢方面
登った道を少し下山します。ソバナかな?白いです。
2019年09月07日 12:14撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
9/7 12:14
登った道を少し下山します。ソバナかな?白いです。
麻生山手前で白岩ノ滝へ下ります。
2019年09月07日 12:34撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
9/7 12:34
麻生山手前で白岩ノ滝へ下ります。
新しい橋がかかってました。
2019年09月07日 12:36撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
9/7 12:36
新しい橋がかかってました。
藪漕ぎのような道です。不安になり一度引き返しましたが、この道でよかったようです。
2019年09月07日 12:39撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
9/7 12:39
藪漕ぎのような道です。不安になり一度引き返しましたが、この道でよかったようです。
麻生平という所に着きました。
2019年09月07日 12:51撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
9/7 12:51
麻生平という所に着きました。
ここからは解りやすい良い道でした。
2019年09月07日 12:57撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
9/7 12:57
ここからは解りやすい良い道でした。
大きな岩です。
2019年09月07日 13:08撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
9/7 13:08
大きな岩です。
タマアジサイ。まだいっぱい綺麗に咲いてました。
2019年09月07日 13:13撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
9/7 13:13
タマアジサイ。まだいっぱい綺麗に咲いてました。
この辺り新しい橋が多いです。
2019年09月07日 13:20撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
9/7 13:20
この辺り新しい橋が多いです。
沢沿いの登山道に出てきて小さな滝が見られるようになってきました。ここは滝壺にも触れて気持ちの良い滝です。
2019年09月07日 13:22撮影 by  NEX-6, SONY
2
9/7 13:22
沢沿いの登山道に出てきて小さな滝が見られるようになってきました。ここは滝壺にも触れて気持ちの良い滝です。
名前があっても良さそうな滝が続きます。
2019年09月07日 13:26撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/7 13:26
名前があっても良さそうな滝が続きます。
ここは水しぶきまで飛んでくるほど、側面に近づける滝です。
2019年09月07日 13:40撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/7 13:40
ここは水しぶきまで飛んでくるほど、側面に近づける滝です。
白岩ノ滝の説明書きがあった滝です。どうもこの辺の3つの滝を白岩ノ滝というみたいです。
2019年09月07日 13:44撮影 by  NEX-6, SONY
1
9/7 13:44
白岩ノ滝の説明書きがあった滝です。どうもこの辺の3つの滝を白岩ノ滝というみたいです。
車道に下りてきました。白岩の滝遊歩道の案内番です。白岩ノ滝の他にいくつもの滝が見られて良い遊歩道でした。
2019年09月07日 13:46撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
9/7 13:46
車道に下りてきました。白岩の滝遊歩道の案内番です。白岩ノ滝の他にいくつもの滝が見られて良い遊歩道でした。
トイレありました。滝を見に来る人もいました。
2019年09月07日 13:47撮影 by  NEX-6, SONY
9/7 13:47
トイレありました。滝を見に来る人もいました。
白岩滝バス停からつるつる温泉まで歩くつもりでしたが、ちょうどバスが来たので楽々つるつる温泉まで行けました。ラッキー
2019年09月07日 14:02撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
9/7 14:02
白岩滝バス停からつるつる温泉まで歩くつもりでしたが、ちょうどバスが来たので楽々つるつる温泉まで行けました。ラッキー
今日もいっぱい汗をかいたので、温泉は気持ちいいです。
湯上がり後はいつもの湯上がりセットと男梅サワーとトマト。
2019年09月07日 14:55撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4
9/7 14:55
今日もいっぱい汗をかいたので、温泉は気持ちいいです。
湯上がり後はいつもの湯上がりセットと男梅サワーとトマト。

感想

今回はトレーニング山行きです。朝晩はいくらか涼しくなったので、朝早い内から日の出山へ武蔵五日市から登って、つるつる温泉へ下る計画を立てました。
つるつる温泉へはいつもの下りを考えたのですが、地図を見ると白岩の滝へ下るコースがあり、つるつる温泉には少し離れてしまいますが歩けそうなので歩いたことのないコースに変えました。ヤマレコの情報も参考になりました。ありがとうございます。
日の出山へは前回の海沢探勝路より勾配が緩く楽でしたが、やはり暑くなってしまったので日の出山への最後の階段はきつかったです。麻生山は巻くことも考えましたが、展望が意外によかったので登って良かったです。地元のハイカーさんとも会えて良かったです。白岩の滝から登られた方が朝露でズボンが濡れたという情報もきけました。
日の出山山頂は暑かったですが、日影は風が吹いて涼しかったです。展望もこの時期としては良かったです。
白岩ノ滝への下りは途中藪漕ぎ状態で不安になりましたが、情報があったからよかったです。たしかに朝露があったら濡れると思いましたが、この頃は乾いていました。
白岩ノ滝は白岩ノ滝以外にもいくつもの滝が見られる沢沿いのコースで、歩く人もすくなく、とても良いコースでした。ただつつるつる温泉からバス停二つ分離れてしまうのが気がかりでしたが、タイミングよくバスがきてラッキーでした。
トレーニング山行きとしては歩いたことのないコースを歩けて、思っていた以上に素晴らしいコースで良かったです。ありがとうございます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1123人

コメント

トレーニング
pigeon-yamaさん、hide55さん
こんにちは!
朝早くからとはいえ
この時期の金比羅尾根は暑かったことでしょう!!
最後のつるつる温泉でのお楽しみ度合いも増したことと思います
白岩の滝コースは私も先日知ったばかりで
地図を眺めていたところでした。
良いところのようですね。

トレーニング登山というと
このあと、何かロングコースが待っているのでしょうか?
楽しみにしていますね!
2019/9/9 9:18
Re: トレーニング
sumihiyoさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
実は6月、7月とあまり山へはいけず、いっても軽めのハイキングでした。そのせいか8月の平標山で3日くらい続くひどい筋肉痛になってしまったのです。やっと取れた頃、軽めに御岳山でも行ってこようと思ったところ海沢探勝路を登ることになってしまって、筋肉痛を覚悟していたのですが、不思議に筋肉痛がなくて持続することの大切さを痛感しました。
ということでロングコースは計画していないですが、今月末に東北遠征を計画しているので、近場の歩けて温泉に入っていくコースを考えました。
金比羅尾根はsumihiyさんも歩かれていますよね。参考になりました。ありがとうございます。暑い日でしたが、途中の緩やかな尾根道は日影でいくらか風が吹いて気持ち良かったですよ。ただ最後の陽があたる日の出山への登りは暑くてバテました。まだまだですね
白岩ノ滝へのコースは前回の海沢園地へのコースの反省もあり歩けるかどうかヤマレコを見て行きました。大好きな沢沿いのコースで滝もいっぱい見れて、思っていた以上に良いコースだった。
しかし近場といっても、やはり東京の東からでは1時間以上かかるので、なかなか気軽にはいけませんね。来週は地元のお祭りや再来週はお墓参りなどもありますから、面白く無いですが地元の道を歩いて持続しなきゃと思っているところです。
2019/9/9 12:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
古里-武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山〜日の出山〜金比羅尾根〜武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら