ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 200993
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

湯の丸山・烏帽子岳 つつじ祭り&「チャレンジ!ホビー」

2012年06月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:40
距離
9.0km
登り
640m
下り
634m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:09
休憩
1:06
合計
5:15
12:10
40
12:56
12:57
47
13:43
14:39
26
15:05
15:06
37
15:42
15:43
13
15:56
16:03
11
16:14
16:14
27
16:41
16:41
21
17:02
17:03
7
17:10
17:12
11
17:23
17:24
9
17:33
ゴール地点
12:10第三駐車場⇒12:15地蔵岳⇒12:45つつじ平⇒12:55鐘分岐⇒
13:40湯の丸山山頂14:45⇒15:05鞍部(分岐点)⇒15:55烏帽子岳山頂16:05⇒
16:40再び分岐点⇒17:00中分岐⇒17:10キャンプ場⇒17:25地蔵峠⇒
17:30第三駐車場
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上信越道、小諸I.Cから奈良原温泉経由で地蔵峠、
AM11:45着時点で、第一・第二駐車場満車、第三駐車場は駐車可。
コース状況/
危険箇所等
【地蔵峠⇒つつじ平】
 スキー場ゲレンデの斜面をリフト沿いに登る。
 リフトの左側のレンゲツツジの群生の中を登るがやや急斜面。

【つつじ平⇒鐘分岐】
 歩きやすい平坦な登山道。

【鐘分岐⇒湯の丸山山頂】
 斜面を直線的に登る感じで結構な急斜面。
 登山道が狭いので交互通行のすれ違い時の譲り合いが頻繁。

【湯の丸山⇒鞍部(分岐地点)】
 直線的に降るイメージ、浮き石を転がさないように注意。

【鞍部(分岐地点)→←烏帽子岳】
 分岐地点からは緩やかに登り始め、
 尾根に出るまではジグザクと小刻みな折り返し。
 段差のある箇所に多少の泥濘があり、滑り易い。
 尾根からは石場となり、岩登りする箇所もある。

【鞍部(分岐地点)⇒中分岐⇒キャンプ場】
 緩やかな歩きやすい林間の登山道、危険箇所特に無し。

【キャンプ場⇒地蔵峠】
 緩やかな砂利道の林道、
 キャンプ場関係者・利用者の車両通行用。
湯の丸高原スキー場隣接
第三駐車場(テニスコート)
2012年06月23日 12:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6/23 12:00
湯の丸高原スキー場隣接
第三駐車場(テニスコート)
トレッキングコース案内
2012年06月23日 12:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
6/23 12:14
トレッキングコース案内
【イワキンバイ】
2012年06月23日 12:20撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6/23 12:20
【イワキンバイ】
【シロバナノヘビイチゴ】
2012年06月23日 12:20撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6/23 12:20
【シロバナノヘビイチゴ】
【レンゲツツジ】満開
2012年06月23日 12:21撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
6/23 12:21
【レンゲツツジ】満開
【レンゲツツジ】満開
2012年06月23日 12:21撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6/23 12:21
【レンゲツツジ】満開
【レンゲツツジ】
ポール専用コースのゲレンデ内
2012年06月23日 12:29撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6/23 12:29
【レンゲツツジ】
ポール専用コースのゲレンデ内
【レンゲツツジ】ツボミ
2012年06月23日 12:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6/23 12:44
【レンゲツツジ】ツボミ
つつじ平へ
2012年06月23日 12:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6/23 12:45
つつじ平へ
つつじ平のリフト乗り場へ
2012年06月23日 12:46撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6/23 12:46
つつじ平のリフト乗り場へ
湯の丸山登山道
2012年06月23日 12:46撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6/23 12:46
湯の丸山登山道
東屋の向うが湯の丸山
2012年06月23日 12:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6/23 12:52
東屋の向うが湯の丸山
木風舎の橋谷さんが
ガイド中です。
2012年06月23日 12:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
6/23 12:54
木風舎の橋谷さんが
ガイド中です。
鐘の分岐
2012年06月23日 12:57撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6/23 12:57
鐘の分岐
【イワカガミ】
2012年06月23日 13:21撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6/23 13:21
【イワカガミ】
【コケモモ】
2012年06月23日 13:22撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6/23 13:22
【コケモモ】
【レンゲツツジ】ツボミ
2012年06月23日 13:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6/23 13:23
【レンゲツツジ】ツボミ
急斜面です。
2012年06月23日 13:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6/23 13:24
急斜面です。
足元にも【イワカガミ】
2012年06月23日 13:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6/23 13:27
足元にも【イワカガミ】
【イワカガミ】群生しています。
2012年06月23日 13:37撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6/23 13:37
【イワカガミ】群生しています。
もうじき山頂です。
2012年06月23日 13:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6/23 13:39
もうじき山頂です。
湯の丸山山頂
標高2101m
2012年06月23日 13:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6/23 13:42
湯の丸山山頂
標高2101m
湯の丸山山頂
2012年06月23日 13:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6/23 13:42
湯の丸山山頂
絶景です
2012年06月23日 13:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6/23 13:43
絶景です
木風舎の橋谷さんが
笑顔でガイド中です。
2012年06月23日 14:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
6/23 14:00
木風舎の橋谷さんが
笑顔でガイド中です。
烏帽子岳
2012年06月23日 14:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6/23 14:07
烏帽子岳
北アルプス
2012年06月23日 14:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6/23 14:07
北アルプス
北アルプス
2012年06月23日 14:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
6/23 14:07
北アルプス
尾瀬方面
2012年06月23日 14:41撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6/23 14:41
尾瀬方面
湯の丸山と烏帽子岳の
分岐地点、鞍部
2012年06月23日 15:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6/23 15:06
湯の丸山と烏帽子岳の
分岐地点、鞍部
烏帽子岳へ
2012年06月23日 15:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6/23 15:07
烏帽子岳へ
雲海の中から
2012年06月23日 15:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
6/23 15:08
雲海の中から
【ヤマツツジ?】
2012年06月23日 15:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6/23 15:24
【ヤマツツジ?】
尾根に出ました、
山頂まで400m
2012年06月23日 15:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6/23 15:31
尾根に出ました、
山頂まで400m
振り返ると、湯の丸山
2012年06月23日 15:32撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
6/23 15:32
振り返ると、湯の丸山
あれが山頂?
2012年06月23日 15:37撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6/23 15:37
あれが山頂?
いや、未だ先でした。
2012年06月23日 15:41撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6/23 15:41
いや、未だ先でした。
湯の丸山の全貌、
直線的な登山道がはっきりと
2012年06月23日 15:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6/23 15:45
湯の丸山の全貌、
直線的な登山道がはっきりと
山頂はこの先です。
2012年06月23日 15:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6/23 15:50
山頂はこの先です。
烏帽子岳山頂
標高2066m
2012年06月23日 15:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6/23 15:56
烏帽子岳山頂
標高2066m
湯の丸山
2012年06月23日 15:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6/23 15:56
湯の丸山
緑の谷間に
吸い込まれそうです。
2012年06月23日 15:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
6/23 15:58
緑の谷間に
吸い込まれそうです。
烏帽子岳の先端?
2012年06月23日 15:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6/23 15:58
烏帽子岳の先端?
地蔵峠まで3.6Km、
2012年06月23日 16:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6/23 16:11
地蔵峠まで3.6Km、
分岐地点まで戻りました。
2012年06月23日 16:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6/23 16:40
分岐地点まで戻りました。
烏帽子岳の北側の土砂崩れ。
2012年06月23日 16:41撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6/23 16:41
烏帽子岳の北側の土砂崩れ。
右側を降りて行きます。
2012年06月23日 16:41撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6/23 16:41
右側を降りて行きます。
地蔵峠まで2Km
2012年06月23日 16:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6/23 16:53
地蔵峠まで2Km
中分岐です。
地蔵峠まで、手前の標が1Km、もう一つが1.2Km、どうっち?
2012年06月23日 17:03撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6/23 17:03
中分岐です。
地蔵峠まで、手前の標が1Km、もう一つが1.2Km、どうっち?
気持ちの良い林間です。
2012年06月23日 17:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6/23 17:08
気持ちの良い林間です。
キャンプ場に到着
2012年06月23日 17:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6/23 17:10
キャンプ場に到着
ここからが烏帽子岳の登山口
2012年06月23日 17:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6/23 17:10
ここからが烏帽子岳の登山口
湿原です。
あまり湿ってはいないようです。
2012年06月23日 17:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
6/23 17:11
湿原です。
あまり湿ってはいないようです。
キャンプ場の利用案内
2012年06月23日 17:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6/23 17:15
キャンプ場の利用案内
キャンプ場からは林道です。
2012年06月23日 17:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6/23 17:19
キャンプ場からは林道です。
地蔵峠に到着。
2012年06月23日 17:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6/23 17:24
地蔵峠に到着。
第三駐車場、ラストの一台です。
2012年06月23日 17:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
6/23 17:33
第三駐車場、ラストの一台です。

感想

出掛にゴタついて大幅に出遅れてしまい、現地入りがお昼になってしまいました。
現地までの往復時間を考えて、この出遅れで一瞬計画変更も考えましたが、
土曜日の晴れ間は本当に久々なので強行することにしました。
この決断がいろんな意味で成功でした。

今回の目的は、山歩きを始めたころにNHKの「チャレンジ!ホビー」という
番組で紹介のあった長野県の【湯の丸山】です。

この番組は、昨年の夏に8週くらいのシリーズで
【あなたもこれから山ガール】というサブタイトルで、
トレッキング入門の解説を取り上げていた内容でした。

勿論、山ガールを目指す訳ではありませんが、毎回20分程度の内容で、
現地ロケを通して、道具選びから北アルプス縦走を目指すという設定。

ちょうど入門者の私にとってもリアルタイムな感覚で毎週欠かさず視聴しました。
この【湯の丸山】は、確か番組の三回目で取り上げられた場所で、
その中で、6月の下旬のレンゲツツジの群生がとても鮮やかで見ごたえがある
ように紹介されていたので、その時より一度は訪れてみたいと思っていました。

ついでに、もう少しその番組に触れると、
番組の中で山ガールを目指すのは女優の「村井美樹」さん、
講師は登山家で【木風舎】というネイチャースクールの代表の「橋谷 晃」氏、
このお二人のやり取りが美しい自然の中で、ごく自然な感覚で、
楽しいそうに進行されいて、とても興味深く見入ってしまいました。

特に橋谷さんが、ニコニコ笑顔で山の自然を称えるのが印象的で、
山の魅力を感じ取ることが出来た気がしました。
私にしては珍しく、このシリーズは録画し、時々再生して見返しています。
この番組が私の山歩きの「教本」になっているような気がしています。

話を戻します。
現地は「つつじ祭り」期間中で、週末の晴れ間ということもあり、
ツアーバスも何台も来ていて、大変な盛況ぶりでした。
駐車場も第一、第二は満車で、すこし登ったところにある第三駐車場に
停めることができました。
第三駐車場は普段はテニスのクレーコートのようで、
車の乗り入れには、やや気が引けました。

地蔵峠からのゲレンデの登り出しから、レンゲツツジの群生があり、
色鮮やかな朱色が新緑の中に映えて美しい光景です。
つつじ平まではリフトで往復できるので、登山者以外の
レンゲツツジ見物の観光の方々も大勢登って来られてました。

つつじ平を過ぎた辺から、湯の丸山の登山道、
正面に目にする、なだらかな様相の湯の丸山ですが、
鐘の分岐地点からは、直線的な急斜面の登りとなり、
道幅も狭く、すれ違いの度に登りを優先にして頂くので、その都度、
急ピッチなペースとなり、かなりキツイ登りとなりました。

山頂に着く頃には、汗びっしょりになり、
息切れしながら、ようやくの思いで山頂に辿り着きました。
山頂は、360度パノラマの大展望で青空の中、
北アルプス、八ヶ岳などくっきりと浮き上がって見れ、
とても素晴らしい光景です、富士山の方角は雲が
出ていて見えませんでしたが大満足で、疲れも吹き飛びました。

山頂までの途中の鐘の分岐地点を少し登ったところに、
東屋があるのですが、そこからの景色をカメラで撮影していると、
「とても優しい緑ですね・・・」と、はっきりとした声量で、
そして、どこかで聞き覚えがある声がしてきました。
その声を方向を確認すると、6〜7名登山者が中央にガイドさんの
説明を受けていました。
その中心にいるガイドさんが、なんと、あの橋谷さんでした。
なんという偶然でしょうか、「あなたもこれから山ガール」を見て、
ここに来て、ご本人に会えるなんて思ってもいなかったので、
本当にびっくりしました。思わず、手にしていたカメラは、
景色から橋谷さんの方へ向けていました。
(許可を頂き、撮影させて頂きました。)

その後、湯の丸山の山頂でも再び一緒になりました。

橋谷さんは山頂に着くと同時に、ツアー参加者へ、
360度パノラマ展望の右端から見えている順番に、
山の特徴と山名を次々に解説を始められました。
眺望も素晴らしいですが、ニコニコ顔の解説も見事です。

ちょうど、持参したおにぎりを頬張っていたときの
出来事だったのですが、思わず、その名調子の解説に合わせて、
一緒に視線をその方向に合わせることができました。

橋谷さんの実況生解説を聞きながら食事が出来、
贅沢な時間を過ごせ、とても得した気分になりました。

食事を済ませ、目の前に見える烏帽子岳を目指し、
橋谷さんのツアーを後にして出発しました。
降りだしから直線的な道を一気に下り、20分ほど鞍部(分岐地点)へ。

湯の丸山頂で大休憩をとってしまったため、
この時点で15時を少し過ぎていました。
やや時間的な配分が気になるところです。

トレッキングコース案内では、ここから烏帽子岳方向へ約30分。

なら大丈夫ということで、登り出すがなかなか辿り着きません。
途中で16時過ぎたら、そこで打ち切りリターンと決めて先へ進む。

結局、15時55分に烏帽子岳山頂に到着、鞍部(分岐地点)から50分。
ここからの景色も素晴らしい、眼下の街並みもはっきり見えるし、
先ほどいた湯の丸山の全貌も捉えることでき、
一気に降った直線的な登山道も確認できました。
10分ほど滞在して山頂を後にして分岐地点まで戻ることにしました。

分岐地点からは白樺などの林間の中を緩やかに降る登山道で、
時間を気にしつつも、気持ち良く歩くことができ、
気が付いたらキャンプ場まで30分ほどで降りてきていました。

キャンプ場は、広々としたところに5〜6張りで、
皆さん夕食支度の最中、お天気の心配も無さそうなので、
本日のキャンプは大成功ですね、きっと。羨ましい。
車もテントサイト近くまで入れそうなので、
オートキャンプ場みたいですが、山岳用テントもありました。
次回はここを利用してのんびり過ごすのも有りかと思います。

キャンプ場から林道を歩き地蔵峠まで10分で到着、昼は大勢の観光客で
大賑わいだったのに、この時間になると閑散とひっそりしていました。
第三駐車場にはちょうど17時30分に到着、最後の一台となっていました。

きょうの山行は、出遅れがあったものの、天候にも恵まれ、
山頂からの大パノラマの眺望をとても感情豊かな解説付きで満喫でき、
たいへん有意義なものになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1347人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら